最新更新日:2024/04/16
本日:count up31
昨日:365
総数:1062990
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学は標本調査についての学習。

世の中で行われている標本抽出による調査は数学で習うんですね。

実際の実験動画も交えながら、理解を深めていきます。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳のテーマは「包む」。

「包む」という行為どんな思いのあらわれだろう。


 「優しい心のあらわれ」

 「控えめな相手への敬意」

 「間接的な感謝の気持ちの表現」

 色々な答えが生徒から出てきます。

 こんなことにもしっかりと目を向け、心で感じられるところが日本文化の良さですね。
 


今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では「詩」について学習中です。

 口語自由詩、連・・・

 いろんな語句が出てきます。

早く進んだクラスはテストに向けて復習中。

「この問題、これでいい?」

 周囲と相談するのもOKです。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語は神戸の震災と復興をテーマにしたお話を題材に

学習を進めていきます。

長文を読んでいくうちに、作者の願いが分かってきます。

もうすぐ中学校も卒業。

英語もずいぶん上達しましたね。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
AとBの土地を面積を変えずに四角形にするにはどこに直線を入れればいい?

平行線と面積の学習の応用です。

「これでいい?」

はい正解は・・・

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが 頭をひねっているのは

立体の表面を通る線を展開図に書き込むという作業。

イメージできるかな?

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科では「地場」「輸入」「有機」「冷凍」の

長所と短所を考え、自分で選択できる力をつけていきます。

思わず近くの人と相談してしまう人も。

考えがまとまったら前に出て板書していきます。


技術では2つめの木工作品の最終仕上げ中です。

ニスの塗装はていねいに ていねいに

さあ、乾いたら完成です!


朝のあいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のあいさつボランティアの様子です。

自主参加のボランティアですが、

毎回こんなに沢山の生徒たちが集まってきます。

ずらり並んだ生徒たちからのあいさつに、

 登校した生徒たちの中には

  ちょっと恥ずかしそうな表情も・・・

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は1・2年生の総復習。

まずは苦手意識のある人が多い電気回路について。

先生のわかりやすい説明に

「なるほどねっ!」

長年のモヤモヤが晴れた人も多いようです。

重要 今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語では“ Why ”を使った疑問文について学習しています。

Whyの疑問文には“Because”を使って答えるという基本をしっかりと理解したら、実際に文章を作ってみます。

単語スペルのミスにも注意。

ちゃんと使えるようになること、書いて話せることが、今の目標です。


女子の体育は走り幅跳び。

助走の歩数と歩幅を考えながらスタート位置を決めていきます。

練習が終わったら、さあ計測。

いいジャンプ! キマッタ! 

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科なのに16方位を学習中?

○にくっついた魚の骨のような記号?

そうです。天気の学習でした。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳では「疾走する自転車の事故」を題材に学習します。

実際の高校生の自転車事故に関する動画を見ながら、

事故の問題点と自分たちのあり方を考えていきます。

最後はきちんと自分の考えをまとめ、振り返りをしていきます。

今日の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語はテスト返しからスタート。

みんな、返された答案をしっかりと確認しています。

答案を見つめる思いはいろいろ。

○が多かった人も

あとちょっとのミスをしっかりと確認しています。

ポカポカ陽気の昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は春みたいなポカポカ陽気。

昼休憩は思わず外に出たくなります。

今、男子のブームは鉄棒?

女子はあちらこちらで ひなたぼっこ。

一歩ずつ春が近づいてきているんですね。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術の題材は木彫。

デザイン・下書きも終わり、本格的に彫り作業に入っています。

美しい浮き彫りにするには、

重なりの表現・断面の美しさなども関係してきます。

途中、他の人の作品を鑑賞し、自分の作品作りを見直す時間も用意されています。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科では日本の気候について学習中。

地域ごとの気候の特徴を見つけていきます。

どうしてそうなるのか、電子黒板の資料(画像や動画)を使って理解を深めていきます。

最後は、理解したことを隣の人に説明することで知識を定着させていきます。

今日の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の男子体育はダンス。

まずは手始めに動画にあわせていろんな動きをしてみます。

さあ、次は自分たちで創作ダンスですよ!

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会では江戸時代の田沼政治について学習中です。

幕府の財政を立ち直らせた田沼意次が失脚した理由が

火山の噴火を原因とする大飢饉であったことに

みんなびっくり。

自然が政治にこんなに影響を与えるんですね。

学年末テスト終了(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テストが終了しました!

まだこれから入試がありますが、とりあえず一息。

3年生は昼食後に下校です。

今日の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術のプログラミングもいよいよラスト!

ロボットカーを設定されたコース通りに動かして枠内に止めます。

さあ、本番を想定してコースで練習 練習!

「あっちゃー!」
コースアウトした人たちは、もう一度プログラムを修正します。

「よっしゃー! 大成功!」
みんなプログラミングの楽しさが分かって来た感じですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

生活だより

保健だより

その他

インフォメーション

進路だより

警報対応

広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111