最新更新日:2024/05/17
本日:count up301
昨日:299
総数:545602
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

5月15日(水)夜間学級 授業の様子

 どの学級も落ち着いた雰囲気で学習に取り組んでいます。
 理科では細胞分裂について学習しており、身近な経験と関連付けたり質問したりして理解を深めていました。
 数学では計算間違いの無いよう集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)夜間学級 グラウンドゴルフ練習

 今月27日に予定されている地域交流会で行われる、グラウンドゴルフの練習をしました。
 うまくいったり、なかなかホールポストに入らなかったりと、いろいろな様子が見られましたが、声をかけ合いながら楽しく練習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)夜間学級 校外学習 その3

 水族館の後は、鳥居の近くや商店街を散策しました。
 大変充実した校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)夜間学級 校外学習 その2

水族館での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)夜間学級 校外学習 その1

 校外学習で宮島を訪れています。
 世界文化遺産に触れ日本文化への理解を深めたり、水族館で海の生き物について学んだりしました。みんな興味津々でした。
 生徒同士や先生との親睦も深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(水)夜間学級 授業の様子

 数学の授業では、連立方程式の計算やこれまでに学んだ計算の復習を行っていました。
 日本語の授業では、丁寧に字を書いたり、状況に応じた適切な表現に言い換えたりする学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(金)夜間学級 名刺交換

 先日、作成した名刺を使って名刺渡しを行いました。
 始めに名刺を渡す際のポイント確認しました。名刺渡しは、じゃんけんで勝ったら渡すことができるというゲームをしながら行いました。
 その後も、みんなでレクリエーションを行い、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(水)夜間学級 理科

 夜間学級の理科の授業では、花の解剖と観察を通して、花のつくりや部分の名前について学習していました。
 生徒は、実際に本物にさわって観察することで理解を深めていました。次は、ルーペでは見ることができなかった花の花粉の形を、顕微鏡で観察します。どんな形か楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(木) 夜間学級 授業の様子

 夜間学級も今日から通常の授業がスタートしました。夜遅くまで、自分の力をより高めるためにみんな頑張っています。
 日本語の学習では、一文字一文字を丁寧にゆっくりと練習していました(写真上)。
 数学では、さまざまな垣根を越えて、力を合わせて課題に取り組んでいました(写真中)。
 理科では、楽しい雰囲気の中で、植物と動物の分類の学習を行っていました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)新入生歓迎オリエンテーション

 新入生歓迎オリエンテーションでは、夜間学級の授業の様子や主な行事を、在校生がスライドを使い、思い出やエピソードを交えながら、新入生に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水)夜間学級 入級式

 新入生7名を迎え、令和6年度の入級式を行いました。

 式辞の中で、校長先生から新入生に次のメッセージが贈られました。
○夜間学級は、今までみなさんが学ばれてきたことを新たに「学び直し」する場であること。
○悩みや困っていることを先生たち、仲間に相談しながら素晴らしい学校生活を送って欲しい。
○体や心の不調を心配している。健康第一でいて欲しい。

 新入生誓いの言葉では、代表の生徒が不安もある中で、失敗を恐れず挑戦し大きく成長したい。行事等を通して交流を深めていきたいなど、力強く決意を示してくれました。
 また、在校生歓迎の言葉では、新入生に対し、安心して学校生活を送ることができるよう温かい言葉で迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火)夜間学級 就任式・始業式

 夜間学級では、本年度、新しく2名の先生をお迎えしました。
 始業式では、新年度のスタートに当たり、校長先生から生徒の皆さんに、元気に登校してくれたことへの感謝や、進級に際してのお祝いのことばをかけるとともに、
○夜間学級は教育の原点で、学び直す場であり、先生と皆さんが共に学ぶ場であって欲しい
○何事も基盤は健康であることであり、心身の健康を大切にして欲しい
といったお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458