最新更新日:2024/05/21
本日:count up79
昨日:235
総数:402060
つながる  のびる  古田中

「教科から考える平和へのアプローチ」                               〜3年総合的な学習発表会〜    12月19日

 本校は、総合的な学習で3年間を通して、「平和」について学習していますが、その集大成として、3年生では「教科から考える平和へのアプローチ」として、各教科で平和について考え、発信していく取組を行いました。
 どの教科もその特性から平和について考え、資料をパワーポイントにまとめ、代表のグループが一生懸命発表してくれました。
 中学校卒業前にあたって、異なった視点から教科横断的に「平和」について考え、新たな発見もあった発表会でしたが、これをどう自分たちのこれからの人生に活かしていくかがとても重要だということを学ぶこともできたと思います。

 すばらしい3年生の取組・発表でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒の力で・・・・    12月14日

 1階多目的ホールの使用について、2年代議員会で提案用の掲示物を作成しています。
 どのように全校生徒のための有効活用ができるか、しっかりと考え、案を作ってくれているようです。
 
 生徒の力でよりよい方法を考え、実行していく・・・・すばらしいことです!
22日(木)の提案が楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2

よい雰囲気を感じます!     12月12日

 3年生ろうかの掲示です。進路決定を前に、予定表や、新聞記事、クラス決意を飾ったものなど、クラスによっていろいろな工夫がなされています。いずれも進路に向けて、「みんなでがんばっていこう!」といった雰囲気が感じられます。 
 
 3年生にとって大切な時期ですが、ぜひみんなが前向きで、お互い応援し合えるクラスや学年であってほしいと思います!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

薬物乱用防止教室    12月9日

 今日1時間目に、広島フェニックスライオンズクラブの皆様に来ていただき、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
 DVD資料をもとに薬物とはどういうものなのか、そして様々な影響・症状等について説明をしていただき、改めてその恐怖について理解することができました。
 薬物に対する知識や理解のなさが乱用の入り口となること。コンビニやスーパーの駐車場といったところで甘い言葉をかけられること。1回だけでも「乱用」になるということ。何より依存性が強く、なかなかやめられず、自分だけでなく、周囲も巻き込んでしまうことなど、改めて確認し、自分自身を見つめ直すよい機会にもなったと思います。
講師の先生方、ありがとうございました。

 薬物乱用は「ダメ!ゼッタイ。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もうすぐです!!     12月8日

 武道場の天井工事、ほぼ終了したようです。
 まだ足場が残っていますが、これから検査に入られるとのことです。
 照明もLEDになり、きっと明るくなることと思います。

 年明けが楽しみです!! 業者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

もうみんな、見ましたか?     12月8日

 学校玄関の上の部分の横断幕が文化祭スローガンから変わりました。
「時を守り、場を清め、礼を正す」・・今年度の本校の三つの行動目標です。
朝から大きく、さわやかな声であいさつをし、この横断幕を見る・・・・
 
 みんなで1日の始まりとして、習慣づけたいですね!!


画像1 画像1 画像2 画像2

大掃除   12月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も残り少なくなりました。今日の午後は、全員で大掃除をしました。教室から全ての机を出し、床磨きから始め、普段出来ない所まで綺麗にしました。

各地域清掃に参加させていただきました!          12月6日

 今年度の各小学校区の「ふれあい地域清掃」が終了しました。
  
(古田台小校区 10月2日(日) 古田学区 10月29日(土)                               山田小校区 11月19日(土) 高須小校区 11月26日(土))

 今年度初めて全学区において、本校生徒の参加募集をお願いしましたが、多くの生徒が参加してくれ、どの地域清掃も一生懸命がんばってくれたとおほめの言葉をいただきました。また、4地区全てに参加してくれた生徒もいて、本当に感心しました。
 これからも中学校として、地域貢献できる機会を増やしていきたいと思います。
 地域・団体の皆様、お世話になりました。これからもご指導・ご助言のほど、よろしくお願いいたします。

 参加してくれた生徒のみなさん、本当にありがとう!!
 すばらしい気持ち・行動に心から感謝します!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

寒い中、がんばっています!    12月6日

 縦割り学級で行ってきた朝のあいさつ運動もいよいよ最後の8組群となりました。
前から言ってきたように、生徒のあいさつは多くなり、大きなさわやかな声が校舎内でも響くようになりました。「あたりまえ」なのでしょうが、すばらしいことです。     これからも継続・・いやもっともっとパワーアップさせたいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ユニセフ募金活動に参加!    12月5日

 3日(土)、ユニセフのハンド・イン・ハンド募金活動に本校生徒が参加してくれました。
 この募金活動は、世界150以上の国や地域における保健・栄養、水と衛生、教育、保護などの事業、特に幼いこどもたちの命を守るための支援をよびかけているものです。本校では生徒会を中心に毎年この活動に参加させていただいていますが、今年も15名の生徒が参加し、市内街頭で大きな声で一生懸命、募金のよびかけを行ってくれました。

 こういった気持ち・・・古田中の大切な「宝」を感じながらの時間でした。
 参加してくれたみんな、ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒会執行部役員選挙 立会演説会     12月2日

