最新更新日:2024/04/30
本日:count up58
昨日:208
総数:398637
つながる  のびる  古田中

中学校区音楽交歓会 その3     10月26日

             放送部のアナウンスの様子
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校区音楽交歓会 その2     10月26日

 朝から生徒会執行部・ボランティアサービス部が各小学校の誘導や説明などの手伝い、そして放送部が会の進行アナウンスを行ってくれました。


        プラカードを持って誘導してくれるボランティアサービス部
画像1 画像1 画像2 画像2

中学校区音楽交歓会 その1     10月26日

 24日(土)、ふれあい活動推進協議会等主催の「第30回古田中学校区 音楽交歓会」が中学校体育館で行われました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日のためにありがとう!     10月23日

 明日の中学校区の音楽交歓会のための会場準備を今日の放課後行いました。
 各小学校のPTAの担当の皆様が来てくださり、準備等をしていただきましたが、その中で本校の女子バレー部がその手伝いをしてくれました。
 指示にしたがい、協力して動く姿と「何をしましょうか?」と進んで言ってくれる気持ちにさわやかさを感じました。立派でしたよ!本当にありがとう!!
 これからもこの姿勢を忘れずにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

第39回児童生徒図画ポスターコンクール              10月22日

 学校だより12号でお知らせした「第39回児童生徒図画ポスターコンクール」で優秀な賞をもらった本校のポスター3点が古田公民館に展示されています。
 30日(金)までの展示になっていますので、ぜひ多くの皆様に見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練から学ぶこと・・・     10月22日

今日は第2回目の火災対応の避難訓練がありました。
集合状況は前回よりよかったようでしたが、やはり集団で行動するときの心構えや真剣さについて、学校生活のいろいろなところで見せていきたいものです。

次回は12月、不審者対応の避難訓練を実施する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

しっかりたのむぞ!  クラブ部長会    10月16日

 今日の昼休憩時、各クラブの部長等が集まっての部長会がありました。
 どのクラブもほぼ新体制になっての活動が始まっていますが、クラブ活動における様々な確認をしていきました。
 今だから、どのクラブももう一度しっかりと改めて守るべきこと、気をつけること、そして考えてみることなど、徹底してほしいと思います。そしてそれぞれのクラブがそのクラブのよさを出しながら、有意義な活動を行っていってほしいと思います。
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「責任」「協力・サポート」そして・・「誇り」         後期生徒会学級役員認証式        10月16日

 今朝の生徒朝会で後期生徒会学級役員の認証式がありました。
 生徒会長が役員代表の3年生の名前を読み上げ、役員ごとに起立し、全ての役員の紹介が終わった後、校長先生に認証していただきました。
 生徒会長からは、新役員に対する「責任」とクラスの「協力・サポート」の話があり、校長先生からは、「誇り」についての話をしていただきました。
 ぜひ、全校生徒で学校をさらに盛り上げてほしいと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校内研修会     10月14日

 昨日、言語数理運用科についての校内研修会を行いました。
 「言語数理運用科のアイデンティティ」という題で、広島大学大学院教育学研究科の小原友行教授に来ていただき、講話をしていただきました。
 言語数理運用科について、その目的を改めて確認するとともに、今後の本校の授業改善に役立てる助言等をいただき、本当に貴重な時間であったと思います。小原先生、本当にありがとうございました。
 さらに、各小学校の先生方にも参加していただき、小中連携の取組のひとつになればと思います。先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もったいない!!     10月13日

 後期スタートの今日、生徒会保健委員会よりデリバリー給食についての説明とよびかけがありました。
 デリバリー給食の残食と牛乳残個数の多さについて実態を報告し、さらに給食や牛乳の栄養価を説明してくれ、その上で「もったいない」ことについて考えましょう!とよびかけてくれました。さらに家庭で作ってくれるお弁当についても、そして給食の片づけ方についてもしっかりよびかけてくれました。
 「もったいない」・・・学校全体で考えていきたいですね。
 生徒会のみんな、本当にありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期始業式        10月13日

