最新更新日:2024/03/25
本日:count up11
昨日:168
総数:533879
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

11/14(水) 職場体験(2日目) その2

写真上:鉄道会社
写真中:バス会社(交通マナーについての劇を上演中)
写真下:電力会社
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(水) 職場体験(2日目) その1

 2年生は、職場体験2日目です。
 まずは、各保育園のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(水) 働く人に学ぶ会 その3

写真上:消防士さんの話
写真下:介護福祉士さんの話
画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(水) 働く人に学ぶ会 その2

写真上:運送会社の方の話
写真中:建築会社の方の話
写真下:銀行の方の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(水) 働く人に学ぶ会 その1

 1年生は、様々な職種の方を講師として招き、働くことの苦労ややりがいなどについての講話していただきました。
 自分の生き方について考えるとてもいい機会となりました。

写真上:パティシエさんの話
写真中:ペットショップの方の話
写真下:自動車会社の方の話
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(火) 職場体験(1日目) その4

写真上:回転寿司屋
写真中:結婚式場
写真下:お好み焼き屋 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(火) 職場体験(1日目) その2

写真上:洋菓子屋
写真中:スーパー
写真下:コンビニ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(火) 職場体験(1日目) その1

 2年生は、本日から3日間、職場体験を行っています。
 学校とは一味違う、生徒たちの活き活きした姿をたくさん見ることができました。
 その一部を紹介します。

写真上:回転寿司屋
写真中:洋菓子屋
写真下:イタリアンレストラン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(火) 本日の学校のようす

写真上:3年2組の家庭科。フェルトボールの製作。布に型紙をあてて、待ち針で止めています。時々「痛っ!」という声が・・・。

写真下:1年5組の英語。命令文のつくり方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(月) 本日の学校のようす(2年生)

 2年生は、いよいよ明日から職場体験学習です。
 各事業所に分かれて最終確認を行ったり(写真上)、学年集会で職場体験に臨む姿勢を確認したりしました。
 学年集会では、生徒代表が「私たちを受け入れてくださる事業所への感謝の気持ちを忘れず、しっかり取り組み、成長して学校に帰ってきましょう!」と決意を語りました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12(月) 本日の学校のようす(1年生)

写真上:5組の言語・数理運用科。資料を基に、科学技術が進歩することのメリットとデメリットを考えました。
写真下:3組の社会。オーストラリアの貿易相手国の共通点を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

南観音公民館まつり

 11月10日(土)・11日(日)に開催された南公民館まつりの会場に本校美術部の生徒たちが製作した作品が展示され、多くの地域の方々に見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/10(土) 西区青少年健全育成大会

 本日、古田中学校で第39回西区青少年健全育成大会が開催されました。
 本校3年生の和田君は、「僕たちの部活動」と題し、自身の野球部での経験を基に、仲間と協力し合ったり、喜び合ったりすることの素晴らしさについて話しました。
 
 講評では、「堂々とした立派な意見発表だった。」「元気とアイディアをもらった。」などのお言葉をいただきました。
 
画像1 画像1

11/9(金) 本日の学校のようす

写真上:1年3組。来週の「働く人に学ぶ会」に向けて、講師の方にどんな質問をするか考えました。

写真下:2年2組。いよいよ来週となった職場体験に備え、初対面の相手(特に大人)へどのように接していけばよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(木) 本日の学校のようす

写真上:1年4組の言語・数理運用科。資料から日本の自給率が下がった原因と自給率を上げるための方法を考えています。
写真中:2年1組の英語。映画「アルマゲドン」で使われたエアロ・スミスの名曲を練習中。熱唱する生徒の姿に先生も笑いをこらえきれませんでした。
写真下:3年生は4時間目終了後に下校し、午後、進路予備懇談を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/7(水) 本日の学校のようす

 午後、本校家庭科の先生が、市立中学校の先生を対象に公開研究授業を行いました。
 授業は3年5組で行われ、高齢者とのより良いかかわり方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(火) 本日の学校のようす

写真上:3年1組の社会。ノートに三権分立の図をまとめています。
写真中:2年1組の理科。骨の模型を使いながら、草食動物の視野について学んでいます。
写真下:1年1組の理科。実験でエタノールが沸騰する温度と沸騰までにかかる時間を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6(火) 地震防災訓練

 地震発生を想定した訓練を実施し、「しゃがむ」「かくれる」「まつ」の安全行動を一斉に行いました。(写真)

※ 本校は、「広島県『みんなで減災』一斉地震防災訓練」を日程変更し、本日実施しました。
画像1 画像1

11/5(月) 本日の学校のようす

 本日6時間目。1年5組で授業研究会を行いました。
 多くの先生が見守る中で数学の授業。
 ゲームをとおして、グラフの座標を正しく表したり読み取ったりする力を身に付けました。

写真上:ペアで問題に取り組んでいます。
写真中:仲間の発表に笑顔と拍手!
写真下:授業後は、先生たちで協議。大学の先生にご助言もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2(金) 本日の学校のようす その2

写真上:3年2組の数学。相似について、デジタル教科書のアニメーションを観ながら学習しました。

写真下:終学活では学年集会を行い、進路担当の先生が「進路選択に向けて、あらためて着ベルやそうじを大切にするなど、気持ちを引き締めましょう。」と訴えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458