最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:322
総数:1066434
中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

学級目標作成中 (^_^)v

1時間目 1年生
各学級で掲示用の学級目標を作成しています。
みんなの知恵と技を合わせて良いものを作ってください。
こんな学級がいいな(^_^)vという夢を表してほしいですね。
出来上がりが楽しみです。
このブログにアップしてお知らせします。
校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着ベルが普通にできること

本校では着ベルで動いています。
生徒の声が聞こえるにぎやかな休憩時間
休憩時間終了2分前頃から生徒の声が小さくなります。
1分前にはどの学級も静かになり、生徒は席に着き授業のスタンバイ

チャイムを聞いてから教室に入ってくる生徒はいません。
チャイムと同時にどの学級も授業がスタートします。
正味50分の集中した授業ができます。
先生も当然チャイムからチャイムの計画的な授業です。
教えるプロと教わるプロ?(報酬はないけれど)の真剣勝負です。

このメリハリのついた学校生活が基本ですね。
生徒のすばらしさに教えられる毎日です。

感動は努力の数に比例する!ですね (^_^)v

広島市立安佐中学校
校長 松重 修

全校朝会でした

今朝は全校朝会でした。
体育館に全員が入ります。
伝えたかったこと
1 気持ちの良い挨拶をこころがけましょう

最初のタイミングを失うと挨拶をしにくくなります。
相手より先に声を出すと気持ちよくできます。

あいさつは挨拶だけど 相 察 です。

2 私が授業を見るときの観点は先生の話を聞くときに
  みんなの顔があがっているかです。

目でも聞くことができます。
顔が上がると学力も上がるとか・・・
聞くときはしっかり聞きましょう。
書くときはしっかり書きましょう。
書きながら聞くことはまだできません。

おまけ
私が話した時間は今日は3分15秒でした。
3分以内でまとめなければと思っています。
次回チャレンジします。

広島市立安佐中学校
校長 松重 修

部活動発足会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 もう3枚、写真を紹介します。

部活動発足会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動の発足会があり、1年生が部活動に正式に参加しました。新入生を部員に迎え、どのクラブも活気あふれる活動をしていました。
 1年生は、少し緊張気味に先輩の話を聞き、2,3年生は先輩としての自覚を持って後輩に話をしたり、早速いろいろなことを教えたりしていました。
教頭 和泉秀夫

昼食時間

画像1 画像1 画像2 画像2
あるクラスの昼食時間の様子です。
生活班で机をくっつけて、仲良く食べています。

生徒総会に向けて

先週、生徒総会に向けて、生徒会執行部からの提案を各学級で討議してもらいました。
スローガンや各委員会からの提案を代議員が伝え、各班で討議後、質問意見がないか話し合い、発表をしました。
さらに、その意見をクラスの意見にするか話し合い、多数決を取りました。
生徒総会は5月9日(金)に行われます。それまでに、準備等大変でしょうが、よりよい生徒総会になることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 本日、3年生を対象に、「全国学力・学習状況調査」が行われています。
 写真は、1時限目の「国語A」の調査に取り組んでいる生徒の様子です。
教頭 和泉秀夫

生徒指導部たより「飛翔」より

生徒指導部からでている「飛翔」の記事からです。
あいさつ、掃除、聞くことの大切さを考えましょう。

あいさつは挨拶と書きますが。
相察ではどうでしょうか?
相手を察することがあいさつだと思います。
こういう解釈もありでしょうか?

広島市立安佐中学校
校長 松重 修
画像1 画像1

誰もいないときの教室から

移動教室などで教室を空にするときがあります。
机の上を片付け、椅子を入れる。そしてカバンのふたもきちんと閉める。
完璧!
心の乱れは身の回りに出てきます。
整理整頓を心がけたいものです。
校長 松重 修
画像1 画像1

鉛筆を削っていました

画像1 画像1
1年生の美術の授業でした。
真剣に2Bの鉛筆をカッターで削っていました。
力加減がなかなか難しいですね。
見ていた私も1本削りました。
生徒からの評価は「good」でした。
校長 松重 修

1組さんのペーパークラフト

集中してドラゴンのペーパークラフトを製しています。
すごい集中力です。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

パンジーがきれいです

画像1 画像1
画像2 画像2
玄関付近のパンジーがきれいです。
この色は自然の美しさですね。
パソコンではこんな色はでません。
美しい花を見ると心も落ち着きます。

いつも手入れをしていただいている
業務の先生ありがとうございます。
校長 松重 修

2年生理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の理科は、化学分野を行っています。
この授業では、1年玉に見立てたアルミホイルの中に、何個の原子が入っているかを予想し、どれだけ小さいかを体感していました。
1年玉には、なんとアルミの原子が約22×10の21乗(22の後に0が21個並びます)あると知ると、生徒は大変驚いていました。
これから、「すいへーりーべーぼくのふね」と原子記号へ入っていきます。

野球安佐南区大会2

画像1 画像1
2対0で勝ちました♪
次は27日に大塚中と対戦します
応援よろしくお願いします
校長 松重

野球安佐南区大会

画像1 画像1
野球安佐南区大会です
東原中学校と対戦中
今は1対0ですが何がおこるかわかりません
校長 松重

PTA総会

 授業参観、学級懇談会に続いて、体育館でPTA総会を行いました。総会の前に吹奏楽部による演奏がありました。総会も無事終了し、PTA活動の新年度がスタートしました。これまで執行部としてご尽力いただきました3名の方には心よりお礼申しあげます。新執行部の皆さん、よろしくお願いします。
 保護者の皆様には、本日は長時間にわたり、参加していただきありがとうございました。
 なお、総会を欠席された保護者の方には、後日PTA資料をお配りいたします。
教頭 和泉秀夫
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学級懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業参観に引き続き、学級懇談会が行われています。
 どのクラスもたくさんの保護者の方に参加していただいています。
 ありがとうございます。

 教頭 和泉秀夫

授業参観ありがとうございます

今日は授業参観・学級懇談会
PTA総会です。
たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。
教室に入れないために、廊下で参観していただきました。
生徒は少し緊張気味?でした。
これからもご協力をお願いいたします。
まだ、参観は続いていますが、速報と言うことで

校長 松重 修
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科(花の観察)

画像1 画像1
1年生理科です。
学校に咲いている花を観察しています。
何気なく見ている花もルーペを使ってしっかり観るといろいろなことがわかってとても興味深いですね。
見るから観るにレベルアップです。

誰かから聞きました。
植物や花の名前を今より10個覚えると人生がもっと豊かになるって
身の回りの小さな事にも気がつく繊細さが大切なんですね。
全部が花だと言って一括りにしてはいけませんね。
校長 松重 修
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 選抜2
3/6 選抜2
3/10 卒業式予行
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111