最新更新日:2024/03/19
本日:count up190
昨日:253
総数:531931
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

7月28日(火) 1年授業その1

1組と2組の男子は、グランドて集団行動の実技テストを受けています。女子は、体育館でマット運動をしています。3組の技術は、テスト返しとテストの解説をしています。女子は、並ぬい・まつりぬいの実技テストです。上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(火) 全校朝会

全校朝会 校長先生のメッセージ

 新型コロナウイルスによる感染が、世界、日本、広島においても大きく広がりつつあります。
 感染を予防するために、いま一度、気を引き締めなおして、自分たちにできることにしっかり取り組んでいく必要があります。マスクの着用、手洗い・うがいの励行、定期的な換気、3密回避(密接・密集・密閉)を意識して学校生活を送りましょう。自分たちの学校生活を守っていきましょう。

 本日もこれまでのマラソンランナー・電信柱に例えての話です。テーマは「前進」です。
 皆さん、最初の電信柱と位置付けた期末テストが終了し、いよいよテストの返却が始まります。「挑戦」の結果を楽しみにしていることと思います。
 7月も終わりが近づき、まもなく今年度の3分の1が終了します。マラソンランナーにとっては14kmを少し過ぎたところといったところでしょうか。

 さて、電信柱でも、切りのよい通過地点でも、マラソンランナーが必ず行うことは何でしょうか?そうです。その時点でのタイムの確認であり自分のコンディションの把握です。マラソンランナーはその時点での自分の状況を即座に判断して、次の電信柱、通過地点に向けて、再び走り始めます。

 皆さんは、今回の期末テストに置き換えてみましょう。つまり、期末テストの結果から、今の自分の状況を把握するということです。結果の良し悪しに関わらず、どこが理解できていなかったのか、なぜ間違えてしまったのか。しっかり振り返ることが大切です。そのうえで、改善点を明確にしたうえで、今後の取組の見通しを持ち、次なる目標に向けて走り始めましょう。

 学習面では、3年生は8月末の復習テスト、1・2年生は10月初旬の中間テストが、新たな電信柱であり、通過地点ということになるのではないかと思います。   

 また、学校全体としては、9月中旬に開催される体育大会の成功が大きな目標となります。つまり、新たな電信柱であり、通過地点ということになります。個人としても、学校全体としても、次なる目標をしっかりと見定めて動き始めることが重要です。すなわち「前進」です。
 未来を自分の力で、自分たちの力で前向きに変えていきましょう。

 前回の全校朝会での話のテーマ「挑戦」を経て、今回のテーマは「前進」でした。
練習が十分にできなかった状況にはありますが、部活動によっては、今週末から公式戦が始まる部活動もあります。最後まで決してあきらめることなく、全力で頑張ってきてください。
 皆さんの「挑戦」「前進」に対して、今後もますます応援していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 10組〜12組の授業

10組は数学、11組と12組は国語に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 9組の授業の様子

9組は、これから国語のテスト返しです。少し緊張気味かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 3年授業その2

4組の国語では、熟語の読み方(重箱読みや湯桶読み)について学習しています。5組の数学は、2次方程式について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日(月) 3年授業その1

1組の英語は、ALTの先生とともに現在完了形の疑問文を使った会話練習をしています。2組の数学では、2次方程式の学習をしています。3組の美術は、「抽象表現」の作品の仕上げに取りかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 2年授業その2

4組の理科は、もう一度テスト問題を解いています。5組の社会は、地理の学習を進めています。6組の技術では、電気機器の点検方法をテスターやはんだごてを使って学習しています。家庭科は、1期に学習した食生活についてまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 2年授業その1

1組の国語は小テストをしています。2組の数学は、連立方程式の応用問題に取り組んでいます。3組の英語では、「be going to」を使った未来形の疑問文を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 1年授業その2

4組の技術は、テスト返しです。家庭科は、並ぬいとまつりぬいの実技テストをしています。5組と6組の男子は、教室で保健の学習です。「生殖」について学習しています。女子は、体育館でマット運動(写真を撮ったときは三点倒立)をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月) 1年授業その1

1組の英語では、3人称の表現について学習しています(He is 〜)2組の社会では、旧石器時代と新石器時代の違いについて考えています。3組の国語は、聞き取りテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 9組の授業とテスト

今日の9組の2時間目は、2時間目のテストに備えて英語の授業をしています。3時間目は、実際にテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 1期期末テストその6

最後に3年4組、5組の様子です。3日間、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(水) 1期期末テストその5

続いて、3年1組〜3組の様子です。さすがに3年生は緊張感がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 1期期末テストその4

2年4組から6組の様子です。一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 1期期末テストその3

続いて、2年1組から3組の様子です。今日も真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 1期期末テストその2

1年4組から6組の様子です。テスト週間に頑張った成果が出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(水) 1期期末テストその1

1年1組から3組のテストの様子です。1年生も定期テストにずいぶん慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火) 1期期末テストその7

今日は9組も1期期末テストに臨みました。一生懸命テストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(火) 1期期末テストその6

3年4組と5組のテストの様子です。みんな黙々とテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(火) 1期期末テストその5

3年1組から3組のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458