中期重点目標「自らを成長させ、よりよく生きようとする生徒の育成」

新規採用教諭研究授業です

1年生7組で研究授業です。
数学科 藪内先生多少緊張しながらでも頑張っています
生徒もしっかり考え、たくさん発表していました。
比例についてわかったでしょうか?
先生は生徒に教えられ成長するんですね。
生徒も先生に教えられて(学んで)成長します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究協議会です

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の後は研究協議会です
岡山大学の佐藤曉先生 市教育委員会三反田指導主事からご指導いただきました
参加者全員発言で子供たちの学びについて研究しました
明日からの授業にきっと役立つことでしょう

公開授業研究会です

画像1 画像1 画像2 画像2
1年社会科の公開授業研究会です
学校協力者会議の皆さん 地域の皆さん 他の学校の先生も参観に来られました
少し緊張しましたね
なぜなんだろう?と首をかしげて考えるところから学びは始まります

心を伝えるの練習 2

もう明日にでも発表できそうです
本番が楽しみですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を伝える(文化祭)の取り組み

各学級で合唱ができあがっています。
心を一つにして自分たちの思いを伝えてください
学級練習の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2

毘沙門台小学校運動会でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの下毘沙門台小学校の運動会におじやましました
元気いっぱいの演技でした
笑顔が素敵な児童さんです
いずれは本校へ来てくれるんですね
楽しみです

前期終業式

画像1 画像1
前期終業式を行いました。

式の前に行った表彰では、これまでは体育系のクラブのものが多かったのですが、今日は吹奏楽部のマーチングコンテスト中国大会金賞と広島市科学賞の表彰でした。

終業式の中で校長先生から、これまでの今年度前半をしっかり振り返って、後期に向けて新たな目標をもって取り組んでほしいというお話がありました。

マーチング全国大会へ

本日岡山市で行われたマーチング中国大会で安佐中は金賞を受賞し全国大会に推薦されました
ご声援ありがとうございました♪
次は大阪城ホールで安佐中サウンドを響かせます


特別支援学級連合運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
観音小学校で行われた特別支援学級連合運動会です
小学校中学校の特別支援学級が一緒に行います
徒競走 綱引きなど沢山の種目で頑張りました
保護者の皆様ご声援ありがとうございました

靴がそろうと・・・

保健室前に靴のイラストが???

靴がそろうと
気持ちもそろうんだなぁ

小さなことでもそろうと気持ちが良いものですね
画像1 画像1

ペットボトルキャップとアルミ缶の回収

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、ペットボトルキャップとアルミ缶の回収を行いました。

キャップは 82,108個、アルミ缶は 11,390缶集まりました。

少しずつ集めたものでも800人分が集まるとすごい量になりますね。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は涼しいというよりは寒さを感じるほど気温が下がりました。
気温の変化が大きいので、体調には十分に気をつけてください。

全校朝会を行いました。
表彰では、市大会や県大会で各クラブが獲得した優勝旗やカップ、表彰状の
披露がありました。写真の中の2本の優勝旗は水泳部男女が獲得したものです。

各クラブが日頃から積み重ねた練習の成果が数多く紹介されました。
表彰された生徒の皆さん、おめでとうございます。

校長先生から、「今夜、皆既月食があります。」とのお話がありました。
宇宙で起こる壮大な天体ショーもさることながら、それが起こる日時が正確に
分かることにも驚かされます。これも人間が昔から様々な観察や作り出してきた
技術を積み重ねた成果といえると思います。今夜は空を見上げてみましょう。

そういえば、今朝の新聞にノーベル賞受賞の記事が出ていました。これも
研究の積み重ねの成果ですね。

「読書の秋」「食欲の秋」… とてもいい季節ですが、「積み重ねの秋」という
のもいいかなと思いました。

10月8日全校朝会

水曜日は全校朝会です。
前回とおなじくらいの表彰状の伝達でした。
吹奏楽部、水泳部、バレー部など多くの部活動が活躍しました。
玄関の優勝旗もまた戻ってきました。

今晩の月食について話しました
たまには空を見上げて月が地球の影には入って色が変わっていくのを観たいものです。
自然現象ではありますがロマンチックですね。
明日の話題になってくれることでしょう。

