中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

新年にあたり

あけましておめでとうございます。
三が日から4日までとても穏やかなお正月でした。
皆様も良いお年をお迎えのことと思います。
子どもたちも始動です。
部活動もまた始まりました。
3年生は進路実現に向かってお正月返上?でしたかね。
新年を無事に迎えられたことに感謝です。

さて、以前のブログで鳥取市へ出張したときのことを書きました。
鳥取市内で信号機のない横断歩道を渡ろうと立っていると車が必ず止まって横断させてくれるというものです。自分自身もあれから意識して運転するようになりました。
先日、ある保護者の方から、私の記事を思い出して自分も意識して運転しています。
落ち着いて運転できます。そしてその後もスムーズに動きますという事をお聞きしました。
少しの心のゆとりがその後の生き方?まで影響してくるんですね。
合流しそうな車には、どうぞと手で合図。譲られた車からはありがとうの合図。
気持ちの良いものです。
反対に、交差点、信号は赤なのにお構いなく侵入していく車。
今、世の中で無視されているものの一つは黄色信号かもしれませんね。
無視する人は、勢いですからとか、止まると危ないからという理由を言うのでしょう。
でも赤信号の前には必ず黄色信号があるのですから、勢いとは言えません。
それは信号無視です。
もう一つ言えるのは、人を無視する人は自分が無視されるとことのほか頭にきて怒ることです。(自分自身の戒めとして・・・)
合流で道を譲らない人は、自分が譲ってもらえないと怒ります。見ていてわかります。

どう生きるかはその人の考え方次第です。
怒って生きるか、穏やかにニコニコ生きるか
あわただしい年末の街を走っていて思いました。

ということで
本年もよろしくお願いいたします。

横断歩道を渡ろうと歩行者が待っていたら止まってあげましょう。(道路交通法では義務なんですが)

校長 松重 修

1月4日(水)新春部活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕事始めの本日は、部活動にとっても新年はじめての活動となります。すでに1,2年生中心の部活動ですが、晴天の中、午前も午後も一生懸命練習に励んでおります。

市民と市政に載りました♪

画像1 画像1
1月1日の市民と市政に本校の吹奏楽が載りました♪
今年もさらなる活躍を楽しみにしています。

明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
新年明けましておめでとうございます。

元気な生徒
元気な教師
元気な学校を目指します。
感動は努力の数に比例する!

本年も安佐中学校をよろしくお願いいたします。
校長 松重 修

職員室もお正月準備完了です

画像1 画像1
職員室もお正月準備完了です。
スヌーピー大好きのH先生の机です。
しっかり準備ができました。
よい年をお迎えください。

来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m

もうすぐ平成28年も終わろうとしています。
今日は仕事納めでした。
教頭さん、主幹さんが玄関を飾ってくれました。
すっかりお正月を迎える準備ができました。
来年もよろしくお願いいたします。
良い年をお迎えください。

本校ブログも引きつづきよろしくお願いいたします。
新春第一弾は早起きして初日の出の写真でもアップできれば良いですが・・・
夢の中かもしれませんね。(*^_^*)

玄関のお飾りですが、飾って直ぐにどこからか訪問者があり、お米が食べられてしまいました。あっという間に10わくらいのスズメです。
明日の朝までには完食されていると思います。
お正月にはスズメも太る?のでしょうか?
皆様のお宅ではいかがでしょうか?

では、良いお年を!

校長 松重 修


画像1 画像1

12月24,25日サッカー部優勝(岩国市サッカー大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この土、日で実施された第33回岩国市サッカー協会主催会長杯争奪サッカー大会(中学校の部)で本校サッカー部が優勝しました。新人戦後の練習の成果が発揮されました。おめでとう!!

12月22月(木)武道場工事終了畳移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月初めより着工した武道場の工事が一応完了し、分散していた畳などの移動をしました。この作業のお手伝いの呼びかけに対して約200名の生徒が集まってくれました。お陰でたったの40分ぐらいで完了しました。いざというときの安佐中生徒の団結力は見事です。

12月22日(木)部活動表彰(水泳部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部の新人戦(市大会)では、男女とも総合優勝を果たしました。個人でも上位入賞を果たしています。今年度は選手権、総体ともすばらしい成果を上げることが出来ました。おめでとうございます。


12月21日(水)若手教師授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学は図形領域に入りました。藪内教諭が指導します。平面図形の作図学習です。コンパスと定規のみを使って垂線を作図に初挑戦です。線分や角度などの関係を図や記号で考えることも大切です。作図の意味を言葉や図で説明できるよう学習を深めます。

飛翔・1年学年通信をアップしました。

飛翔82号・83号、1年学年通信をアップしました。
ご覧ください。
なお、前号、前々号の飛翔は選挙関係のためアップはしていません。

12月20日(火)3年生受験・受検指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年明けから始まる受検本番に向けて、受験指導を行っています。11月までは面接指導、12月は願書作成です。黒のボールペンで清書するのはかなり緊張します。丁寧に書くよう指導します。

12月19日(月)三者懇談会始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日19日(月)から22日(木)までの4日間は保護者懇談会(三者)です。学級担任と保護者・生徒が寄り添い、より会話が進むようにL字の机隊形で取り組んでおります。後期中間評価として学習や生活、行事への参加や日頃生徒が考えていること悩みなどを懇談します。4月からの進級にむけて1月からの取組がより具体的なものになるよう計画をたてます。

進路通信65号について

進路通信65号を掲載しました。
掲載内容は、来週からの三者懇談会について、今後の進路スケジュール、確認事項についてです。今後の進路の動きに関して書いてあるので、一読していただけると助かります。

初雪です。

雪の朝になりました。
明るくなって見ると、本校北側の毘沙門天さんに雪が降っていました。
すっかり冬ですね。でも来週は秋にもどるとか(*^_^*)

三者懇談会も始まります。
日にちの進むのがとても早く感じる師走です。

視覚障害者団体からの要望で書き損じはがきやテレホンカードを集めています。
眠っていましたら職員室前の廊下で集めますので生徒に持たせてください。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

飛翔77号・78号をアップしました。

飛翔77号と78号をアップしました。

新採研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)社会科畑本先生の研究授業です。
市教委から岩渕指導主事に来ていただき指導を受けました。
社会科の先生方も見学に来られました。
アメリカのおける自動車産業の発展と変化です。
パソコンや学習プリントを使って学習しました。

東京を出発しました

画像1 画像1
全員新幹線に乗りました。
帰りも富士山ゲットできそうです♪

東京駅につきました

画像1 画像1
画像2 画像2
東京駅につきました。
もうすぐ新幹線に乗ります。

二重橋2

画像1 画像1
画像2 画像2
1組と2組です。
あれがあれが二重橋♪
記念の写真を撮りましょうね♪
という懐メロが頭に(#^.^#)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 登校指導
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111