最新更新日:2024/03/22
本日:count up31
昨日:43
総数:190244
K(感動)U(生まれる)己斐上中。来年度の新2年生への転入生を募集しています! ご相談ください。

学校風景

 体育館で終学活が行われていました。熱中症対策やクールビズについてお話がありました。2020年のクールビズ実施期間は5月1日から9月30日の予定です。2021年からは環境省からのクールビズ実施期間の呼びかけは廃止され、服装の調整については各自の判断に任されることになります。無理せず服装や室温を適切に調整して、快適に過ごせる環境を整えて健康的な生活をしましょう。感染予防と熱中症対策を両立しましょう。  
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 授業中とても静かに集中できています。新しい学習様式を確立しています。長文読解問題に挑戦していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「文字を使って数の性質の説明ができる」でした。6月1日からの本格的な授業の再開に向けて準備をしていました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語の授業は不規則動詞の過去形を学習していました。1年生終盤から2年生のスタートに向けて橋渡しとなる重要な文法項目です。真剣な表情で学習に取り組んでいました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学と国語の授業が行われていました。6月1日からの学校再開が決定して、生徒たちの表情も意欲に満ちていました。生活習慣のリズムを取り戻し、授業に対する取り組み方も真剣度が増しています。教室では席の間隔を1メートル以上空け、換気をしながら感染防止に取り組んでいます。新しい生活様式を確立し、感染リスクを下げる努力をしています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は2年生2回目の分散自主登校の日です。体育館で朝学活が行われていました。業務の先生に貼っていただいている廊下床面のグリーンの印について説明がありました。学校生活の中でソーシャルディスタンスを意識する目安にしてください。昨日新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が、およそ1カ月半ぶりに全国的に全面解除されました。延長期限だった31日を前倒しする形で判断されました。社会全体で自粛に取り組んだ成果と言えます。しかしウイルスの脅威が完全になくなったわけではないので、感染を防ぎながら、慎重に社会活動・学校教育活動を再開していくことが求められています。「第2波」への警戒をしながらしっかりと学習に取り組みましょう。「密集」「密閉」「密接」を回避して人と人の距離を確保し、一人一人が「新しい生活様式」を徹底することが必要です。感染症に負けない社会を構築しましょう。学校・家庭・地域社会・関係機関が連携、協力、協働して安心安全な社会を創造しましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の再開について

 広島市教育委員会より、6月1日(月)からの学校再開について連絡がありました。

これにより、次の通り、通常の学級編制による授業等の学校教育活動を再開します。

1 6月1日(月)〜6月5日(金)
   一斉登校、午前中のみ授業(給食なし)
2 6月8日(月)〜
   一斉登校、午前・午後の授業(給食あり)
3 部活動
   6月8日(月)以降、徐々に再開

広島市教育委員会からのお便りを、学校HPの画面右下「配付文書」に載せています。ご覧ください。

学校風景

 今日も消毒作業を行いました。明日の分散自主登校が安心して実施できるように努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 体育館で終学活が行われていました。熱中症対策やクールビズについてお話がありました。今日から売店で夏服販売が行われています。3年生次回の分散自主登校は5月28日(木)になります。明日26日(火)は2年生2回目の分散自主登校日です。安全に登校してください。6月1日からの本格的学校再開に向けて体調と生活リズムを整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 3年生らしく集中力を感じる授業風景でした。全国的にも緊急事態宣言が順次解除されつつあり、広島県も22日、新型コロナウイルス対策で、県民への外出自粛要請をすべて解除しました。「新しい生活様式の中で、引き続き感染防止対策に取り組んでほしい」と呼びかけています。気のゆるみが再拡大を招く恐れがあり、警戒を継続しつつ、学校教育活動と感染予防を両立する必要があります。「密閉」「密集」「密接」を徹底的に回避し、手洗いを励行し、人との一定の距離を確保して感染予防対策を継続しましょう。6月1日の学校全面再開に向けて努力していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 集中して静かに先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 長文読解問題にチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「複雑な式の展開・因数分解ができる」でした。グループ学習やペアワーク、話し合いを今は封印して、個人学習や講義形式を中心に授業を進めています。授業の原点に戻ったかのように、整然といい意味での緊張感の中で授業が行われています。先生の声以外はほとんど聞こえてきませんが、生徒の頭脳はアクティブに活動しています。生徒同士の密着しての会話はありませんが、静かに深い学びが進行しています。頭の中は活発に思考しています。新しい学習様式が確立されつつあります。生徒たちは新しい環境に順応し、確実に学びを進化させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は3年生3回目の分散自主登校日です。体育館で朝学活が行われていました。さすがは最高学年です。「新しい生活様式」の意味を完全に理解して、「密閉」「密集」「密接」を避けて、社会的距離を保ち、入口でアルコール消毒や手洗いをして、一言も私語をせず静かに朝会が始まるのを待っていました。後輩たちの良き模範となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も早朝から教室の窓は全開で、網戸の状態になっています。周囲の森林から涼しくて新鮮な空気が入ってきています。換気は充分にできています。廊下には前回よりも大きくて一目でわかりやすいグリーンのマーキングがされていました。ソーシャルディスタンスを確保する目安になります。人と人の距離をしっかりあけて学校生活をおくりましょう。関西地方の緊急事態宣言はすでに解除になり、首都圏や北海道も解除になる予定のようですが、生徒の皆さんは油断なく感染予防に努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 校舎内や体育館の手を触れやすい場所を、丁寧に消毒して回りました。とてもきれいで衛生的になりました。安心して生活することができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も校内の消毒作業に取り組みました。次回使用する生徒たちの安心安全に繋がるように丁寧に拭き取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 体育館で終学活が行われていました。防災対策・新しい生活様式・感染予防・交通安全・公共の場所での道徳心についてお話がありました。次回の分散自主登校日は5月25日(月)3年生3回目になります。緊急事態宣言や自粛要請は順次段階的に緩和されていますが、生徒の皆さんは気を緩めることなく週末も感染予防に取り組みながら元気に過ごしてください。学習課題に地道に確実に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語・英語・数学の3科目の授業を行いました。真剣な表情で授業を受けています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 英語の授業の様子です。静かに真剣に集中して先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定表
6/8 デリバリー開始 教育相談
6/9 教育相談 放課後学習
6/10 生徒会委員会
6/11 教育相談
6/12 教育相談 身体測定 視力検査

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137