季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。
体調不良で保健室の利用も増えています。
体調不良で保健室を利用したときは、健康面を考え、部活動はできません。
自宅で回復に努めるようにしましょう。

前期もあと一週間です。
しっかりとまとめをしていきましょう。
広島市立安佐中学校
校長 松重 修

部活動(陸上部)

放課後は部活動です
沢山の生徒がそれぞれの部活動で汗を流しています
陸上部です
日々の努力の積み重ねがストップウォッチにでます
自分との戦いですね
感動は努力の数に比例する ですね (^_^)v
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の研究授業でした

本年度新規採用の仁井先生の研究授業でした
1年1組の英語です
ペアワークが多く、英語を口に出すことがとても多い授業でした
自分たちの頃はこんなに自分がしゃべっていなかったなぁ
生徒も緊張ぎみでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動です

台風接近の警報も出ず、無事に月曜日を迎えました。
今日は1年1組のあいさつ運動です。
早くから正門にならび大きな声であいさつをしていました。
朝のスタートは気持ちよくきりたいものですね。
保護者の皆さんの清掃活動とあいさつ運動も引き続き行われています。
早朝よりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風が近づいています。

日曜日から月曜日にかけて、台風接近による影響が心配されます。

校舎の周りにあるカラーコーンなど飛びそうな物を校舎内に入れました。

開放廊下にあるぞうきん掛けや傘立て、バケツなども教室に入れました。作業に気がついたバスケットボール部の生徒も自主的に手伝ってくれました。ありがとう。

今後の気象情報に十分にご注意ください。

学校からのプリントについて

緊急対応等で学校への提出物が増えて申し訳ございません。
無事に届いて、返事は出されているでしょうか?

○警報発令時の引き取りか下校かの同意書(10月2日)
○学校からの緊急連絡の受け取り方法についての調査(9月22日)
・メールかホームページか個別対応か
生徒の安全確保につきましては引き続きご協力をお願いいたします。

また、三者懇談会の日程時間で変更がありましたら遠慮なく担任までご連絡ください。調整させていただきます。
以上よろしくお願いいたします。

広島市立安佐中学校
校長 松重 修


県総体の結果

27日(土)・28日(日)に県内各地で県総体が行われました。

今年も様々な競技にたくさんの生徒が参加しました。

主な戦績を報告します。

【柔道】
 男子団体2回戦  安佐4−1庄原
 男子団体準々決勝 安佐4−1亀山
 男子団体準決勝  安佐0−4野坂

 女子団体1回戦  安佐3−0呉青山
 女子準々決勝   安佐1−1幸千(内容勝ちにより幸千が勝利)

 男子個人戦  第3位 加美くん
 女子個人戦  第1位 八巻さん
 女子個人戦  第2位 百合野さん

【バレーボール女子】
 2回戦  安佐2−0熊野東
 準々決勝 安佐1−2銀河学院

【陸上】
 女子総合    第6位 安佐中学校

 女子砲丸投げ  第1位 沖元さん
 女子四種競技  第2位 沖元さん
 女子100mH 準決勝進出 森さん
 女子800m  準決勝進出 末山さん
 女子200m  準決勝進出 眞田(穂)さん
 女子400mリレー  準決勝進出 
    森さん、沖元さん、眞田(瑛)さん、眞田(穂)さん

【体操】
 男子団体 第2位 安佐中学校
 女子団体 第2位 安佐中学校

 女子個人総合 第5位 石丸さん

【卓球】
 男子団体1回戦 安佐3−2郷原
 男子団体2回戦 安佐1−3幸千

 女子団体1回戦 安佐0−3加計
 

緊急特例措置に伴う警報対応の変更について

9月19日の通知(「大雨・洪水等の対応」等の緊急特例措置について)に伴い、ホームページ上の「警報対応」の内容を変更しました。

ページ右側の「警報対応」をクリックしてご確認ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/23 1・2年学年末テスト
1・2年下校指導
2/24 1・2年学年末テスト
2/25 1・2年学年末テスト
広島市立安佐中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町東四丁目1-6
TEL:082-877-0111