最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:278
総数:540259
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

公開授業研究会(理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上の2枚は実験中の写真,最後の写真は先生方の研究会の様子です。

研究会では,50分の授業をふり返り今日の授業の成果,課題,改善策をみんなで出し合っているところです。何人もの小学校の先生方が,
「(小学校を卒業してから)半年で,すごく成長していますね。」
と言っておられました。

公開授業研究会(理科)

理科の授業は,加熱実験を行い,実験結果を考察する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業研究会(社会科)

画像1 画像1
画像2 画像2
とても和やかな雰囲気で授業が行われ,指導・助言の先生からも
「僕もこのクラスで授業がしたい。」というコメントをいただきました。

公開授業研究会(社会科)

9月30日(木)公開授業研究会を開催しました。

観音中学校区の4校(本校と天満小,観音小,南観音小)の先生方が集まって,6会場に分かれて授業参観と研究協議会を行いました。先生達も授業力を上げるようと,協力して努力しています。

社会科の授業は「奈良時代の人々の暮らし」について,資料を読みとって考えました。4人の視線は,1枚の資料に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観中の大切なこと(4)観中教え合い

温かい雰囲気をつくるのは,行事だけではありません。
日頃の授業の中からでも,温かい雰囲気はつくり出せます。

観中は全クラス4人班で学習を進めます。
教え合いはその中でも,つながりをつくり広げるためにも,
学習内容をしっかり身に付けるためにも,大切なことです。

今日は4人の先生方が,生徒役に扮して熱演!
来週からの授業で,「聞き合う」から「聴き合う」へ。
さらに「訊き合う」まで深化していってくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

観中の大切なこと(3)温かい雰囲気をつくる

生徒会執行部と応援団長が,合唱祭の練習風景を劇にして演じてくれました。どんな雰囲気で練習したいかがよく伝わってきました。

また,練習になかなか来られない人をどうやって参加させるか,など
3年生が自分たちの経験をもとに,具体的に答えてくれました。

あと一ヶ月後に迫ってきた合唱祭です。
練習を通して,どのクラスも温かい雰囲気をつくり,
新たなつながりをつくってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観中の大切なこと(2)無言清掃

2期始動の3無言プロジェクト
それは,無言読書・無言集合・無言清掃!

なぜ無言にこだわるのか・・・
その目的は,
 1 集中力を高める
 2 感情をコントロールする
 3 人に迷惑をかけない なのです。

無言清掃の流れを横田先生作成の映像を見てみんなで確認,
今日から,無言清掃が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観中の大切なこと(1)あいさつ

レベルの高いあいさつをしよう!

歩いているときも,立ち止まって,気をつけ,声を出し,お辞儀をする。

この間,わずか4秒程度。しかし,この4秒間で第一印象も決まる。
爽やかに!好印象をもってもらえるように!この4秒間を大切に!!

生徒会執行部が実演してくれました。
美しいあいさつは,やはり,「気をつけ」の姿勢がポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会〜観中の大切なことを確認する会〜

5校時,全校集会で「観中の大切なこと」を確認しました。


キーワードは「つながり」,学びに必要なものは「仲間」!
つながる学びを実現するために,さらに大切にしたい事が3つ!!
 
 ・あいさつ ・きく ・温かい雰囲気

7月の学校評価アンケートの肯定的回答はどれも80%台。
(ちなみに着ベルは96%が「できている」と肯定的回答)
100%に近づけるために,どういう風にしていくか,具体的に確認しました。

今回の集会の総合司会は齋藤先生,全体提案は堀先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県総体壮行式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月24日(土)〜25日(日)に行われる県総体に出場する部活・選手にエールを送りました。

女子卓球部,女子バスケ部,女子ソフト部のみなさん!
精一杯,練習の成果を発揮して来てください!!

ありがとうございました

画像1 画像1
   時川英之さん,PTA会長さん,PTA文化部のみなさん,
       今日は本当にありがとうございました。

心の参観日(3年)

時川さんが,道徳の授業中の3年生の教室へ。
校長先生と一緒に授業参観。

担任の先生は,ちょっぴり焦っています(?!)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日(2年)

 困難を乗り越えるために必要なことは?

 「家族や仲間」が出されていたクラスがあったそうです。
 
 人に支えてもらっていることに気付けるとは,
 民泊修学旅行を経験し成長した2年生ならでは! と思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日(1年)

           夢を叶えるためには・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「観音中学〜映画制作への道のり」

画像1 画像1
画像2 画像2
時川先輩から観中生へのメッセージ

 自分らしく!
   精一杯できることをやって積み重ねていけば,たどり着ける。


(写真)上:時川さんが撮影された観中の校舎の映像。
      ・・・・・もしかして,いつかここが映画になるかも。
    下:校長先生からのお礼のあいさつ

PTA講演会&心の参観日

映像作家・映画監督の時川英之さんをお招きして,講演会を開きました。

時川さんは観中の卒業生です。
「ラジオの恋」「シネマの天使」などの作品を制作されています。

今日は『心の参観日』でもあり,100人以上の保護者の方々も一緒に講演を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで語ろう!心の参観日・・・9月21日(水)

「みんなで語ろう! 心の参観日」のご案内

日 時  9月21日(水)14:05〜
      5校時 14:05〜14:50 講演会(観音中学校体育館)
      6校時 15:05〜15:55 授業参観(道徳・各教室)
        16:00〜   学級懇談会 

講演会  講 師 映像作家 時川 英之 氏(観音中学校卒業生)による講演会です。
     「ラジオの恋」「シネマの天使」など多くの作品を制作      

演 台   「観音中学校〜映画作成までの道のり」
 
台風で心配されましたが、予報では21日には通過しているようです。講師の時川さんは本校卒業生で、当時の観音中学校の様子もお話になるようです。保護者の方でご存じの方も多いのではないでしょうか。お忙しいとは思いますが、是非ご来校くださいますよう、お願い申しあげます。
       

野外活動解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は野外活動解団式を行いました。各クラスの代議員が、野外活動中がんばれたことやこれからの課題について発表してくれました。
団長の教頭先生からは、良かった点と、ここをがんばればもっと良い学年集団になるのではないかという点を2つずつ挙げて話をしてもらいました。

最後を締めくくってくれたのはやはりお祭りファイヤーズでした。野外活動お疲れ様でした。

3連休明けから平常の授業が始まります。気持ちを切り替えてまた頑張りましょう。

市商マナー講座2 (2学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このマナー講座が,本格的な職場体験に向けた取組の始まりです。
写真は,上から気をつけ 礼 敬礼です。美しいです。

あいさつの声はもっと大きくしないといけません!!

でも,マナー講座に臨む態度からは,修学旅行で一回り成長したなと感じました。

市商マナー講座1 (2学年)

3校時に,広島市立広島商業高等学校の松下先生をお招きし,マナー講座を行いました。

松下先生が話してくださった,義務教育で身に付けたい3つの基本は
 ・遅刻・欠席をしないこと
 ・提出物は期限を守ること
 ・9教科,満点をとること

その他にも,
仕事をするにはチームワークが大事なこと。
苦手な人とでも一緒にやりきる力を身に付けること。
そのために班活動や学級活動,行事を頑張ること。
一生懸命に頑張ることが,次のステップのための土台になること,など
たくさんためになることをお話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458