 今日、6時間目に生徒会執行部役員選挙の立会演説会が行われました。
 どの立候補者も推薦責任者も全校生徒の前で立派に演説ができ、自分の思っていることや考えを真剣に、熱意をもって伝えることができました。
 古田学校のために、全校生徒のためにこういった行動がとれるみんなに「すばらしい!!」の一言でした。
 また、演説をきくみんなも真剣な態度でこの会に参加してくれ、立候補者・推薦責任者のがんばりにしっかりと応えてくれていたと思います。

 この会の計画・準備・運営を行ってくれた選挙管理委員(代議員)、現生徒会執行部のがんばりにも大いに感謝したいと思います。ご苦労様でした!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

師走です!!       12月1日

 いよいよ師走です。ふと見ると正門前、そして校舎玄関前のプランターの花がかわっています。長い期間ポーチュラカが頑張ってくれていましたが、さすがに寒くなり、その役目を終え、本校業務員の先生が植えかえてくださいました。
 正門前は葉ボタン、そしてプランターにはビオラです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すてきな2学年PTCでした!!その2   12月1日

 約1時間という時間でしたが、あっという間の時間でした。心に残るすてきな時間を体育館のみんなで共有できたと思います。
本校にきていただき、すばらしい演奏をしてくださった「広島ママブラスpeace」の皆様、本当にありがとうございました。皆様のこれからのますますのご活躍をお祈りしています。

2学年PTA役員の皆様、ここまで綿密な企画と運営のもと、すばらしいPTCを実施していただき、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

すてきな2学年PTCでした!!その1   12月1日

 昨日は2年生の学年PTCが行われました。
 今年は「広島ママブラスpeace」の皆様にきていただき、演奏していただきました。
 この吹奏楽団は、広島市とその近郊在住のママさんで活動されているということで、リハーサル時から小さなお子さんの姿も見られました。
 こういったほほえましい雰囲気そのままで、いろいろな曲の演奏、そして楽器の紹介、また親しみある話をしていただく中で、生徒も保護者の皆様もすばらしい音楽の世界へ入り込んでしまったようでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

不審者対応訓練   12月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒に不審者が侵入した場合の安全で確実な避難行動を身につけることと、生徒の安全を確保し、不審者に対する対応が出来ることをねらいとして、
訓練をおこないました。訓練では、校内への不審者侵入確認で扉を閉め、教室入口には机を寄せて侵入を防ぎ、生徒は安全を確保し静かに待機しました。
今日から12月です。今年も残りわずかになりました。皆が安全安心して生活出来る社会に出来るよう努めたいものです。

「授業改善推進校」(言語・数理運用科)            公開授業研究会 その2   11月30日

 協議会では、多くの先生方から貴重な感想や質問・意見をいただくことができました。 今後の本校の取組に活かし、よりよい成果につながっていくよう、ざらに努力していきたいと思います。ありがとうございました。
 また、最後に広島市教育委員会指導第二課の指導主事の先生から指導・助言のお話をいただき、今後の本校の研究の方向性をも示していただきました。これからもご指導、よろしくお願いいたします。

 1−4のみんなも本当にがんばってくれました。ご苦労様でした!!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「授業改善推進校」(言語・数理運用科)               公開授業研究会 その1   11月30日

 昨日、平成28年度学力向上推進事業「授業改善推進校」における公開研究会(言語・数理運用科)が行われました。
 広島市内各中学校40名近くの先生方に参加していただき、1階多目的広場に会場を設定し、1年4組の公開授業、そしてその後、協議会を行いました。
本校は今年度「 思考力・判断力・表現力を育む指導法の工夫 〜思考力を深める問いを通して〜」という主題で授業研究を進めています。
授業においては、「問い」「ワークシート」「発表方法」を視点に、授業を通してここまでの取組を見ていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「青少年へのメッセージ」その2     11月30日

 緊張した表情でしたが、この作品に対する思いと将来の夢について、多くの参加者の前で一生懸命発表してくれました。
 作品ももちろんですが、多くの人の前で発表できるというの貴重な経験であり、すばらしいことだと思います。
 
 佐々木さん、本当におめでとうございました!!よかったですね!!

画像1 画像1

「青少年へのメッセージ」その1     11月30日

 様々な形式での自己表現を通して青少年の人格形成を図るとともに、地域における青少年の健全育成に対する関心を高めることを目的として、作文や漫画・イラスト形式のメッセージを募集するといった広島市教育委員会主催の「青少年からのメッセージ」。                                               今年度は、「未来の自分のために今がんばること」をテーマに各部門で多くの応募がありましたが、その中で審査の結果、本校2年の佐々木 愛香 さんが漫画・イラスト部門で見事金賞を受賞し、19日(土)に開催された「第30回広島市青少年健全育成市民大会」の中で表彰されました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マナー講座   11月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後,2年生の生徒を対象としたマナー講座をおこないました。講師として,広島市立広島商業高校の先生をお招きしました。
 この中で,講師の先生からは,マナー講座は大人になってから困らないようにするための大切な学習であることや,中学校の3年間は,将来に備える大切な時間であることの説明がありました。また,タレントの中居正広さんのお名前の由来を例にされ,いったん立ち止まって正しい判断をし,正しく生きる力をつけてほしいとお話しされました。
 2時間の講座では,座り方,立ち方,礼の仕方等,実演を交えながらおこなわれました。
 マナーとは,「思いやりの心を行動であらわすこと」である。今日,先生から教えていただいた大切な学習を,毎日の生活でいかしていきたいと感じました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661