最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:92
総数:191555
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 前期期末試験に向けて、授業内容も本格的になってきました。生徒たちの集中力や学習意欲も向上しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

言語・数理運用科

 科学技術が進歩することについて自分の考えを説明できるようになることをめあてに言語数理運用科の授業を行いました。メリット・デメリットを比較して、根拠を明確にしながら、賛成意見、反対意見を述べあい、議論し深く考える授業でした。思考力判断力を鍛える授業でした。
画像1 画像1

授業風景

 体育女子の授業は保健体育でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育授業風景

 柔軟運動、準備運動、ウォーミングアップ、基礎体力・筋力トレーニングをしたあとで、マット運動の練習に取り組んでいました。活気のある授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「1次関数」でした。グラフと式を使って1次関数について考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業風景

 国語の授業のめあては「作文を仕上げる」でした。数学の授業のめあては「因数分解を使って2次方程式を解くことができる」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTAバザー申し込み

 己斐上フェスタPTAバザー食券購入申し込みの受付をしていただきました。登校してきた生徒たちが申込書の封筒を提出していました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ運動

 正門であいさつ運動が行われました。元気よくさわやかなあいさつの声が響いていました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動風景

 元気に部活動練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

美術授業風景

 美術の授業のめあては「濃淡表現ができる」でした。西洋の人々にとっての日本の文化や考え方であるジャポニズムについて学習していました。ゴッホの時代の浮世絵や日本の工芸品の素晴らしさを学んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 英語の発音練習や音読の声が響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 理科の授業は実験に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育授業風景

 バレーボールの試合にチャレンジしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育授業風景

 試合形式でソフトボールを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業風景

 社会の授業のめあては「中京工業地帯」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育授業風景

 跳び箱練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

体育授業風景

 ソフトボールの練習に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

理科授業風景

 理科の授業のめあては「アンモニアの作り方と性質」でした。グループごとに協働して能動的に学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

和太鼓練習

 武道場で和太鼓練習に取り組んでいました。力強いリズムが刻まれていました。勇壮な太鼓の音と威勢のいい掛け声が響いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

教育相談アンケート

 教育相談アンケートが行われていました。学校生活や家庭生活、学習活動について問題解決ができるように、悩みが解消して安心安全に効果的に教育活動ができるように、教育相談を大いに活用しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
年間行事予定表
10/7 校内授業研究会 小中連携教育研究会
10/9 市中研2
防災訓練 薬物乱用防止教室
10/10 3年到達度テスト
10/11 3年到達度テスト 前期終業式
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137