最新更新日:2024/04/23
本日:count up786
昨日:318
総数:420102
〜心豊かな実行の人をめざして〜

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真:英語の授業です。教科書を音読中。

中の写真:数学では、文字を使った式をの立て方をポッキーの箱を例にしながら理解しようとしていました。

下の写真:男子の保険の授業です。なぜ体を動かす機会が少なくなってきたのかを考え中です。

7月7日(水)2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろうそくと線香と記録用紙と銀皿が配られました。理科の実験?
実は数学の授業です。一次関数の授業に入るそうです。何をするのだろう?

今日のデリバリー給食

画像1 画像1
メニューは

あなごめし 呉の肉じゃが 瀬戸内さっぱりサラダ オレンジ 牛乳

でした。

はまゆう1組の授業の様子

画像1 画像1
PC室で調べ学習をしました。

3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の授業の様子です。

金属を塩酸の中に入れると、水素が発生したり、発生しなかったりします。なぜか?

3年生の修学旅行の取組

画像1 画像1
 宮島でのフォトロゲーニングについて研修しました。

2年生の総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、SDGsをテーマとした2時間目です。グループでのテーマを決めていきました。

7月6日(火)1年生の総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SDGsをテーマに学習を開始しました。
 17の持続可能な開発目標の中から、どの目標を詳しく調べていくかを探りました。

新型コロナウイルス感染防止に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型コロナウイルス感染症予防の第2回目の授業でした。
感染防止対策ができていることと、できていないこと、できていない原因と対策を考え、あらためて、どう行動していくかをみんなで確認しました。

7月5日(月)のデリバリー給食

画像1 画像1
メニューは

ごはん いかの更紗揚げ 豚肉の炒め煮 ごまあえ みかん(缶) 牛乳

でした

はまゆう1組の授業の様子

画像1 画像1
 数学の授業です。計算力がついて、手応えを感じてきています。

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真:理科で、実験結果をレポートにまとめている様子です。
 
中の写真:数学で、確かめ問題を班で教え合いながら、全員が理解できるように取り組んでいる様子です。

下の写真:国語で、一文ずつ交代しながら音読をしている様子です。

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真:一次式で項、係数について理解しました。3a-9 項は?係数は?

下の写真:女子の保健の授業で、日常生活の中でできる運動ってどんなものがあるかを交流していました。 

3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真:理科の授業です。酸性の性質のもとになるイオンは何か?塩酸、硫酸、硝酸の水溶液の共通点から考えています。

中の写真:国語の授業です。俳句について学んでいます。教科書の音読もデジタル教科書を使って、電子黒板から音が流れてきて、どこを読んでいるか確認しやすいようです。

下の写真:英語の授業では、教科書の本文内容を理解できているかQ&Aをしました。積極的に手を上げ、答えを黒板に記入してくれました。

7月5日(月)熱中症対策

画像1 画像1
7月に入り、より一層、熱中症に注意しながらの活動となります。
10時と14時に体育館内、グラウンド、校舎内のWBGTを計測して、注意喚起しています。
今日は、28度程度で「警戒」が必要です。

授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の修学旅行の取組の様子です。
 今日は、2日間の日程を全クラスで確認しました。各行程での注意事項は何かわかったかな。
 出発まで1週間を切りました。体調管理、準備を万全にしていきましょうね。

7月2日のデリバリー給食

画像1 画像1
メニューは
ごはん さばのかば焼き 粉ふきいも りっちゃんのサラダ 小松菜の炒め物 パイン(缶) 牛乳
でした。

授業の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真:1年生女子の保健の授業の様子です。熱中症の原因と予防について理解を深めました。
中の写真:1年生の社会科の授業です。インドの成長と課題を学びました。なぜ、アメリカとインドが親密になっていったかを発表しました。
下の写真:1年生の国語の授業です。「大人になれなかった弟」という題材を勉強しています。

授業の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の写真:2年生の理科の授業の様子です。実験した結果をグラフで表します。X軸を使うときは、Y軸を使うときは、どんな約束事だったかな。
中の写真:2年生の英語の授業です。「家庭科室はどこ?」行き方を案内する英語での役割演技を堂々と表現しました。
下の写真:2年生の音楽の授業の様子です。オペラを鑑賞しました。身を乗り出している生徒もいます。

はまゆう1組の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で行進の方向転換を練習しできるようになりました。

 コンピューター室では、各自が調べ学習しました。広電の路線はいくつあるか?等
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747