最新更新日:2024/04/16
本日:count up17
昨日:243
総数:538226
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

10月8日(木) 合唱練習3

合唱練習の続きです。1号館の3階と2階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 合唱練習2

合唱練習の続きです。2号館と1号館の3階です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木) 合唱練習1

合唱の放課後練習の様子です。1号館4階と2号館3階の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 第1回合唱審査委員会

放課後、各学級の審査委員を集めて、審査委員会を行いました。今日は、採点の項目や配点などについて説明がありました。次回は音楽の先生から音楽的な採点の仕方について教えてもらえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 1年平和フィールドワーク2

後半は、各学級に戻り、原爆についての基礎知識の確認や今回の平和学習に使う資料の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 1年平和フィールドワーク1

1年生は6校時に平和フィールドワークのガイダンスを行いました。最初に体育館で事前学習や当日の流れについて説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(水) 耳鼻科検診

本日、5校時に耳鼻科検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 夜間学級の身体測定

夜間学級の身体測定を行いました。身長・体重、視力、血圧を保健室で測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 合唱パートリーダー会

9日(金)の学活での合唱連取に向けて、学年ごとにパートリーダー会を行いました。写真は3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 合唱練習

中間テストが終了し、今日から合唱練習を再開しました。今日の写真は3年生の練習の様子です。感染予防のため配付した大きいマスクやフェースガードをして練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 歯科検診

本日、体育館で歯科検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の廊下掲示「ありがとうカード」

 先日のHPで「ありがとうカード」の贈呈式を紹介しました。
 本日は、その「ありがとうカード」が各学年の廊下に掲示されている様子を紹介します。1学年は、上級生からの「ありがとうカード」とともに、10月22日(木)に行われる合唱の「個人目標」を掲示しており、2・3年生からの激励を励みに、今後の生活を頑張ろうとする意欲が伝わってきます。
 本校は、行事における学級の仲間との「横のつながり」、縦割り学級群における学年を越えた「縦のつながり」を大切にした取組を、今後もしっかりと継承していきたいと思います。
 写真は、上から1年生、2年生、3年生の掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(火) 中間テスト2日目

 中間テスト2日目です。
 最後まであきらめることなく、全力でテストに向き合っています。

 写真は、上から1年生、2年生、3年生の教室の様子です。
 全力で頑張った成果が表れることを期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 夜間学級の授業

夜間学級では、文化祭に向けて美術の作品を制作しています。作品は精巧な大人のための塗り絵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(月) 学校協力者会議

本日、学校協力者会議(外部評価部会)を開催しました。多くの委員の方に参加いただき充実した会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(月)2期中間テスト

 今日と明日は、2期の中間テストです。
 最後まで諦めず、時間いっぱい取り組みましょう!

写真上:1年の英語。20分ほど経過。みんな黙々と問題を解いています。
写真中:2年の英語。問題用紙等が配られ、静かに開始を待っています。
写真下:3年の美術。開始直後、集中して問題文を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校総合体育大会(陸上競技〔駅伝競走〕)2

 写真は、駅伝競走(男子の部)4区後半の激しい順位争いです。
 試合終了後のミーティングでは、お互いの健闘を称え合い、陸上部としての結束(つながり)を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市中学校総合体育大会(陸上競技〔駅伝競走〕)1

 10月4日(日)広島広域公園ランニングコースで、駅伝競走(女子の部・男子の部)とロードレースの部が行われました。
 女子の部は、5区間13kmで行われ、本校は2年生3名・1年生2名の計5名がタスキをつないで18位でゴールしました。当初は出場予定であった3名の3年生も応援に駆け付け、自分たちの分まで後輩たちに頑張ってもらいたいと一生懸命応援する姿はステキでした。伝統は、こうして先輩から後輩へと受け継がれていくのです。
 男子の部は、6区間17.5kmで行われ、本校は3年生2名・2年生2名・1年生2名がタスキをつなぎ、見事3位入賞を果たしました。3区を走った2年生が区間2位、4区を走った1年生が区間1位、5区を走った3年生が区間3位を記録するとともに、全員の粘り強い走りの結果、県大会への出場権を獲得しました。おめでとうございます。県大会での上位入賞を大いに期待したいと思います。
 ロードレースの部は、3年生男子3名が出場し、5位・6位・10位でゴールしました。最後まであきらめることなく全力で走る姿に感動しました。
 出場した選手、応援に駆けつけてくれた選手、それぞれの思いの中で行われた大会でした。お疲れ様でした。そして、大きな感動をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金)進路説明会 校長からのメッセージ(保護者の皆様)

 
 昨日実施しました第2回進路説明会に、多数の保護者の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。いよいよ進路決定に向けた取組が本格化してまいります。子どもたちが、様々な不安や悩みを克服しながら、大きく前進、飛躍してくれることを期待しています。子どもたちの良き支援者になっていきましょう。よろしくお願いいたします。

☆ 子どもたちの「進路決定」へ向けてのお願い
 〇 子どもの進路不安への寄り添いと激励をお願いします!
 〇 経済的なことを踏まえ、子どもの意思を尊重してください!
 〇 人生の先輩としてのアドバイスをお願いします!
 〇 家庭(保護者)と学校(教職員)の相互連携を密接にしていきましょう! 

☆ 子どもたちの「15の春」を輝けるものにするために!
コロナ禍を耐え忍び、学校再開後は、蓄えていたエネルギーを放電し、学校生活全般で「挑戦」を続けた3年生一人ひとりの進路実現のために、学校は教職員が総力を結集して取り組んでまいります。
 保護者の皆様との連携を強化することで、子どもたちの輝かしい未来のために共に頑張っていきたいと強く思っています!どうぞよろしくお願い申し上げます。


10月2日(金) 進路説明会 校長からのメッセージ(生徒の皆さん)

 〇 “みんな違って みんないい” 
今の自分を大切にしてください。そして、今の自分を作ってくれたこれまでの経験を大切にしてください。

〇 “自分が変わるきっかけは、どこに転がっているかわからない”
一日一日を大切に生きることで、新たな自分自身を発見・創造していきましょう。

〇 進路選択(決定)で大切なこと
・保護者や先生方のアドバイスを参考にしながら、最終的には自分の責任において選択(決定)すること。
・経済的な支援を受けて上級学校で学ばせてもらえることに感謝の気持ちをもって選択(決定)すること。

〇受験は団体戦!
・「進路選択」は一人ひとりの意思によるもので、人とは違うものであり、決して同じ選択はありません。
  ⇒学級・学年全体で、全員の「一人ひとりの違う進路」の実現を!
  ⇒学級・学年全体の「進路実現の雰囲気づくり」には「思いやり・つながり」が不可欠!
⇒3学年全員で勝ち取ってほしい「進路」。「受験は団体戦!」を合言葉に!! 
〇「思いやり」で「つながり」、学び(自分で学ぶ・共に学ぶ)を大切に全員の「進路実現」を達成しよう!

※ 心配なこと、不安なことは、決して一人で抱えず、先生方に相談してください。
もちろん、校長室のドアが開いている時は、遠慮なく話にきてください。
皆さんは、決して一人ではありません。学校全体で応援していきます!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458