最新更新日:2024/03/28
本日:count up244
昨日:163
総数:393091
気づく 考える やり抜く 思いやる

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

広島市西消防署の方をお招きし、いくつかの講習を受けました。

「119番通報を受けてから、救急車が現場に到着するまでの時間は平均で何分ぐらいかわかる?」
「答えは、約9分ぐらいかかります」
 
救急車が到着するまでにできることはいくつかあります。
その中の2つ学習しました。

1つは胸骨圧迫、もう1つはAEDを使う。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月31日(水) 1−3 美術の授業

画像1 画像1
全員の完成が楽しみです。

令和6年1月31日(水) 1−3 美術の授業

スタンプを作成しています。
彫る人、押す人それぞれです。
デザインを考えながら、世界に1個しかないスタンプをハンカチに押しています。
何時間もかけて作成したスタンプ。
それぞれの思いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月31日(水) 1−4 国語の授業

週1回、月1回漢字テストがあります。
今日は、練習。終了後、交換をして採点します。
「あっ満点じゃ」
「26点しか取れんかった」

国語の先生曰く、「人によるけど、漢字は何回も書いて覚える」
何事も基本を大切に。

テストが近いので、書けなかった漢字。復習しよう。


画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月31日(水)  1,2年試験範囲発表

本日、試験範囲の発表を行いました。
試験週間は2月6日(火)から。
期末試験は2月13日(火)〜15日(木)までです。
どれだけ自分と向き合えるか。
今日から計画を立て、時間を有効に使って下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月29日(月) ボランティア部の活動

放課後、入学説明会資料の袋詰めを手伝ってもらいました。
それぞれ役割分担をし、丁寧に作業を行っています。
人数は少なかったですが、あっという間に終了。
本当に助かりました。
ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月29日(月) 3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、入試の人。
今まで学習してきた成果を出し切って下さい。
応援しています。

令和6年1月29日(月) 3年生の授業

明日から私学推薦入試です。
1,2年生とは違った緊張感があります。
今、できることをそれぞれ頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月29日(月) 2年生職場体験学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月29日(月) 2年生職場体験学習

続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月29日(月) 2年生職場体験学習

いろいろな体験をさせていただいています。
潜水艦に乗る生徒など貴重な経験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金) ひまわり1,3組 体育

10分間でどれだけ走るか、歩き続けられかを行います。

「走るの好き?」
「いやぁ」

でも、自分自身と向き合って走ります。
ある生徒は、走った距離が8週以上で、自己新記録を出しました。
ある生徒は、あきらめず1500mを走りきました。

みんなお疲れまさでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月26日(金) ひわまり4組 国語

ぐるぐる読み、カエル読みを行い、文章をしっかり読みます。
次は、絵を切り、文章を読み、内容にあった絵をプリントに貼ります。

「この絵はこのプリント貼る」
「でも、この絵はわからん」

担任の先生が、ヒントを与えます。

「あっ、この絵は、このプリントに貼る」

ヒントを頼りにあきらめず、ねばり強く問題を解きます。
先生の指示も丁寧にきき、メリハリのある授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年1月26日(金) 2年生職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週も頑張っている子どもたちの様子をお知らせします。

令和6年1月26日(金) 2年生職場体験学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金) 2年生職場体験学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金) 2年生職場体験学習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月26日(金) 2年生職場体験学習

今日で体験終了。
時間を守ること,あいさつを丁寧すること,返事を大きな声で言うこと,目上の方にはことばを丁寧言うことなど学校では,体験することができなことをたくさん学びました。
この学びを学校の中やこれからの経験にいかしてほしい。
3日間お疲れ様でした。今日はゆっくりしてください。
来週も体験の様子をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年1月25日(木) 1−7 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
個人で作業をします。
分からなければ仲間にききます。
「さしがねの使い方、どうだっけ?」
「こうするんよ」

「ん〜なるほど」
「やってみるわ」

先生の説明をきちんときき、作業をしています。
机の上に必要でないものは、きれいに片付けられています。
きくこと、片付けること、作業がスムーズに進むコツ。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661