最新更新日:2024/04/23
本日:count up98
昨日:109
総数:244162
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

9月26日(水) 合唱練習始まる

画像1
昨日から、終学活を延長して、合唱練習が始まっています。3年生は、男女に分かれて学年合唱の練習をしていました。最初からよくまとまっているなと感じました。
画像2

9月26日(水) 学校だより配布

本日、学校だより710月月中行事予定表を配布しています。よろしくお願いいたします。

9月25日(火) 4時間目の授業の様子

吉田指導主事と一緒に授業を見たときの様子です。
画像1
画像2
画像3

9月25日(火) 校内研究授業

己斐中学校では、午後から広島市教育委員会指導第二課より吉田指導主事をお招きし、1年2組 開作教諭による言語数理運用科の校内授業研究会が行われました。本時のめあてを「日本の中学生のグラフを特定する」として展開された授業では、小グループでの話し合いを中心に意見が活発にでて、交流が深まりました。授業後の協議会も指導主事から助言をいただいて意義深いものとなりました。大変お世話になりました。1年2組の生徒の皆さん、よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

9月25日(火) 冬服衣替え移行期間

画像1
9月25日(火)〜10月14日(日)の間を冬服衣替え移行期間としています。この期間は、夏服、冬服どちらでもよく、各自の判断にお任せしています。季節の変わり目です。風邪など引かれないよう健康には十分注意しましょう。また、冬服への衣替え(完全更衣)を10月15日(月)としています。詳しくは、先日(21日)、プリント配布していますので、確認をお願いします。

9月21日(金) ボランティアぞうきんのお礼状

先日の西日本豪雨災害における支援物資として己斐中学校で集めたぞうきんは、被災地である似の島に贈られたことの報告をさせていただいていました。このたび、似の島連合町内会会長様より、己斐中学校宛てにお礼状が届きましたので、その報告をさせていただきます。これからも、「困った人がいたら優しく手をさしのべる」このような気持ちを持ち続けていきたいですね。
画像1

9月21日(金) ルームの授業参観

ルームの授業参観は、音楽でした。音符の一つ一つを丁寧に読み取っていました。こうして、みんなが真剣に授業を受けている姿は、とても気持ちがいいですね。
画像1

9月21日(金) 3年生授業参観

画像1
画像2
3年生は授業参観がありました。1組 美術 2組 国語 3組 英語 でした。どのクラスもさすが3年生、真剣さが伝わってきました。お忙しい中参観いただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

9月21日(金) 1年生学年懇談会

画像1
1年生は、心の参観日に引き続いて、図書室で学年懇談会がありました。来年の修学旅行の話や資料を使って進路の話が詳しく行われました。

9月21日(金) 2年生授業参観  修学旅行説明会

画像1
2年生は、1組 社会 2組 英語 3組 数学の授業参観がありました。その後、体育館で修学旅行説明会がありました。雨の中、たくさんの保護者の方々にご来校いただきありがとうございました。
画像2

9月21日(金) 1年生心の参観日

画像1
1年生は心の参観日があり、「制服の着こなし」と題して、官公学生服株式会社の方2名をお招きし、講話を行っていただきました。お話のまとめとして、着こなしを身につけるということは、自分に自信がつくということと人からも好かれるということにつながるということでした。たくさんの保護者の方々にもご参観いただき本当にありがとうございました。
画像2

9月20日(木) 1年学年朝会

画像1
画像2
1年生の学年朝会が体育館でありました。10月に予定している文化祭に向けての学級スローガンの発表の後、学年主任の黒崎先生よりお話がありました。「心で聴くことの大切さ、学習面の力をどうつけるか、文化祭に向けてがんばってほしいこと、来年の修学旅行について」などについて話されました。

9月19日(水) 地震発生時の対応

「震度5弱以上の地震」発生時の対応については、すでに平成30年4月13日付でプリント配布しているところです。ホームページにも、リンクを貼っていますので、ご確認ください。ホームページトップ画面の右側下方にあります。学校においても、生徒の安全危機管理に今後も努めて参りたいと思います。よろしくお願いします。

9月19日(水) 2年学年朝会

画像1
2年生の学年朝会がありました。佐伯先生の話では、掃除を例にとり、「無言清掃キャンペーンでこれまでにはなかったことだけど、今回は、日ごとに結果が良くなっています。すばらしいことですね。」反面「1年生の時にできていたことが今、2年生になってできなくなっている自分を見直しましょう。」と両面あるとお話がありました。そして「今、皆さんは先生の顔をきちんと見て話が聞けています。これからある文化祭に向けて力を発揮してくれることを期待しています。」とまとめられました。
画像2

9月17日(月) 高齢者の集い 己斐東学区

己斐東学区においても、己斐東小体育館にて、高齢者の集いが行われました。己斐東学区社会福祉協議会会長様の挨拶では「己斐東の町も高齢者の方々が増えているけれど、ますます元気のある町にしていきましょう。」とありました。昼食を挟んでのたくさんの演技に、会場は大変盛り上がっていました。これからも、若い子供たちも一緒になって、さらに住みよい己斐の町になっていけばいいなと感じました。中学生の皆さん、日頃から地域の方々に見守られていることに感謝の気持ちを忘れないでいきましょう。
画像1

9月17日(月) 高齢者の集い 己斐学区2

画像1
画像2
画像3
オープニングセレモニーとして、吹奏楽部が演奏しました。「荒城の月」「涙そうそう」「それゆけカープ」「ダンシングヒーロー」など、高齢者の方々にとって懐かしい曲や親しみやすい曲を織り交ぜての演奏に、大きな拍手が響き渡りました。このような活動に中学生が参加していくことの大切さを改めて感じることができました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。そして、今後も地域に出向いていって演奏し続けていきましょう。

9月17日(月) 高齢者の集い 己斐学区1

敬老の日に己斐小学校体育館で、高齢者の集いがあり、本校からボランティア部と吹奏楽部が参加しました。ボランティア部の生徒たちは、体育館入り口での受付のお手伝いを行いました。来られた高齢者の方々に「どうぞ」と声をかけながら、靴袋を渡したり、席までの案内を手をつないで行いました。高齢者の方々からは口々に「ありがとう」と感謝していただきました。また、会の進行役も務めさせていただきました。参加したボランティア部の皆さん、お疲れ様でした。そしてこれからも地域貢献していきましょう。
画像1
画像2
画像3

9月14日(金) 学校説明会

小学校6年生の保護者の方・児童の皆さんを対象に先週と本日2日に分けて選択制学校説明会を本校図書室で行いました。たくさんの関係者にお集まりいただきありがとうございました。今後も、学校をよりよくするために全教職員一致協力して参りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

9月14日(金) 認知症サポーター養成講座

6時間目に三年生対象に本講体育館で、認知症サポーター養成講座を行いました。講師として己斐・己斐上地域包括支援センター、西区健康長寿課、ひなたぼっこ居宅介護支援事業所の職員の方々に来ていただきました。認知症とはどんなことなのか、どうサポートすればいいのかということをしっかり学ぶ時間となりました。講義の後、認定証をいただきました。三年生の皆さん、学んだことをこれからの生活に役立てていきたいですね。保護者の方々にも参観いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

9月13日(木) 無言清掃

己斐中学校では、「あ・じ・み・そ」の取り組みを行っています。今日も掃除の時間に生徒会執行部生徒の呼びかけにより「そ」無言清掃しています。生徒は無言で隅々まで清掃しています。この取り組みも、生徒会執行部生徒の粘り強い呼びかけにより、だいぶ定着してきましたね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260