最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:303
総数:539119
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

4/19(木) 本日の学校のようす(2年生)

写真上:1組の理科。水に電気を流すとどのような気体が発生するのか、実験で確かめました。発生した気体に、火を近づける生徒です。
写真下:3・4組男子の保健体育。7〜8名のグループで、整列、駆け足などの集団行動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(木) 本日の学校のようす(3年生)

写真上:3組の国語。どのような工夫をすれば、効果的な詩の朗読ができるかをグループで考えました。
写真下:4組の理科。肉食動物と草食動物の頭蓋骨(見本)を比較し、どのような違いがあるのか、なぜそのような違いがあるのかを考え、説明する活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(木) 本日の学校のようす(1年生)

 保健体育で集団行動に取り組んでいます。
 「右向け右!」「まわれ右!」の違いに少し戸惑っていましたが、徐々に全員の動きがそろっていきました。

写真上:3・4組男子のようすです。
写真下:3・4組女子のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19(木) GGキャンペーン実施中です!

 本校では、毎朝、GG(Good Greeting)キャンペーンとして、あいさつ運動を行っています。
 現在、4名の女子生徒たちが参加し、気持ちの良い挨拶をしてくれています。
 おかげで、朝から爽やかな気持ちになることができます。
 こうしたボランティアの輪が、少しずつ大きくなっていけばいいですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(水) 本日の学校のようす(3年生)

写真上:4組の英語。春休み明けに実施したテストを返してもらう生徒たちです。この後、解説を聞き、なぜ間違っていたのかを理解しました。
写真中・下:5組の社会。第一次世界大戦と日清・日露戦争との違いを考える活動を行いました。生徒は、とても集中して説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(水) 本日の学校のようす(2年生)

写真上:4組の英語。洋楽を口ずさみながら、英語に親しんでいます。
写真中・下:1組の社会。教科書の写真から地形(海岸線)の特徴を読み取り、説明する活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18(水) 本日の学校のようす(1年生)

 1年生は、本格的に授業がスタートしました。

写真上:授業開始1分前。既に全員が教室内に入っています!
写真中:1組の理科。理科の勉強を進める上で大切なことを学びました。
写真下:5組の社会。教科書や資料集など、授業に必要な道具を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(火) 本日の学校のようす(1年生)

 1年生は、昨日に引き続き、「学び方学習」を行いました。

写真上:1時間目は「重力への挑戦」。のりやテープを使わず、新聞紙だけでどれだけ高いタワーを作ることができるかに挑戦しました。優勝したグループの作品です。
写真下:3時間目は「ミニ合唱祭」。学級ごとに校歌を練習し、その成果を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17(火) 本日の学校のようす(2年生)

 2年生の授業のようすです。

写真上:4組の家庭科。骨そしょう症を予防する方法を考え、説明する活動を行いました。
写真下:5組の技術。イラストから危険な作業を見つけ、その理由を説明する活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17(火) 本日の学校のようす(3年生)

 3年生は、文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査(国語、数学、理科、生徒アンケート)に取り組みました。丸一日をかけた学力調査でしたが、多くの生徒が集中して、粘り強く、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/16(月) 本日の学校のようす(3年生)

 6時間目。3年生は、自分にふさわしい進路を選択するための学習を行いました。
 進路決定までの日程を確認するとともに、自分の意志と責任で進路を選択することの大切さを学びました。

写真上:2組のようすです。
写真中:熱心に年間スケジュール表を見ていました。
写真下:5組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(2年生)

 6時間目。2年生も「学び方学習ミニ」を行い、仲間と協力してグループワークに取り組みました。
 離れたところにあるイラストを口頭で仲間に伝えるゲームでしたが、仲間とコミュニケーションをとりながら、とても上手に伝えていました。さすが2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(1年生) その5

写真上:3組のようすです。
写真中:4組のようすです。
写真下:5組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(1年生) その4

 午後は、グラウンドで長縄跳びに挑戦し、学級の絆を深めました。

写真上:まず、3年生が縄を回しながら、飛び方のコツを教えてくれました。
写真中:1組のようすです。
写真下:2組のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(1年生) その3

 劇の後は、生徒たちがグループの仲間と国語、数学、社会に関するクイズや課題に挑戦しました。

写真上:国語では、漢字クイズに挑戦しました。
写真中:グループの仲間と頭を突き合わせて、よく考えました。
写真下:体育館内に貼ってある「ヒント」を求めて移動する生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(1年生) その2

写真上・中:最後は、「学びスター先生」(森先生)が登場。「よく観て、よく聴いて、よく考えれば、学ぶことが楽しくなるんだ!」と伝え、先生たち全員がダンスでその楽しさを表現しました!
写真下:生徒からは笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/16(月) 本日の学校のようす(1年生) その1

 1年生は、今日から2日間、「学び方学習」を行います。
 仲間とつながりながら学ぶことの大切さ、楽しさをじっくり体感しましょう!

写真上:冒頭、1学年の先生たちが「学び方」の3つのポイントを分かりやすく伝える劇をしました。まずは、「ひょっこりよく観るはん先生」(河手先生)が「学びで大切なのは、『よく観る』ことなんだ!」と伝えました。
写真中:「サンシャインよく聴く先生」(谷口先生)が「学びで大切なのは、『よく聴く』ことなんだ!」と熱く伝えました。
写真下:「考えるゾン先生withB」(神手先生、濱村先生、片桐先生)が「そして『よく考える』の!」と伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 全校集会「学校のきまり」編 その2

 引き続き、全校集会のようすです。

写真上:無言清掃について。なぜ無言で清掃するのか、その理由を説明しました。
写真中:無言清掃のやり方を分かりやすく説明するVTRを上映しました。
写真下:集会の最後は、昨日練習した分離礼。きれいにそろいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 全校集会「学校のきまり」編 その1

 昨日に引き続き、本日の1時間目も全校集会を行い、観音中学校で大切にしたいことを生徒全員で確認しました。

写真上:本日も美しく、静かに整列ができました。
写真中:生徒指導主事の先生が、「ルールは面倒かもしれないけど、それを守ることで仲間や未来とつながるよ。」「皆が安全に、安心して過ごせる学校をつくろう。」と語りました。
写真下:次に、「G・G(Good Greeting)キャンペーン」(あいさつ運動)について説明し、各学級群のリーダーが、会釈をそえた気持ちの良い挨拶の見本を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 全校集会「つながり」編 その3

 引き続き、全校集会の様子です。

写真上:仲間とつながり、学ぶための「学びの作法」を紹介しました。
写真中:先生の話に聞き入る生徒たちです。
写真下:最後に、生徒会執行部が、あいさつ(分離礼)の見本を見せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458