最新更新日:2024/04/23
本日:count up4
昨日:76
総数:192106
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 八木城は安芸国佐東郡八木に存在した山城です。八木山の裾野で太田川(佐東川)に突出したような形の水軍城でもありました。1221年の承久の乱で活躍した香川経景が褒賞として安芸国八木を与えられ、その子香川景光が安芸国に移住して八木城を築城したと伝えられます。以後13代子孫代々居城としていました。香川氏は安芸守護武田氏の重鎮として活躍しましたが、「有田中井手の戦い」で香川行景と己斐城主己斐師道は毛利・吉川連合軍と戦い敗れました。その後香川氏は毛利元就の家臣となり、毛利水軍の一角(川内水軍)を担い、八木城はその居城として長年栄えました。関ヶ原の戦い後、毛利氏が防長移封となり、廃城となっています。現在城跡には香川氏の祖である鎌倉景正を祭る権五郎神社があります。香川氏嫡流は岩国吉川氏の家老職を務めました。今でも錦帯橋や岩国城、吉香公園を訪れると安芸香川氏につながる遺構が残っています。己斐を含めて広島湾沿岸、太田川流域では壮大な歴史ドラマが展開されていたことがよくわかります。
 部活動が再開されて今日で3日目です。少し体が慣れてきたでしょうか。生徒の動きがスムーズになってきたような気がします。短時間で効率の良い練習を心掛けています。明日は3年生を送る会、卒業式予行が行われます。卒業まであと3日です。充実した日々を過ごしています。一日一日を大切に生活しています。今週も感染予防対策を徹底して、感染再拡大を防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。

画像1 画像1

授業風景

 「密閉・密集・密接」を回避して、感染予防対策を万全にして安全に部活動練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 清掃活動をがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6時間目も卒業式練習が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 卒業式練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 春の陽射しの中で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 公立高校入試問題にチャレンジしています。出題傾向を把握して、来年度や再来年度に向けて一歩一歩準備を整えていきます。4月からの新学期の授業に活かしていきます。
画像1 画像1

授業風景

 タブレット端末を活用して、次年度から始まる自己表現の取り組みをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 中庭で合唱練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 テスト返却をしています。後期期末試験の学習内容を振り返っています。修正するべきところを修正し、改善するべきところを改善して、新学年・新学期の学習に活かしていきます。さらに学びを進化・深化させて成長していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1

授業風景

 進級後・進学後の授業に向けて、準備を進めています。予習復習に取り組み、確実に学力アップに繋げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書と新聞購読で世の中の流れを読み取っています。
画像1 画像1

学校風景

 卒業までのカウントダウンです。
画像1 画像1

学校風景

 よく晴れています。移動性高気圧に覆われて、概ね晴れる見込みです。最高気温は14度前後になりそうです。今週後半から週末にかけて春本番の暖かさになる予報が出ています。東日本大震災の発生から11日で11年を迎えます。震災を教訓として、国や自治体は災害対策の在り方を見直しています。災害発生時に大事なのは、私たち一人一人の的確な判断です。突然襲ってくる地震から生命を守る行動をとるために、防災意識を高めましょう。「みんなで減災」に取り組みましょう。
 福山市は2025年の世界バラ会議福山大会に向けた植栽デザイン計画を準備しています。会場となる福山城公園や中心部をバラで彩り、街の魅力を世界40カ国を見込む参加者たちにアピールします。国連の持続可能な開発目標(SDGs)をテーマに国内外から募集し、選んだバラの苗は市民にも配布されます。「人や環境にやさしいバラで街中をいっぱいにし、持続可能で世界に誇れる街をめざす」としています。尾道商店街では、ゆかりの作家林芙美子の生誕120年に向けて顕彰活動に力を入れています。愛称を「おのみち芙美子通り商店街」とし、旧居を国の登録有形文化財にするための準備を進めています。尾道市は千光寺公園頂上エリアに建設していた新展望台を29日にオープンすると発表しました。尾道水道沿いの街並みや瀬戸内海の島々を眺めることができます。尾道城を改修した千光寺公園視点場もオープンする予定で、尾道水道の絶景を楽しめる2つの展望台が登場します。地域の魅力を向上させる努力が続けられています。
 広島県内の公立高校一般入試は昨日2日間の日程を終えました。最終日は理科と英語の2教科が行われました。基本的な知識・技能や科学的思考力、表現力、判断力、聞いて理解する能力、長文読解力、対話力などが問われました。日々地道な努力の積み重ねが大切です。
 昨日の広島県の新規感染者数は525人でした。学校や就学前施設でクラスターが発生しています。全国では5万4024人でした。島根県では感染者数が増加に転じているそうです。1月にピークを迎え、2月は減少傾向だったものの、3月に入って学校などでクラスターが発生し、18歳以下の感染が目立っています。「第6波」をもたらしたオミクロン株は重症化しにくいとされますが、死者数は第5波を大きく上回っています。広島県内でも第5波の9倍に当たる216人が亡くなっています。気を緩めることなく、基本的な感染予防対策に取り組み、リバウンドを防止しましょう。健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 仁保城は南区黄金山山頂近くにあった山城です。当時は現在の広島市中心部の大部分は海でした。江波、比治山、宇品、向洋、黄金山は広島湾に浮かぶ島であり、仁保島と呼ばれていました。海上交通の要衝であり、広島湾の要害のひとつとして重要拠点であり、山頂に仁保城が築かれていました。戦国時代の広島湾では安芸国守護武田氏と周防大内氏が、勢力を争っており、仁保城は武田氏の警固衆(水軍)である白井氏が守る水軍城でした。その後毛利元就が広島湾に進出し、仁保城を奪取し、安芸武田氏旧臣の水軍の将であった香川光景を仁保城の城番にしています。「厳島の戦い」に先立って行われた「仁保島合戦」においては香川氏が陶軍を撃退したと伝えられています。広島湾をぐるりと囲むようにして草津城、己斐城、銀山城、仁保城などから海上交通の安全を見守っていたのかもしれませんね。安芸国の守護神のような存在だったのでしょうか。黄金山は現在桜の名所として有名になっています。
 春の陽射しを浴びて体を動かすと暖かく感じられます。青空が広がり、早春の雰囲気が漂っています。今日で公立高校一般入試が無事終了しました。お疲れさまでした。今日はゆっくりと体を休めて、心身ともにリフレッシュして明日は元気に登校しましょう。3年生にとっての登校日はあと4日ほどになりました。1日1日を大切に過ごし、思い出を作りましょう。有終の美を飾れるように努力しましょう。1年生2年生はリスペクトの気持ちで暖かく先輩たちを送り出しましょう。部活動が再開されて今日が2日目です。怪我をしないように、体を徐々に慣らしながら慎重に練習を始めています。基本的にはマスクを着用して、「密閉・密集・密接」を回避しながら、感染予防対策を万全にして部活動に取り組んでいます。リバウンドを防止しましょう。相互尊重の気持ちを大切にしながら、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。



画像1 画像1

学校風景

 距離を確保しながら、分散して練習しています。  
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 感染防止対策に取り組んでいます。   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
3/10 卒業式予行 3年生を送る会
3/11 卒業式準備同窓会入会式
3/12 卒業証書授与式
3/14 代替休業式
3/15 大掃除 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校だより

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137