最新更新日:2024/03/18
本日:count up67
昨日:253
総数:531808
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」 今年度の合言葉「磨」

6月29日(月) 2年授業その1

2年1組の理科では、気団の動きと日本の天気について学習しています。2組の英語は、単元のまとめをしています。3組と4組の男子の体育は、体育館でマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 1年授業その2

4組の技術では、作物を病気や害虫から守る方法について考えています。家庭科では、「並ぬい」の練習をしています。5組と6組の社会では、気候の分布について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(月) 1年授業その1

1年1組の英語では、ペアになって音読練習をしています。2組の理科では、いろいろな動物の生活と体のつくりの関係について考えています。3組の国語では、漢字の「組み立て」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 学校長メッセージ

「リラックス」

 自家用車で出勤中の車内に流れるラジオ(東京FM)放送。
 番組のタイトル名は「ONE MORNING」。

 24日(水)のオンエアで流れてきた曲は、私が24歳の時、歌手の渡辺美里さんによるリリース曲“My Revolution”でした。

 この日、久しぶりに聴いたこの曲のおかげで、私はかなりのリラックス状態になり、安定した心持ちでとても充実した一日を過ごすことができました。
ナイス・タイミングとはこうしたことを言うのでしょう。

 毎日、朝起きてから学校に到着するまで、私のスケジュールはほぼ一定しています。いわゆる「ルーティーン化」しています。

 思えば、出勤中の車内で「ONE MORNING」を聴くことも「ルーティーン」となっていたようです。同時に、この番組を聴くことで「リラックス」できていたことを、自分自身気が付くことにもなりました。

 皆さんにも、日常生活の中に「リラックス」できる時間があると思います。
大切にしたいですね!

 ちなみに…
 臨時休業期間中に始めたことで、今なお続けていることがあれば、それは、「リラックス」できる大切な習慣になっているかもしれません。大切にしてください。

 リラックスできる時間は、毎日の生活に潤いを与えてくれると思います。
画像1 画像1

6月26日(金) 夜間学級の授業

夜間学級の授業の様子です。Aグループは、日本語の会話練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金) 縦割り結団式

「紫組」の縦割り結団式の様子です。紫組は1年1組、2年1組、2年2組、3年5組がチームとなります。写真は上から団長あいさつ、1年学級目標発表、2年学級目標発表、3年学級目標発表、1本締めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 11組と12組の授業

11組は理科の学習です。地球内部(マントル、地殻…)のことを調べています。12組は数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金) 9組と10組の授業

9組は英語と技術に分かれて授業をしています。英語では、デイドリームビリーバーを英語で歌っています。技術では、操り人形をを作成するようです。10組は、数学を学習進度により分かれて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 3年授業その2

4組の社会では、世界恐慌とブロック経済について学習しています。5組の英語では、英文の内容を読み取る学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(金) 3年授業その1

3年1組の数学では、平方根の近似値の求め方を学習しています。2組の理科では、希塩酸を電気分解する実験をしています。3組の音楽は音楽史の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 2年授業その2

4組の技術では、エニルギーの二次利用(ガスやガソリン・電気)について学習しています。家庭科では、生鮮食品と加工食品の特徴について学習しています。5組の国語は、いろいろな熟語の構成について学習しています。6組の英語は、目的語を2つ持つ構文を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 2年授業その1

2年1組の理科では、「梅雨」について学習しています。タイムリーな話題なので関心を持って学習できますね。2組の数学では、連立方程式の問題に取り組んでいます。3組の英語では、目的語を2つ持つ構文(S+V+O+O)について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 1年授業その2

4組も理科です。動物の生活と体のつくりについて学習しています。5組と6組の男子は、体育館で授業です。これからシャトルランを走ります。女子は教室で保健の授業です。呼吸器や循環器について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(金) 1年授業その1

1年1組の美術では、定番の「永」の字をレタリングをしています。上手にできた作品を紹介しています。2組の国語では、漢字の読みや語句の意味を学習しています。3組の理科では、脊椎動物について班で話し合いながら学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 夜間学級の授業

日本語指導の様子です。Cグループは、単元が終わったのでまとめのテストをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木) 縦割り結団式その2

続いて「赤組」の縦割り結団式の様子です。赤組は1年2組、2年4組、3年4組がチームとなります。写真は上から団長あいさつ、1年学級目標発表、2年学級目標発表、3年学級目標発表、1本締めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 縦割り結団式その1

「青組」の縦割り結団式の様子です。青組は1年4組、2年6組、3年3組がチームとなります。写真は上から団長あいさつ、1年学級目標発表、2年学級目標発表、3年学級目標発表、1本締めの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(木) 11組と12組の授業

11組は、理科の「力」や「圧力」について学習しています。12組は数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木) 9組と10組の授業

9組の数学の授業では、長さについて学習しています。この後教室の幅など実際に長さを計りました。10組は国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日(木) 3年授業その2

4組は英語の授業をしています。5組の理科では、電気が流れやすい(にくい)物質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458