最新更新日:2024/03/25
本日:count up17
昨日:168
総数:533885
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

7月3日(金) 1年授業その3

5組と6組は保健体育の授業です。男子は教室で保健の授業をしています。女子は体育館でマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金) 1年授業その2

2組と4組の国語では、「ダイコンは大きな根?」の文章を使って要約文を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(金) 1年授業その1

1年1組と3組の理科の授業では、脊椎動物や無脊椎動物の分類について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木) 夜間学級の授業

AグループとCグループの授業の様子です。いずれも日本語指導の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 学校長メッセージ2

「感 謝」

 7月1日(水)の朝、観音中学校の卒業アルバム(1964年・1969年)2冊と南観音小学校の卒業アルバム(1961年)1冊が投函されていました。その1冊に「寄付します」という付箋が貼ってありました。どなたがご提供くださったのかわかりません。

 6月29日(月)の本校ホームページに、生徒会役員のランチ・ミーティングで、1969年当時の校旗が見つかったという記事と写真を掲載しましたが、それを見ていただいた地域の方からのご提供なのでしょうか。名前がないため、どなたが投函してくださったのかは、知る由もありません。

 大変失礼ながら、この場を借りて厚くお礼申し上げます。大切に保管させていただきます。
 誠にありがとうございました。
 今後とも観音中学校への温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

7月2日(木) 学校長メッセージ1

「紡」(つむぐ)

 昨日のリモート生徒総会で承認された今年度の生徒会スローガンです。

 5月に予定していた生徒総会は、臨時休業の影響もあり、昨日ようやくの実施となりました。

 私は、この「紡」(つむぐ)のスローガンを大変気に入っています。

 今年度の学校スローガン「和」・「想」は、この生徒会スローガンを意識して定めました。

 「想」(思いやり)を「紡」いで「和」(まとまり)を為す。「紡」(つむぐ)は、学校スローガン「想」と「和」をつないでいます。

 本校の生徒会で代々受け継がれてきたスローガンは、「友情と連帯」です。「紡」(つむぐ)は、本校の生徒会で代々受け継がれてきたスローガン「友情」と「連帯」をつないでいます。

 本校は、昔も今も「思いやり」と「つながり」を紡いできた中学校であると感じています。

 生徒総会については、後日「校長室だより第3号」に掲載する予定です。
画像1 画像1

7月2日(木) 11組と12組の授業

11組は、理科で「音」について学習しています。12組は、国語と数学にそれぞれ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木) 9組と10組の授業

9組はグランドで50m走の練習をしています。最初はスキップをしています。10組は、それぞれ英語と数学に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(木) 3年授業その2

3組の社会では、世界恐慌後のドイツやイタリアについて学習をしています。4組の理科では、希塩酸に電流を流して起こる現象について考えています。5組の数学では、平方根のついた数値の計算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 3年授業その1

3年1組の技術では、エネルギー変換効率について電球とLEDを比較しながら検討しています。家庭科では、絵本の読み聞かせを実演しています。2組の社会は、日中戦争の影響について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 2年授業その2

3組の社会では、プリントを使って「日本の自然災害」についてまとめています。5組と6組の男子の体育は、体育館で跳び箱に取り組んでいます。女子は教室でプリント学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 2年授業その1

2年1組と4組の英語の授業では、目的語を2つ持った動詞について(SVOO)を学習しています。2組の音楽では、リコーダーで「キラキラ星」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 1年授業その2

4組と5組は数学の授業です。四則演算のルールについて学習しています。6組の英語では、複数形の表し方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日(木) 1年授業その1

1組(上段)と3組(下段)は国語の授業です。「ダイコンは大きな根?」という文章の構成を考えています。2組(中段)はレタリングをしています。定番の「永」の字です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 夜間学級の授業

Aグループ(上段の2枚)は日本語指導の時間です。
Cグループ(下段の2枚)は英語の授業です。今日は冠詞について学習します。授業開始時のあいさつも立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 生徒総会その3

生徒総会の続きです。
今日の生徒総会は放送で行いましたが、大変充実した総会になりました。
生徒総会の議長さん、生徒会執行部・代議員・放送部のみなさん、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 生徒総会その2

生徒総会の続きです。3・4枚目は採決の様子です。代議員が教室で数えて廊下にいる生徒会担当の先生に伝えます。5・6枚目は放送室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 生徒総会その1

5時間目と6時間目に放送を使った生徒総会を行いました。写真は教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日(水) 11組と12組の授業

11組は英語と国語を学習を頑張っています。12組は数学と国語の「漢字部首カルタ」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(水) 9組と10組の授業

9組の社会では日本の歴史上の人物について学習しています。10組は、各自の時間割に合わせ国語や数学を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458