最新更新日:2024/03/15
本日:count up57
昨日:149
総数:391824
気づく 考える やり抜く 思いやる

2月13日(水) 1・2年生授業参観其の3

画像1 画像1
画像2 画像2
 またこの日は、PTA活動として、昼のリサイクル委員会の基準服等の還元活動、懇談後の地区委員会の来年度の地区委員決めなどを行っていただきました。
 本校に対して多くの保護者の皆様に協力、支えていただいていることに感謝すると同時に、学校もしっかりと答えていかなければと大いに感じました。
 来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。そしてPTA各委員の皆様、本当にお世話になりました。

2月13日(水) 1・2年生授業参観其の2

 その後、懇談会を行いましたが、保護者の皆様、学校やクラス、生徒の様子はいかがだったでしょうか? きっと1年間の成長を感じられたのではないでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日(水) 1・2年生授業参観其の1

 今日は1・2学年の授業参観・学級懇談会でした。5時間目に道徳の授業を参観していただきました。「2年生は国境なき医師団」1年生は、「6つの未来像」です。
 あるクラスでは、道徳に保護者の皆様に発表して頂き、誠にありがとうございました。生徒にとっては、貴重な授業になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平成30年度 いじめ問題子どもサミット」                    2月13日

 10日(日)、国際会議場で、広島市PTA協議会主催の「いじめ問題子どもサミット」が開催されました。
 
 昨年までは、「いじめ撲滅プロジェクト」として行われていましたが、〜いじめ すまあや!ぶっちゃけ座談会 心の勉強会〜として、子どもの心の奥にある想いや子ども自身も気づかなかった本音を他校の生徒と協議する中で見つけ、各校の生徒会活動に反映させ、取組につなげることを目的に新たな形で、広島市内の全中学校、生徒2名ずつが参加し、協議・発表・全体交流等を行いました。
 本校においても生徒会執行部の2名が参加し、大変有意義な時間をみんなで共有できたようです。
 
 この内容等については、22日(金)の生徒朝会で報告とのことです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月12日(火) 古田の学び其の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生理科の実験の様子です。電流を流したときの磁界の動きを確認しました。

2月12日(火) 古田の学び其の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生では、被服の授業でファイルカバーを作成しています。なれない縫い針を使い作成しています。頑張れ!

2月12日(火) 2年生校長面接

 本日から2年生の校長面接がはじまりました。校長先生から職場体験を終えての感想と3年生になっての目標について質問されました。生徒は緊張の中、自分の意思をしっかり答えていました。
 また、校長先生からは、3年生になっての目標について「有言実行」になるように頑張ってくださいとお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月12日(火) 卒業式取組

 本日より、3年生は、私立一般試験がはじまりました。その中、1年生では、卒業式の取組(在校生合唱)を行いました。1年生は、3年生を送るための歌を真剣にパートごとに別れて歌唱練習をしていました。
 3年生の皆さん、明日、明後日、明明後日と試験があると思います。日々の努力を出しきって頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) 入学説明会其の3

 本校PTA1学年委員会の役員のみなさんには、給食試食会の準備や受付、説明会の受付等、協力していただきました。本当にありがとうございました。
 また、1年6・7組とバスケットボール部・バレーボール部・バドミントン部のみんなには会場準備と片づけをしてもらいました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金) 入学説明会其の2

 その後、本校では5時間目である時間帯を自由に参観・見学していただき、14:30より説明会を行いました。
 学校の様子や取組について、担当の教職員の方から説明させていただき、その後、入学に関わる具体的な手続き等について説明させていただきました。
 寒い中で、多くの保護者の皆様に参加していただきました。 今後、何か質問等ありましたら、遠慮なくご連絡いただければと思います。よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(金) 入学説明会其の1

 本日、入学説明会を実施しました。まず、入学説明会に先立って新入生の保護者対象の給食試食会を行いました。配膳室の様子を見たあと、みなさんに試食していただき、その後、広島市教育委員会健康教育課の市川先生よりデリバリー給食について説明していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月8日(金) 古田の学び(進路学習)

 2年生では、進路学習を行いました。内容は、公立の選抜方法(入試)や私立の推薦・専願などについてです。再年度の入試まで1年をきりました。計画をたて学習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(金) 古田の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生男子では、ダンスの授業を行っています。軽快に踊っています。上手です。

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の7

 心肺蘇生法で、AEDを使用しながらの講習を行うことにより、生徒は、救急法の重要性を知り、命の大切さ・尊さについて多くのことを学びました。代表生徒からは、「日々の勉強と違いたくさん知らないことを学びました。この学んだことを今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。」とお礼の言葉がありました。
 広島市西区消防局・西区消防団の先生方、3日間、お忙しい中講習をして頂き、誠にありございました。本当に意義のある講習会になりました。来年度も引き続きよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の6

 「女子生徒の様子です。」指導員の先生から男女とも「とても上手です。」とお言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の5

 実習に入りました。「男子生徒の様子です。」
画像1 画像1 画像2 画像2

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実習に入る前に心臓マッサージ・AEDの使用方法を再度確認しました。

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、心臓マッサージの方法・AEDの使用方法について学びました。

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず最初に講師の先生方から心肺蘇生法の方法や重要性について学びました。

2月7日(木) 救急入門コース(心肺蘇生法)其の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も広島市西区消防局員・西区消防団員の先生方を講師に招いて救急入門コース(心肺蘇生法)を行いました。
 最初に救急法の重要性について学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2月
2/13 私立入試 3年弁当持参   1,2年授業参観・懇談会  3年4時間授業
2/14 私立入試 3年弁当持参   校内研修会
2/15 朝会  私立入試 3年弁当持参 1,2年試験質問教室  給食費引落    門出を祝う会・合同文化祭 ひまわり学級
2/18 1,2年後期期末試験  3年会議日課
2/19 1,2年後期期末試験   3年大掃除  あるく会
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661