最新更新日:2024/03/28
本日:count up238
昨日:163
総数:393085
気づく 考える やり抜く 思いやる

令和6年2月13日(火) 期末試験の様子

           
    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月13日(火) 期末試験の様子

今日から1,2年生は期末試験。
勉強してきた成果と自分とどれだけ向き合ってきたかを試す試験。
どの生徒も問題を一生懸命解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月9日(金) ひまわり4組 家庭科の授業

マフラーを作成しています。
約1か月かかり青色の部分が完成。
次は緑です。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月9日(金)  朝会

絆学習会の参加回数が30回以上になった生徒を表彰しました。
5月から週1回の割合で始まった絆学習会。
日々の積み重ねって大切ですね。
画像1 画像1

令和6年2月8日(木) 2−5 国語の授業

「走れメロス」を学習しています。
この物語からたくさんのことを学びます。
凛とした号令。そのようなスタートなので、全員が集中して取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月8日(木) 2−1,2 保健体育女子の授業

フットベースボールの授業。

「ゴロはどうやったらアウトになるん?」
「タッチ?」
「ベースへ投げる?」

ルールが難しい。少しずつ覚えられたらいいですね。
笑顔や笑い声が絶えない授業でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月8日(木) 2−1,2 保健体育男子

バレーボールが今日から始まりました。

先生から授業前にめあてと諸注意について確認がありました。
諸注意の1つに、ボールをつきながら練習場所に行かないようにと指示がありました。
全員、ボールを持って練習場所へ移動。
楽しく授業が進みましたが、規律もある授業。
あっという間に終わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月8日(木) 2−3 社会の授業

1890年代欧米諸国と対等な外交関係を結ぶまでの動きについて学習しています。

「地図を見て、イギリス、フランスと日本違いがわかる?」
「イギリスとフランスは、植民地が多い」

資料や教科書を参考にしながら、自分の意見をまとめています。
テスト勉強頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月6日(火) 2−4 社会の授業

ノルマントン号事件で領事裁判権のことについて学習しています。

「イギリスが1894年に条約を改正し、新たな条約を日本と結ぶことに同意したのはなぜ?」

「日本を植民地にできるかも」
「ロシアを南下させないため」

活発な意見がたくさん出ていました。
先生も「集中してすごくがんばっていた」とほめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月6日(火) 絆学習会

「試験週間ってどんな週間?」
「えっ、勉強する週間じゃん」
「他の答えはない?」
「ん〜普段より、スマホを見たり、ゲームをするのを我慢したりする週間」

今日から1,2年生は試験週間。
自分自身と真剣に向き合う週間が始まりました。
時間を有効に使い、とにかく勉強しましょう。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月6日(火) 1−7 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなの集中力すごかった。

令和6年2月6日(火) 1−7 英語の授業

「この問題わかるかな?」

「1つじゃないね」
「2つ?」
「3つ?」
「5つ?」

「班で確認してみよう」

与えられた課題を集中して考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月5日(月) 吹奏楽部の活動

3日土曜日の活動の様子です。
卒業式まであと、約1か月。
卒業式に向けての練習も熱心に取り組んでいます。
卒業式当日はよろしくお願いします。
そして学校や3年生のためにありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月5日(月)  2−2 技術の授業

「ネオン管を明るくするためには?」
「ヒントは、電流を大きくするか、抵抗を小さくするかです」
「じゃ、班で考え下さい」
 
 ある班は、「上履きをぬぐ」と答えました。
 もう1つは?
 班でいろいろな意見を出し合って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月2日(金) 入学説明会

令和6年度新入生入学説明会を行いました。
説明会だけでなく、その前の自由参観から、たくさんの方に来校していただき、本校の様子をしっかり見ていただきました。ありがとうございました。
ご不明な点がありましたらいつでもご連絡ください。

古田中学校教職員一同、お子さんの入学を心よりお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月1日(木) 1−1 英語の授業

ペアで英文に直します。
2人1組の相手が「USJに行くつもりです」を出題。

あっ言える「I'm going to go to USJ.」

じゃあ「私たちは8:20までに登校しなければならない」を言える?

ん〜「We has to come to school by 8:20」かな?

ん、なんかおかしい?

ペアが90秒で4,5回入れ替わります。
どの生徒も真剣に取り組んでいる姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

画像1 画像1
画像2 画像2
広島市西消防署の方、ありがとうございました。

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講習

2年3,4,5組の後半クラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月1日(木) 2年生 救急措置法講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
振り返りも丁寧に書いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661