最新更新日:2024/04/18
本日:count up42
昨日:275
総数:538841
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

12月8日(火) 選挙の様子

 あるクラスの選挙の様子です。テレビで中継されている演説を見たあと、選挙管理委員が投票の仕方を説明して、投票に移りました。1・2年生は学級で投票しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 生徒会選挙リハーサル3

 写真は、立候補者の演説と推薦責任者の応援演説の様子です。さすがは執行部に立候補しようとしている面々です。立派な演説です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 生徒会選挙リハーサル2

 今日のリハーサルには、選挙管理委員、立候補者、推薦責任者、候補者へ質問をする代議員、放送部が参加しました。写真は、代議員が立候補者へ質問している場面のリハーサルです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(月) 生徒会選挙リハーサル1

 明日、生徒会選挙を行います。今日は、明日に備えて、リハーサルを行いました。写真は、選挙管理委員のリハーサルの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 3年合同集学活

 昨日の2年生に引き続き、3年生の終学活は、生徒会役員選挙立の「立候補者挨拶」を行いました。さすがに3年生です。大変落ち着いた雰囲気で、立候補者の話を集中して聞きいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 9組の授業

 5時間目は、家庭科の授業です。「刺し子」でティッシュ箱のカバーを作っています。なかなか上手にできていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(金) 全校朝会

ここ数日来、全国的に「新型コロナウィルス感染症」が大幅に拡大しており、第3波が懸念されています。今日の放送朝会では、「新型コロナウィルス感染症」拡大防止のための予防策や対応などについて、再確認する話がありました。
みんなで力を合わせてこの難局を乗り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(木) 2年合同集学活

 昨日の1年生に引き続き、2年生の終学活は、生徒会役員選挙立の「立候補者挨拶」を行いました。例年は、全校生徒で行う取組ですが、今年は、密を避けるために学年単位で実施しています。
 会は落ち着いた雰囲気で立候補者の話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(木) 9組の授業

 6時間目は体育の授業です。ソフトボールでキャッチボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 3年帯授業開始2

 今日の帯授業では、どの学級も班隊形にしてみんなで相談しながら進めています。写真は4組と5組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水) 3年帯授業開始1

 3年生では授業時数確保の一環として、授業終了後、25分間(50分授業の半分)の帯授業を行います。今日は、数学のプリント学習を行いました。写真は1組から3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(水) 1年合同集学活

 1年生の終学活は、生徒会役員選挙立の取組の一環で「立候補者挨拶」(立ち会い演説会)です。今年は、密を避けるために立候補者の簡単な挨拶たけにして、例年行われる応援演説はなしになりました。
 立候補者の話が始まると真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 3年生の授業2

 3組と4組は体育の授業です。男子はグランドでソフトボールです。女子は体育館でバスケットボールです。男女とも楽しそうにゲーム形式の練習をしています。
 5組は理科です。「もし海洋のプランクトンが有害な物を持っているとしたら…」どのくらい人類への影響があるかを班ごとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火) 3年生の授業1

 1組は技術・家庭科です。技術ではラジオ製作ではんだづけの作業をしています。電子部品がきれいにはんだづけされています。家庭科は「フェルトボール」の製作です。上手にできています。
 2組は社会の授業です。「労働」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 3年生の授業2

3組は理科の天体で「内惑星の金星の見え方」を学習をしています。4組は、美術で点描画を描いています。なかなか力作ができています。5組は国語の授業で、「筆者が主張を読者に伝えるために、どのような構成を工夫しているか?」ということを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 3年生の授業1

5時間目の3年生の授業です。1組は技術と家庭科に分かれて実習を行っています。技術ではラジオの製作のはんだづけ作業をしています。家庭科はフェルトを加工して「フェルトボール」を製作しています。2組は数学の授業です。説明に電子黒板を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) Let's学び愛 6

「学び合いの時間」の続きです。

仲間が困っているとき、 「大丈夫?」
じぶんがわからないとき、「ここ、どうやるの?」
助けてもらったら    「ありがとう」などの
声を掛け合えたかな?…

写真は1年5組と6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) Let's学び愛 5

「学び合いの時間」の続きです。
この取組は、仲間と学ぶことを通して、「わからないところがわかるようになったり」、「人に説明することで自分の理解が深まったり」、お互いに成長できるようになって欲しいと思います。

写真は1年3組と4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) Let's学び愛 4

1年生の「学び合いの時間」の目標は、
「全集中 学びの呼吸 壱の型 苦手斬り」 です。

写真は1年1組と2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月27日(金) Let's学び愛 3

「Let's 学び愛」のめあては、
〇 みんなで取り組む
〇 学習から逃げない
〇 仲間とつながる  です。

写真は2年5組と6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458