最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:145
総数:404969
つながる  のびる  古田中

令和6年2月2日(金) 入学説明会

令和6年度新入生入学説明会を行いました。
説明会だけでなく、その前の自由参観から、たくさんの方に来校していただき、本校の様子をしっかり見ていただきました。ありがとうございました。
ご不明な点がありましたらいつでもご連絡ください。

古田中学校教職員一同、お子さんの入学を心よりお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月1日(木) 1−1 英語の授業

ペアで英文に直します。
2人1組の相手が「USJに行くつもりです」を出題。

あっ言える「I'm going to go to USJ.」

じゃあ「私たちは8:20までに登校しなければならない」を言える?

ん〜「We has to come to school by 8:20」かな?

ん、なんかおかしい?

ペアが90秒で4,5回入れ替わります。
どの生徒も真剣に取り組んでいる姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市西消防署の方、ありがとうございました。

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

2年3,4,5組の後半クラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りも丁寧に書いています。

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

広島市西消防署の方をお招きし、いくつかの講習を受けました。

「119番通報を受けてから、救急車が現場に到着するまでの時間は平均で何分ぐらいかわかる?」
「答えは、約9分ぐらいかかります」
 
救急車が到着するまでにできることはいくつかあります。
その中の2つ学習しました。

1つは胸骨圧迫、もう1つはAEDを使う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661