最新更新日:2024/03/28
本日:count up20
昨日:186
総数:1056392
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

2月28日(水)2学年進路説明会・職場体験学習説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時の授業参観に引き続き、6校時は進路説明会、職場体験学習説明会を行いました。
雨模様の天気でしたが、多数の保護者の方の参加をいただきました。ありがとうございました。

質問の解説は「あすなろぼーど」で!

職員室前の廊下に「あすなろぼーど」が設置されました。

生徒からの質問の解説をするためのホワイトボードです。

(今は数学の例題が出ていますが)
質問があればどんど先生方にたずねてください。
先生方がボードを使って解説してくださいます。
横には自習用の長机もあります。
自由に使ってください。
疑問はその場で解決。
自主学習で粘って学力を向上させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毘沙門天の初寅祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学区の毘沙門天の初寅祭でした。
試験も終わったので生徒も心置きなく(#^.^#)参加していました。
PTA の皆さん巡視ありがとうございました。

2月26日(月)3年卒業式合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から歌練習が始まりました。3年生の卒業式の合唱は「旅立ちの日に」です。パート練習から始めます。2週間後に本番です。最後の合唱がんばりましょう。


2月22日(木)3年大掃除2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
机移動、掃き掃除、タイル磨き、拭き取り、乾燥後ワックスがけなど手際よく作業できます。

2月22日(木)3年大掃除1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校生活最後の大掃除です。学年全体で取り組ます。

2月21日(水)1,2年学年末試験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間のしめくくりの定期試験です。1年生も、試験に挑む姿勢、心構えも中学生らしくなりました。鞄は机の下、筆記用具はゴムで、まとめます。3日間がんばります。

2月20日(火)3年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育の学習内容の仕上げは「おもちゃ作り」です。布やフェルト刺繍を駆使して仕上げます。受験生らしい、優しさあふれる作品に、教師も心癒やされ、温まります。

入学説明会・部活動見学会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(月)午後、来年度入学生への説明会を開きました。会の初めに、安佐南警察署よりスマホや携帯の使用について保護者へのお願いや留意点をご講話いただきました。特に、初めのルールは厳しめに作り、子供が自覚と責任の成長に応じて改善していく、という扱い方です。説明会では、主に、入学受付、入学式にむけての準備を説明しました。
小6年生は、部活見学をしました。

初寅大祭のお知らせ

画像1 画像1
2月26日(月)27日(火)に学区にある毘沙門天さんの初寅大祭があります。
歴史のあるお祭りです。
夜中まで決められた時間にご本尊様のご開帳があります。

2月4日(日)「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」で演奏

画像1 画像1
本校吹奏楽部が、「安佐南さわやかあいさつ運動推進大会」へ出演いたしました。安佐南区民文化センターのホールに響く安佐中吹奏楽部の音色に、観衆の方々は感動感激の拍手でした。日頃の練習の成果、努力の証です。


2月8日(木)市商高校出前授業マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市立広島商業高校の出前授業として,、毎年、礼儀作法の講座を2学年で学習します。あいさつや礼など社会にでればマナーとして身につけなければならない習慣であり、技です。日頃から実践していきましょう。

火成岩の成り立ちは?

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生理科です。
今ニュースにもなっている火山が関係する岩石の学習です。
身の回りのどこにあるのだろう?
じっくり見ると面白いですね♪(#^.^#)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 小学校卒業式・大掃除
3/22 公立高校選抜3・通知表配付
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111