今朝の後期始業式で校長先生から、先日のノーベル賞日本人受賞者二人の功績についての説明とメッセージの紹介がありました。
 大村智さんは、寄生虫病に対する新しい治療薬イベルメクチンの発見、梶田隆章さんは、素粒子のひとつであるニュートリノに重量があることの発見 によってノーベル賞を受賞されましたが、われわれにメッセージを残しておられます。
 大村さん:人の役に立つ 
       失敗を繰り返してもやりたいことをやりなさい
 梶田さん:好奇心をもって
       長い年月をかけて解き明かす
 生徒のみなさん、ぜひ自らの努力ですばらしい後期にしていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第27回ふるた遊・友フェスタで・・     10月13日

10日(土)、11日(日)に古田公民館で開催された「第27回ふるた遊・友フェスタ」で吹奏楽部金管パートがオープニングのファンファーレを演奏してくれました。毎日や休日の練習、そして各大会への参加と本当にがんばっていますが、地域の行事等にも積極的に参加、演奏してくれています。
ありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期終了!          10月10日

 昨日、前期の終業式がありました。
 日々の学校生活とともに、いろいろな行事・取組がありました。
 毎日、あわただしく過ぎていきますが、節目節目で少しでも振り返り、「まとめ」をするということは大切なことですね!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

つなげて・・  平和について考える     10月8日

  昨日、7日(水)6校時に、地域にお住まいで、広島市文化協会文芸部の阿部様・唯間様に被爆体験について朗読を行っていただきました。ピアノの伴奏を交え語られる朗読は、生徒の心にしっかりと残ったことと思います。
 今回聴かせていただいたのは2年生の生徒ですが、この学年は27日より修学旅行に行ってきます。ぜひ長崎で今回の学習をしっかりと活かし、平和について考えてほしいと思います。
 阿部様・唯間様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

さわやかに!     10月7日

 秋晴れの本当にすがすがしい天気です。
 生徒会主催の学年縦割りのあいさつ運動も4組まできました。
 ぜひ、この天気のようにさわやかにあいさつできるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

保護者説明会     10月6日

 昨日、1・2年生の授業参観がありました。文化祭が終わってすぐでしたが、生徒たちの様子はどうだったでしょうか?
 
 その後、1学年は、11月3日〜5日実施の野外活動と来年度の修学旅行について、2学年は、今月の27日〜29日実施の修学旅行と6月に実施した「基礎基本定着状況調査」の結果等について、学年ごとに説明会を行いました。
 文化祭が終わりましたが、1・2年とも学年として大きな行事が待っています。日々の取組や各行事を通して、よりよい学年・クラスを目指してさらにがんばっていきたいと思います。
 多くの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。

     1学年(体育館)                2学年(武道場) 
画像1 画像1 画像2 画像2

芸術の都 団結の華 みんな、ごくろうさまでした!           10月5日

 いよいよ結果発表と表彰式です。
 歓声があがるクラスやがっかりのクラスなど、それぞれでしたが、どのクラスも「がんばった」ことに違いはありません。何よりクラスでやりきったことを評価し、そしてこのがんばりをぜひこれからに活かしてほしいと思います。
 そして、全体を通して、反省点もしっかり考えていきたいものですね。
 来てくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭ステージ発表の部 その5    10月5日

 午後のステージ発表の部の最後は、3年生の全体合唱でした。
 みんなの前で3年生の集団としての力を合唱にこめ、発表する。それを1・2年生がしっかりと聴く・・・「伝統を引き継ぐ」こともこの合唱のの大きな目的のひとつになっています。
 今年もさすが3年生!の「大地讃頌」全体合唱でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭ステージ発表の部 その4     10月5日

 続いて、吹奏楽部の演奏です。
 アンコールを含め、全6曲。すばらしい演奏の中、教職員のダンスとのコラボもあったりと、本当に感動し、また楽しめる時間でした。
 演劇部同様、吹奏楽部も3年生はこの日をもって引退だそうです。ご苦労様でした。

 演劇部も吹奏楽部も視聴する側は、本番しかわかりません。が、準備や道具や楽器の運搬など、実はその前後にも多くの苦労があって発表があることを知っておかなければいけませんね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

文化祭ステージ発表の部 その3     10月3日

 午後は、まず演劇部の発表でした。
 「七色たまごのオムライス」という劇でしたが、それぞれの役をしっかりと演じ、またスタッフも役目を責任持ってこなし、とてもすてきな劇になりました。先日の古田公民館での「ふれあいひろば」で途中まで見てくださった地域の方もきてくださっていました。
 3年生はこれで引退だそうです。ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661