最新更新日:2024/04/20
本日:count up22
昨日:88
総数:191825
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 リコーダー練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

授業風景

 入念にウォーミングアップをして体育の授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 3階廊下に小論文対策の新聞記事が掲示してあります。
画像1 画像1

学校風景

 読書で考える力を鍛えています。
画像1 画像1

学校風景

 雲の隙間から太陽の光が零れています。寒気の影響を受けて昨日より少し気温が下がっています。晩秋から初冬の空気が漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 放課後自主的に図書室に集まって自習に取り組んでいます。後期中間試験に向けて学習意欲が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 テニス部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 バスケットボール部とバドミントン部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 野球部とサッカー部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 吹奏楽部が練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

午後の授業もがんばっています。後期中間試験までおよそあと一週間です。
画像1 画像1

学校風景

 昼休憩の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日のデリバリー給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 紅葉の風景の中で体育の授業が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 授業に集中しています。
画像1 画像1

授業風景

 NHKの番組「昔話法廷」を視聴して、正解のない問題について深く考え、意見交流していました。自分のこととして考えることができていました。
画像1 画像1

授業風景

 「言語・数理運用科」の授業でした。「中学生に携帯電話は必要か?」について考えていました。「中学生が携帯電話やスマートフォンを持つことについて書かれた新聞記事など、様々な資料を分析して、中学生が携帯電話を持つことの是非について考え、自分の考えを予想される意見への反論を取り入れた意見文にして書くことができる」ことを目標にして授業が実施されました。それぞれの意見の根拠を読み取り、自分の意見を決定して、表現することができるように取り組みました。「習得」「活用」「探求」の学びの過程を通して、「思考力」「判断力」「表現力」を育成していました。
画像1 画像1

授業風景

 「特別の教科 道徳」の授業でした。「私は清掃のプロになる」を教材にして「心のこもった仕事とは」「勤労」を主題にした「考える道徳」に取り組みました。働くことの喜びを通じて生きがいや、社会とのつながりを実感し、社会に貢献しようとする実践意欲を育成しました。勤労とは自分の「務め」として心身を労して働くことです。生活のための経済的な面と、役割を果たして社会を支える面の両面が大切です。さらに自己の内面の目的を果たすためでもあります。社会貢献や充実した生き方を追求していくことが、一人一人の幸福に繋がります。意見交流しながら自分のこととして考えることができました。
画像1 画像1

学校風景

 読書で読解力を鍛えています。
画像1 画像1

学校風景

 快晴です。上空に流れ込む寒気の影響で、北日本では雪が降っているところがあります。青森気象台では初雪が観測されました。本州の気象台の中では今冬一番早い初雪発表となりました。一雨ごとに冬が近づいてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定表
11/12 三者懇談会(3年)
11/13 三者懇談会(3年)
11/16 三者懇談会(3年) 3年後期中間試験

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137