最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:168
総数:533872
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

8月7日(金) 1年授業その1

1組の理科では、有機物と無機物の見分け方について考えています。2組の国語では、平和ノートを活用した授業を行っています。3組の理科では、金属について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(金) 全校朝会(放送)

校長先生のメッセージ
 皆さんは、6月の学校再開以降ここまで、本当によく頑張ってくれました。大変立派であり、その頑張りに自信と誇りを持ち、今後もその頑張りを継続していきましょう!
 さて、明日から23日(日)まで16日間の夏休みです。お盆休みの期間は部活動もないため、自由に過ごすことができる時間がたくさんあります。新型コロナウイルスによる感染が大きく広がっています。外出時のマスク着用、帰宅後の手洗い・うがいの励行、3密(密接・密集・密閉)となる場所への出入りを控える等、しっかり意識して有意義に夏休みを過ごしてください。もちろん、水分補給を十分に行う等、熱中症対策も忘れないように!

 5日は二高慰霊祭を行いました。生徒会執行部、各クラスの代議員、放送部の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。6日は広島平和記念日、9日は長崎平和記念日、15日は終戦記念日です。8月は、戦争について考える機会が多くあります。戦争体験者が高齢化する中で、戦争を知らない世代が戦争の悲惨さ・愚かさをどう継承していくのか、今後の大きな課題となっています。本日配付する校長室だよりに、二高慰霊祭における生徒会長・杉之原君と私の「追悼の言葉」、そして裏面には、6日の平和記念式典におけるこども代表による「平和への誓い」を掲載しています。しっかり読んで、戦争について考える一助にしてください。

 20日・21日には三者懇談会があり、24日から学校再開となります。夏休みで生活のリズムが崩れることがないよう、規則正しい生活を送り、学校再開の日を迎えてください。皆さんと元気に再開できることを心から祈っています。
次なる電信柱は、学校全体で成功に導く体育大会です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その6

 慰霊祭終了後、1年生代議員が平和学習の一環として、ご遺族の方にお話を伺いました。夏休み明けにはインタビューした内容をまとめて報告するなど、平和学習を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その5

 最後に「原爆ゆるすまじ」を聞き核兵器廃絶の決意を新たにし、慰霊祭を終了しました。
 慰霊祭の実施にあたり、生徒会執行部・代議員・放送部のみなさん、準備や進行など大変だったと思います。みなさんのおかげで、とても有意義な会になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その4

 次に慰霊碑に献花するとともに、折り鶴を献納しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その3

 黙祷に続き、生徒会代表(生徒会長)と校長先生が、犠牲になられた方々に対して「追悼のことば」を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その2

 生徒会副会長の「開式の辞」で慰霊祭が始まりました。最初に犠牲者の御霊に対し黙祷を捧げました。
 慰霊祭には、ご遺族の方、観音中学校区小学校の校長先生方、本校のPTA会長さんにも参加をしていただきました。本校からは、生徒会執行部・各学級の代議員・放送部などの生徒と教職員が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(水) 二高慰霊祭 その1

 本日、西平和大橋の西詰(中国新聞社前)にある、広島市第二高等小学校の慰霊碑前で「二高慰霊祭」を行いました。写真は、開式前の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火) 夜間学級の授業2

Cグループは、社会の授業です。世界のいろいろな国の産業について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(火) 夜間学級の授業1

Aグループは日本語指導の時間です。CDプレーヤーで日本語の会話を聞き、先生からの会話に関するいろいろな質問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 10組〜12組の授業

10組は、それぞれが数学・美術・国語に取り組んでいます。11組は、体育のスポーツテストの整理をしています。12組は、2カ所に分かれそれぞれ数学の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 9組の授業

9組は美術の授業です。ステンドグラス風の切り絵に取り組んでいます。たくさんの作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 3年授業その2

3組の国語は、慣用句・ことわざ・故事成語の違いを学習しています。5組の社会では、現代史の「冷戦終結とその後」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火) 3年授業その1

1組の理科は、電気分解の実験で「なぜ、気体が発生するか」などを考えています。2組と4組の英語では、現在完了形の経験や完了について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 2年授業その2

4組の音楽は、鑑賞した「カンツォーネ」の感想をプリントに記入しています。5組と6組の男子の体育は、体育館でドッヂボールです。女子は、グランドでソフトボールをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 2年授業その1

1組の数学は、プリントを使って連立方程式などの計算問題に取り組んでいます。2組の国語は、これまでに身につけた語彙力や表現力を使った授業です。3組の英語は、できるだけ長く会話が続くように考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 1年授業その2

3組の英語は、本文の内容を書き取りしています。4組と5組の数学では、文字式の計算や文字式の代入法に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 1年授業その1

1組の技術は、身近な製品について工夫されている点を考えています。家庭科は、衣服の「取り扱い表示」について学習しています。2組と6組の国語では、「詩の世界」という単元で表現技法を学習してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(月) 夜間学級の授業

前半は、日本語指導の時間です。後半は、コンピュータ室に移動して合同技術の授業をしました。コンピュータを使って日本語のリスニングや、ローマ字入力によるタイピングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月3日(月) 10組〜12組の授業

10組は国語、11組は数学、12組は英語に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458