最新更新日:2024/03/22
本日:count up31
昨日:43
総数:190244
K(感動)U(生まれる)己斐上中。来年度の新2年生への転入生を募集しています! ご相談ください。

授業風景

 理科の授業のめあては「唾液によって澱粉が分解されるのか調べる」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 マット運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 6月1日に授業が再開されて、今日でちょうど1カ月が経過しました。順調に学習活動が進められています。学習の遅れも確実に取り戻しつつあります。今後も気をつけながら慎重に、しかし着実に学校教育活動を推進していきます。感染予防対策、安全対策と学習活動を両立しながら進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 読書で読解力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 朝読書に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 梅雨空です。雷注意報、大雨注意報、洪水注意報などが出ています。安全に留意して生活しましょう。新聞の記事に防災特集が組まれていました。身を守るための5つのステップが紹介されています。ステップ1は「知る」(災害の危険性や危険個所を知る)です。ステップ2は「察知する」(判断するための情報を集める)です。ステップ3は「行動する」(危険を感じたらすぐに避難する)です。ステップ4は「学ぶ」(身を守る方法を知る)です。ステップ5は「備える」(災害が起こる前から準備をしておく)です。さらに防災情報を5段階にレベル化しています。警戒レベル1は「心構えを高める段階」、警戒レベル2は「避難行動の確認段階」、レベル3は「避難に時間を要する人は避難する段階」、警戒レベル4は「安全な場所へ避難行動する段階」、警戒レベル5は「すでに災害が発生している段階」になります。最新の気象情報、防災情報、避難情報を入手して、安全な行動をしましょう。分散避難など、迅速で正確な判断で適切かつ多様な避難行動を心掛けましょう。学校・家庭・地域社会・関係機関が連携、協力、協働して安心安全な社会を構築していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 通学路に教職員が立って見守り活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 交通ルールを守って、動物にも気を付けながら安全に帰宅します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 一斉下校の様子です。声を掛け合いながら安全に下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校

 本日本校の職員が、体育館の裏山で黒っぽい動物を目撃したという情報がありました。生徒の安全を第一に考えて、本日のクラブ活動を中止し、終学活で安全な過ごし方の注意をして、すぐに一斉下校することになりました。安全に注意して通学してください。よろしくお願い致します。

学校風景

 一生懸命汚れているところを磨いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 現在完了(完了)について学習していました。現在までに完了したことについて説明したり、質問したりできるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 午後の授業もだれることなく集中できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 全員で跳び箱の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 腕立て伏せと腹筋運動で基礎体力を鍛えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 オンラインでリモート教育相談をしていました。家庭と学校をウェブ会議システムで繋いで、対話をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 生徒たちはお昼休憩中も、自主的に人との距離を保って運動しています。学校の新しい生活様式が自然に身についています。習慣化されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日のお昼の校内放送の担当は1年生でした。3年生の懇切丁寧なリードで、とてもわかりやすく上手に献立を説明してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 クラスのみんなのために働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 デリバリー当番の生徒が責任を果たしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定表
7/9 教育相談
7/14 放課後学習会

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137