最新更新日:2024/03/28
本日:count up36
昨日:186
総数:1056408
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

7月19日(火)1,2年合同暮会

画像1 画像1
画像2 画像2
先週15日(金)の3年生に引き続き、4〜7月のまとめを合同暮会として各学年で行いました。1年生では、緊張感のある4、5月からだんだんとお互いに声がかけられる関係づくりができてきています。2年生では、進級して徐々に学校生活にも慣れ、授業中の私語や着ベル、掃除など少し生活が乱れる場面もありました。
9月がらは、部活動や生徒会活動などさまざまな面で現1,2年がリードすることが多くなります。しっかり3年生の動きをお手本にし、活動を進めましょう。

毘沙門台学区民生委員児童委員さんが来られました。

今日は8時から毘沙門台学区民生委員児童委員さんが来られました。
正門でのあいさつ運動に立っていただきました。
その後、1時間目の授業参観、情報交換会を行いました。
いつも地域では生徒がお世話になっています。
今後ともよろしくお願いいたします。
校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

配付文書のお知らせ

右の配付文書欄に飛翔(生活部だより)37,38,39号
スマホ、携帯の危険性についてのパンフレットを載せました。

ホームページに一時的にアクセスできなくなります。

平成28年7月21日(木)20:00〜21:00の日程で、システムのメンテナンスが行われます。

この時間帯には、安佐中のホームページにアクセスすることができませんので、よろしくお願いします。

なお、時間帯については、作業の状況により前後する場合があるということです。
校長 松重 修

階段に掲示しました。

すきからすてきには「て」を加えること。
階段に掲示しました。
いつも目にすると心に残るかもしれませんね(*^_^*)
校長 松重 修
画像1 画像1

7月15日(金)放送朝会での賞状披露

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は各教室でテレビ放送による全校朝会です。通信陸上大会での陸上競技部と市選手権大会での柔道部の賞状披露を行いました。日頃から熱心に練習に取り組んでいる成果の一つです。この7月は、県選手権大会と市総体の予選が始まります。

7月14日(木)犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NTTドコモの職員の方と安佐南警察署の方をお招きし、スマートフォン、携帯電話の使い方や犯罪事例などを全校で学習しました。SNSやメールなど便利な機能は、言葉の使い方によって送り手も受け手も誤解をする状況が生まれやすいことをドラマ仕立てで学習できました。また、安易な動画や写真の投稿はその後の悪影響が大きく、個人情報の流出や犯罪にもつながります。
1時間の講話や視聴でしたが、生徒ひとりひとりにとって人ごとではない、大変身近なことであることを認識できました。

警報対応のご協力ありがとうございました

本日の保護者の皆様の警報対応にお礼申し上げます。
1100件を超えるホームページへのアクセスとメール送信により、混乱なく警報対応ができました。電話での問い合わせは1件だけでした。保護者の皆様の積極的な情報収集に感謝いたします。
今後ともご協力をお願いいたします。
校長 松重 修


新採研究授業

音楽科藤原先生の研究授業です。
市教委から藤本指導主事に来ていただき指導を受けました。
同じ音楽科の他校の先生方も見学に来られました。
リズムでテーマを表現する授業でした。
思い思いの楽器(ペットボトルや空き缶など)で班ごと表現していました。
6人がぴったり合うとすごい曲になります。
発表が楽しみです。(^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年7月13日(水)9時30分に学級朝会、注意して登校

本日、午前8時00分現在まだ大雨警報等は解除されておりませんが、本校教職員が巡回し、学校周辺の安全は確認いたしましたので、9時30分から学級朝会を行います。授業は2校時から実施します。ただし、家の周辺及び通学路付近に危険性がある場合、保護者の判断で登校を見合わせ、その旨を学校へご連絡ください。登校の際は水路、川、崖などには近づかないよう十分注意してください。

飛翔36号を載せました。

配付文書に飛翔36号を載せました。

7月13日(水)自宅待機をしてください。

現在、大雨洪水警報がでています。
生徒は自宅待機をしてください。
今後の動きについては後ほど連絡します。
家庭学習をして、次の指示を待ってください。
校長 松重 修

明日の朝は大雨に注意しましょう

明日は未明から午前中に大雨が予想されています。
気象情報には十分ご注意ください。
警報が出た場合はマニュアルに従っての動きをお願いします。
校長 松重 修


デリバリー給食変更届について

9月〜12月までのデリバリー給食の変更については、明日7月12日(火)を提出締切にしております。変更がある場合に限り、所定の給食変更届にその旨を記入し、学級担任または教頭まで提出してください。

進路通信40号について

進路通信40号を右下の配付文書に載せました。
内容は、7月の進路目標、山陽高校オープンスクール、文教女子大学附属高等学校オープンスクール、広島県立井口高等学校学校オープンスクールについてです。

飛翔34号を載せました。

昨日お配りした安佐中学校生活だより飛翔の34号を右下の配付文書に載せました。
お手元に届いていない方はご覧ください。

発見!心穏やかに過ごす方法(^_^)v

すきな安佐中をすてきな安佐中にの言葉を見た方からお声をいただきました。
ありがとうございます。みんなの「て」ですてきな安佐中にしたいですね。

タイトルの話しです。
最近車を運転しながら思うことがあります。
以前鳥取市に出張した時、横断歩道でたっていると車が止まってくれた話しを載せました。
以来、自分なりにずっと考えていました。
それで、自分もこの広島でもやろうと思い意識して止まることをしています。
広島ですからもちろん後方確認はしていますが・・・
やってみると、横断歩道を渡ろうとしている人に道を譲るとその後気持ちが穏やかになるんです。そして、なぜかその先の信号や交差点もスムーズに通れるのです。
気持ちの持ちようでこんなに動きも変わるんだなぁと実感しています。
歩行者を見ることで注意もしっかり出来ます。
信号待ちや渋滞にかかっても、イライラしないし、これは「今はゆっくり行きなさいよ」ということだなと思うようになりました。
早く行きたいのなら10分前に出れば良いのですから(^_^)v

考え方一つで社会の感じ方は違うものですね。
横断歩道で歩行者を見たら止まって譲ってみるのはどうでしょうか?
広島の運転マナーも向上すると思います。
(交通法規にはちゃんと書いてあるんですけど・・・)
校長 松重 修
画像1 画像1

7月6日(水)3年高校説明会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後は昨日に引き続き高校説明会(私立高校)です。崇徳高校、広島文教女子大学附属高等学校、広陵高等学校の3校です。スクリーンでの説明やパンフレットなど私立高校ならではの特徴がよく伝わりました。
さあ、オープンスクール、学校ごとの体験授業などこの夏休みにしっかり事前訪問していきます。

7月6日(水)全校朝会水泳競技部男女総合優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた広島市水泳競技選手権大会では、男女とも総合優勝を飾りました。各種目においても、上位入賞を果たしました。日々の練習の成果は必ず結果にも生徒自身の技量の向上にもつながります。次は県大会です。

7月5日(火)3年高校説明会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日明日と3学年では高校説明会を実施します。猛暑の中、体育館での学習です。本日は広島市立沼田高等学校、広島県立高揚東高等学校、広島市立広島商業高等学校、広島市立広工業島高等学校の4校です。暑い中しっかり学習できました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 授業終了・全校集会
7/21 三者懇談会・学習会(25日まで)
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111