最新更新日:2024/04/25
本日:count up93
昨日:278
総数:540344
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

1月12日(火) 面接練習(3年)

 今日も、昼休憩と放課後、面接練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 面接練習(3年)

 今日も昼休憩に1グループと放課後に3グループの面接練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 2年生の授業

 2組から5組は教科の授業です。2組と5組は理科、3組は社会、4組は国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) BBD(2年)

 6時間目に2年1組と6組は、「総合的な学習の時間」の一環としてBBD(ベーシック ビジネス ディベロップメント)という内容の学習を行いました。
 社会に出て必要な能力を養うための学習です。この時間は、プレゼンテーション力をつける内容でした。真剣に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 道徳(1年)その2

 黒田選手の人生におけるいろいろな決断の場面を通して、学習を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(金) 道徳(1年)その1

 6時間目に1年生は道徳の授業を行いました。今日は元カープの「黒田博樹」選手からいろいろ学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 道徳(2年) その2

 ICTを使ったり、青とピンクの紙を使って「各自の意思表示をした学級」や「初心を『頑張っていること』と『続かなかったこと』に色分けして紙に書いた学級」などがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 道徳(2年) その1

 今日の道徳は、1年の初めと言うことで、「夢や希望を持って、初心を忘れず挑戦する」をテーマに授業を行いました。各学級で工夫して授業展開しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学活(1年) その2

 早く完成させた学級(4組)は、発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 学活(1年) その1

 1年生の6時間目は学活です。今日の学活では、個々に今年の抱負を考えました。また、今年の抱負を表す漢字1文字も考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 10組・12組の授業

 10組は、数学の学習をしています。(国語も)数学では、コンパスを使って図形問題に取り組んでいます。
 12組は、2カ所に分かれて、英語と国語の勉強です。一生懸命学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月6日(水) 9組の授業

 9組の5時間目は、体育の授業です。今日はソフトボールをしました。ティーバッティングに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月6日(水) 面接練習(3年)

 3年生の面接練習を再開しました。1月は、一般入試(専願入試を含む)を受験する生徒の面接練習です。12月の推薦入試希望者の面接練習と同様に、今回も校長先生によるグループ面接の形式で実施します。みんな緊張した面持ちで面接練習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月5日(火) 全校朝会(放送)

学校長からのメッセージ

 皆さん 明けましておめでとうございます。昨年は激動の1年でしたが、皆さんの「挑戦」は見事なものでした。令和3年になりました。よい新年を迎えることができましたか?
 この冬休みは、1週間という短い休みでした。元気に有意義に過ごすことができましたか?
 新年を迎えて、皆さんに伝えたいことが3つあります。

1 「意識」
 新型コロナウイルス感染症対策への意識を徹底してください!
予防のための「マスク着用」、「手洗い・うがいの励行」、「こまめな手指消毒」、「三密の回避」、「定期的な換気」に引き続き取り組んでいきましょう!
 自分を守り、仲間を守る意識を大切に!

2 「準備」  
 令和2年度も4分の3が終了しました。1年間の残り4分の1をいかに過ごすか!目標(電信柱)を設定して、その目標を一つ一つクリアしながら、新しいステージへの準備を進めていきましょう!
 「備えあれば憂いなし」の意識と実行を大切に!

3 「念」
 一日一日を大切に過ごしましょう!毎日の小さな積み重ねが大きな力と自信になります。思い通りにならない状況下にあっても、「今に心を込めて」挑戦を続けましょう!
 現実にどう向き合うか。「ピンチはチャンス」でもあるのです。

 今年は「丑年」。今年の干支「丑」は、我慢「耐」とか発展の前触れ「芽が出る」の象徴とされています。
 年末、前生徒会長の杉之原君は「1月からの3か月間は、各学年とも次なるステージへの大切な準備期間である。」と話をしてくれました。その大切な3か月間を「意識」と「念」が支えてくれるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

 今年も厳しい状況が続くと思われますが、和(つながり)と想(思いやり)を大切に生徒・保護者・教職員が一体となって学校教育活動に挑戦し日々前進していきたいと思います。
 観音中学校への熱いご支援をよろしくお願い申し上げます。

令和3年1月4日
画像1 画像1

12月28日(月)生徒会執行部研修会3

 アイスブレークが終わり、お互いが親しくなったところで、研修を始めました。研修では、新執行部の「活動方針」をみんなで検討します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(月)生徒会執行部研修会2

 次に新執行部が協力して活動をするために(お互いが信頼し合い活動できるように)アイスブレークを行いました。アイスブレークでは、1人目が「自分の好きな食べ物と自分の名前をいう」と、2人目は「1人目の言ったことに加えて自分のことをいう」、3人目は「1人目と2人目と自分のことをいう」という具合にだんだん話すことが増えていくゲーム形式の自己紹介をしました。続いて、絵を描いことばを伝える伝言ゲームを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(月)生徒会執行部研修会1

 放課後、この度の選挙で選ばれた生徒会執行部の1月からの活動に向けて、生徒会研修会を行いました。最初に校長先生のあいさつです。「勇気、挑戦、前進、信頼」をキーワードに話をされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月28日(月) 旧生徒会執行部任期満了

 令和2年の生徒会執行部の任期が満了しました。この1年間、コロナ禍の中、一生懸命活動してくれた旧執行部役員の生徒に対して、学校長から感謝状を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月24日(木) 「私たちにできるSDGs」ポスター

 南観音小学校6年生が「総合的な学習の時間」で製作した「私たちにできるSDGs」ポスターを校長室前に新しくできた掲示板に展示しました。自分たちが作ったポスターを学区内のいろいろなところに掲示してもらうことも、「SDGsの取組」の一環になっているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

観音中だより

進路だより

資料

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458