最新更新日:2024/04/19
本日:count up13
昨日:272
総数:418661
〜心豊かな実行の人をめざして〜

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:3年生の英語の様子です。教科書の本文の音読中。
下の写真:3年生の美術の様子です。タブレット端末で自分の写真を写し、それをもとに自画像を書く予定だそうです。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の保健体育の様子です。
男女とも長距離走の学習です。ペアで走る人、記録を取る人、交代で協力して行います。
ペース通りに走れたかな?

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真:2年生の美術の様子。一点透視図法を使っての作品作りをしました。
 下の写真:1年生の数学の様子。線対称、点対象の作図に挑戦中。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真:2年生の英語の様子。スラスラ英語プリントの単語等の発音と意味を確認しているところです。
 中の写真:2年生の数学の様子。「Aならば、Bである」がいえるとしたら、その逆「Bならば、Aである」は言えるか、について考えました。正しくない場合、反例をあげます。数学の大事な考え方を勉強していました。
 下の写真:2年生の社会の様子。資源の少ない日本が、安定して輸入できるようにするにはどうすればよいか、グループで意見交換しています。

黙食を実行している昼食の様子

画像1 画像1
 感染拡大防止のため、みんなが黙食を徹底しています。
早く食べた人はマスクをして、静かに昼食時間が終わるのを待っています。
いつになったら、会話しながら食事ができるようになるのでしょう。

今日のデリバリー給食

画像1 画像1
メニューは
ごはん 鶏肉のカレー揚げ きゅうりの塩もみ 卵サラダ もやしのソテー ひじきの佃煮 牛乳 
でした。

1月11日(火)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の理科の様子です。静電気の仕組みや電流の正体について、ワークシートに整理しました。あらためて、マイナスの電気の帯電を実験で確認しました。 

1月7日のデリバリー

画像1 画像1
今日は、広島県に伝わる料理です。
地場産物のじゃがいも、小いわしが使われています。

ごはん         牛乳
呉の肉じゃが      がじつあえ
小いわしのから揚げ   みかん

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業開始にあたり、全校朝会を行いました。

校長先生のお話を紹介します。
未来に思い描く自分自身の夢や希望の実現に向け、目標を持って努力することは、人生を充実したものにするために大切なことです。
クラスのために役に立つ、所属する部活動の仲間のために役に立つなど、誰かの役に立ち誰かの喜びにつながるようにするという視点をもつことを忘れないで欲しい。そんな気持ちをもつことは、素敵な生き方につながるのではないでしょか。

1月5日 学校から見た日の出

画像1 画像1
旧年中は本校教育にご理解とご支援をいただきありがとうございました。

引き続き、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

12月24日(金)生徒会トレセン

画像1 画像1
画像2 画像2
 生徒会執行部の新旧役員が集まって、引き継ぎの会を行いました。新旧役員が正門で記念写真を撮った様子です。

はまゆう1組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
トーンチャイムの優しく豊かな響きに癒やされました。

素敵なクリスマスプレゼントをありがとう。

はまゆう1組の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
先生方を招待して、クリスマス会を行いました。
タブレットを使用したクイズは、難問で、頭を抱えました。
カップスは、複雑な動きを見事にこなしています。

12月23日のデリバリー

画像1 画像1
チーズパン             牛乳
ハンバーグデミグラスソースかけ   キャベツサラダ
磯ポテト              オレンジ

3年生 授業の様子

画像1 画像1
3年生女子 保健体育の授業で現代的なリズムのダンスに取り組みました。

どのグループも、切れのある動きを披露しましした。

全校朝会  校長先生から皆さんへ

1年間の自分を振り返り、今年たてた目標や計画が達成できたか、なぜできてなぜできなかったか、現在の自分を見つめてみてください。

自分の現在地から、新しい年を迎えてどんな自分になりたいか、どんな自分でありたいかを考えてみてください。

1年の計は元旦にありと言います。私は元旦の1日は特別な1日だと思っていますし、自分にとって大切な節目の日にしたいと考えています。

もう一つ、明日からの冬休みを前に、夏休みに入るときに伝えたことと同じことを伝えます。

「自立」の力(本校の校訓は、心豊かな実行の人です)を一層豊かにするために、次の6つをやりきってください。

一、自分で計画を立て実行する
一、家族の食器を洗う
一、はきものをそろえる
一、自分の洗濯物は自分で片付ける
一、大きな声であいさつをする
  (おはよう・おやすみなさい・いってきます・ただいま)
一、ありがとうを毎日言う

元気で冬休みを過ごしましょう。
みなさん、良いお年をお迎えください。

生徒会新役員認証

画像1 画像1
画像2 画像2
新たな生徒会執行部役員がそろいました。
旧執行部役員のがんばりを引き継いでくれることと、期待しています。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「伝えるHIROSIMAプロジェクト」に参加した生徒の修了証と「広島市消防局火災予防コンクール」入賞者の表彰を行いました。

12月22日のデリバリー

画像1 画像1
今日は、「冬至」にちなんだ行事食でした。

赤じそごはん(麦ごはん)     牛乳
さけのクリームソースかけ     かぼちゃサラダ
れんこんのきんぴら        きなこフライビーンズ

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学・男子保健体育・家庭科の授業の様子です。

男子の保健体育の授業では、災害時の蒸留水の作り方を学習しています。

家庭科では、全員がミシンを使って袋を製作しています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747