最新更新日:2024/04/18
本日:count up83
昨日:68
総数:191705
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

理科授業風景

 地球儀とバレーボールを天体に見立てて学習していました。
画像1 画像1

体育授業風景

 体育の授業のめあては「運動やスポーツの心への効果を知る」と「ソーシャルスキルを高めよう」でした。
画像1 画像1

体育授業風景

 バスケットボールの練習をしていました。
画像1 画像1

理科授業風景

 理科の授業のめあては「火山について考える」でした。地下にある岩石が高温で溶けた物質であるマグマと、火山活動の際に地表に噴出した物質である火山噴出物について学習していました。
画像1 画像1

特別の教科 道徳

 グループで話し合っていました。
画像1 画像1

特別の教科 道徳

 「自然愛・畏敬の念」を主題に「樹齢七千年の杉」を教材に道徳の授業を行いました。樹齢七千年の杉や屋久島の密林の様子から、自然の素晴らしさ偉大さを感じ、人間の力を超えたものに対する畏敬の念を深めようとする態度を育成しました。自然を愛護し、美しいものに感動する豊かな心を持ち、謙虚な心で自然に接することを学びました。環境保護や自然を守ることを通して、有限な人間の力を超越したものを謙虚に受け止める心構えを学習しました。杉の生き方から、人間としてのよりよい生き方、自分自身の生き方を重ね合わせて、意見交流しながら考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

進路学習

 受験の心得について先生のお話を聞いていました。
画像1 画像1

道徳授業研究

 グループごとに活発な意見交換が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研究

 すべての生徒の学びの保証のために、子供たち一人ひとりの学びがより確実に進化していくように、個人で考える時間を確保しました。先生と生徒の対話や生徒同士の話し合い、議論、討論、意見交流などを活用することで、生徒の思考が活性化し、考えが深まっていました。生徒同士が関わりあうことで、学びの共有化を図り、思考が深化していました。学ぶ価値のある学習課題を設定し、生徒の学びの軌跡をたどりながら、授業展開のありかたについて検討しました。どの場面で生徒の学びが促進していたのか、どの場面で生徒が困っていたのかを検討しました。生徒たちが1年間でどのように成長し、進化したのか確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業研究

 ごみ箱はあったほうがいいのか、ないほうがいいのか、葛藤や心の揺れを感じながら深く考え、意見交流をしながら豊かな心の育成をめざす授業でした。社会へ貢献することの大切さを学び、社会参画の意義や社会連帯の自覚を通して、公共の精神からよりよい社会の実現への実践意欲を高めました。身近な社会への貢献を通して他者から感謝され、自己の生き方の価値を自覚させることで、よりよい社会の実現者としての意欲を高めることができました。これからも身近な教室や学校の美化、地域社会の環境整備など自発的に主体的に取り組んでくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳研究授業

 「よりよい社会のために」、「社会参加」、「公共の精神」などを主題に「あったほうがいい?」を教材にして道徳の授業を行いました。身近なごみ問題を考え話し合うことを通して、社会に尽くす公共の精神について深く考え、よりよい社会の実現に努めようとする態度を育成することをねらいに授業を進めました。街でガムを踏んだことをきっかけに、主人公は町のごみ箱の必要性について考え、使う人のマナー次第でよくも悪くもなることに気づきます。問題解決的な展開でごみ問題を自分の問題として意識して真剣に考えていました。生徒一人ひとり深く考え、議論した結果、ごみ問題の解決がごみ箱の設置だけではないことに気づきます。多面的多角的に検討し、自分の街の環境は自分で守り、各自が美化に努力する意識が大切であることに気づきます。現代的な課題に実際に社会の一員として取り組み、ボランティア活動に参加したり、公共のために役立つことを進んで実行することの重要性について考えました。自分なりに解決を目指す意欲が発言や発表の中に表現されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語授業風景

 国語の授業のめあては「文中の語句の意味を理解しよう」でした。ヘルマンヘッセの「少年の日の思い出」を辞書を引きながら読んでいました。
画像1 画像1

国語授業風景

 真剣な態度で授業を受けていました。
画像1 画像1

英語授業風景

 <so that 構文>について学習していました。
画像1 画像1

数学授業風景

 図を描きながら考えていました。
画像1 画像1

理科授業風景

 <電力=電圧×電流>の計算について考えていました。
画像1 画像1

数学授業風景

 平行四辺形について学習していました。
画像1 画像1

英語授業風景

 英語の授業はLesson7のまとめでした。
画像1 画像1

理科授業風景

 季節ごとの南中高度の計算の仕方について学習していました。
画像1 画像1

英語授業風景

 Lesson6のポイントを確認していました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定表
1/28 放課後学習会
1/31 生徒会委員会

学校よりお知らせ

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137