最新更新日:2024/04/25
本日:count up206
昨日:278
総数:540457
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

10月2日(金)進路説明会 校長からのメッセージ(保護者の皆様)

 
 昨日実施しました第2回進路説明会に、多数の保護者の皆様にお集まりいただき、誠にありがとうございました。いよいよ進路決定に向けた取組が本格化してまいります。子どもたちが、様々な不安や悩みを克服しながら、大きく前進、飛躍してくれることを期待しています。子どもたちの良き支援者になっていきましょう。よろしくお願いいたします。

☆ 子どもたちの「進路決定」へ向けてのお願い
 〇 子どもの進路不安への寄り添いと激励をお願いします!
 〇 経済的なことを踏まえ、子どもの意思を尊重してください!
 〇 人生の先輩としてのアドバイスをお願いします!
 〇 家庭(保護者)と学校(教職員)の相互連携を密接にしていきましょう! 

☆ 子どもたちの「15の春」を輝けるものにするために!
コロナ禍を耐え忍び、学校再開後は、蓄えていたエネルギーを放電し、学校生活全般で「挑戦」を続けた3年生一人ひとりの進路実現のために、学校は教職員が総力を結集して取り組んでまいります。
 保護者の皆様との連携を強化することで、子どもたちの輝かしい未来のために共に頑張っていきたいと強く思っています!どうぞよろしくお願い申し上げます。


10月2日(金) 進路説明会 校長からのメッセージ(生徒の皆さん)

 〇 “みんな違って みんないい” 
今の自分を大切にしてください。そして、今の自分を作ってくれたこれまでの経験を大切にしてください。

〇 “自分が変わるきっかけは、どこに転がっているかわからない”
一日一日を大切に生きることで、新たな自分自身を発見・創造していきましょう。

〇 進路選択(決定)で大切なこと
・保護者や先生方のアドバイスを参考にしながら、最終的には自分の責任において選択(決定)すること。
・経済的な支援を受けて上級学校で学ばせてもらえることに感謝の気持ちをもって選択(決定)すること。

〇受験は団体戦!
・「進路選択」は一人ひとりの意思によるもので、人とは違うものであり、決して同じ選択はありません。
  ⇒学級・学年全体で、全員の「一人ひとりの違う進路」の実現を!
  ⇒学級・学年全体の「進路実現の雰囲気づくり」には「思いやり・つながり」が不可欠!
⇒3学年全員で勝ち取ってほしい「進路」。「受験は団体戦!」を合言葉に!! 
〇「思いやり」で「つながり」、学び(自分で学ぶ・共に学ぶ)を大切に全員の「進路実現」を達成しよう!

※ 心配なこと、不安なことは、決して一人で抱えず、先生方に相談してください。
もちろん、校長室のドアが開いている時は、遠慮なく話にきてください。
皆さんは、決して一人ではありません。学校全体で応援していきます!


10月2日(金) 質問教室

中間テスト前の(放課後)質問教室を各学年で取り組んでいます。上から1年、2年、3年の様子です。みんな、真剣に取り組んでいますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) 進路説明会(続き)

続いて、6校時に行った保護者対象説明会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(金) 進路説明会

3年生の生徒及び保護者対象の進路説明会を行いました。第1回のときと同様に「密」を避けるため、生徒と保護者を分けて実施しました。
写真は、5校時に行った生徒対象説明会の様子です。間近に迫った進路選択に備え真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 校内授業研究会(続き)

校内授業研究会野続です。写真は上から1年2組の理科、1年5組の数学、2年5組の英語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(木) 夜間学級のニュース

本日夕方、tssのプライムニュースで夜間学級を紹介する特集が放送されました。放送を夜間学級の全生徒と一緒に視聴しました。放送後、取材された生徒に取材の感想を聞きました。また、周りの生徒にも放送の感想を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水) 校内授業研究会を行いました

 9月30日(水)、広島市教育委員会指導第二課の指導主事5名と中広中学校指導教諭の計6名の指導助言者をお招きして校内授業研究会を実施しました。6時間目の時間帯に国語科(3年4組)・数学科(1年5組)・理科(1年2組)・英語科(2年5組)・道徳科(3年1組)の研究授業を行い、その後各教科ごとに研究協議会を行いました。
 3年生の国語科と道徳科の授業は、生徒自身が自己決定する場面や自己存在感を感じたり、共感的人間関係を育むための指導方法の工夫が見られる授業であり、教師の発問に対する生徒の学びへの意欲もすばらしく、指導主事の先生からも「質のある授業」と高い評価を得ることができました。
 生徒の皆さん、先生方、誠にありがとうございました。
 今回の校内授業研究会における成果と課題を整理して、生徒の学びが保障される授業づくりに学校全体で取り組んでいきたいと思います。
 指導助言のためにご来校いただいた6名の先生方に、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458