最新更新日:2024/04/25
本日:count up130
昨日:412
総数:583671
生徒が主役の中広中学校

12月22日(金)全校集会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会新執行部に対して、認証状の授与、『ふれあい標語』優秀作品4名の表彰が行われました。また、冬休みを前に校長先生が、「落ち着いた生活の先に、明るい君たちの未来がある」と激励されました。
 サプライズ表彰として、1年間、朝会で校歌の伴奏をしてくれた生徒に感謝状が送られ、全校でその労をねぎらう拍手を送りました。

12月22日(金)生徒会執行部交代式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の前に、生徒会執行部の交代式を行いました。旧執行部からは全校生徒に向けて生徒会活動への協力に対して感謝の言葉が、新執行部からは、引き続き協力してほしいこと、精一杯頑張るという決意が語られました。全校生徒から温かい拍手が送られました。

12月21日(木)生徒会執行部トレセン2日目(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現執行部から新執行部へ引き継ぎや激励の言葉をかけていただきました。
 新執行部のみなさんは、よき伝統を引き継ぎ、新たに挑戦する決意をしたことでしょう。また、先輩が語る執行部の仲間への信頼、苦労したけど最後までやり遂げた達成感は、大きな宝を得た姿として、1年後の自分の姿をイメージしたことと思います。

12月21日(木)生徒会執行部トレセン2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 トレセン2日目。緊張も少し和らいできました。互いの意見を聞きあい、お互いの理解が進んだからでしょう。
 新執行部が中広中学校の現状分析をした後、新しいスローガンを考えました。発表まで、楽しみにしていてください。
 

12月20日(水) 生徒会執行部トレセン(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から2日間に渡って、新生徒会執行部11名が集い、生徒会の発展に向けて、新執行部のメンバー一人ひとり力を高めていくための研修がスタートしました。
 まず、校長先生から認証状を受け取り、開会行事をスタートしました。
 また、学年が違い始めて話すメンバーいます。自己紹介と決意表明からスタートしました。校長先生から、挑戦すること、率先してあいさつなど声をかけること、ねらいを大切にして等の激励の言葉をいただき、やるぞという姿勢がみなぎっています。

12月20日(水)生徒会執行部トレセン(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中広中の学習面、生活面の強みや弱みについて意見を出し合い、自分たちが1年間何を目標に取り組んでいくかを方向性を探りました。
 部活や行事、ボランティア活動は中広中の伝統、誇りだね。でも、・・・
真剣に学校のことを考えてくれています。

12月14日(木) 3年生の英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTのMorrill先生と英語で会話したり、クイズに答えたりする授業です。習ったことを一生懸命に駆使して答えようとがんばっています!!

12月13日(水) 大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で、自分たちの教室を中心に大掃除を行いました。いつも使用している教室に感謝しながら、床を一生懸命磨きました。きっと自分みがきもできたかな。

12月12日(火) 生徒朝会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成29年度の執行部が進行する最後の生徒朝会でした。寒い朝でしたが、生徒会長が生徒に呼びかけて、元気あふれるあいさつでスタートしました。作文の表彰と翌日の大掃除に向けて、1年1組が心がけている無言清掃の時の秘訣を発表してくれました。また、先日行われた西区青少年健全育成大会で意見発表した谷口君が、みんなへのメッセージを込めて「心みがきのの無言清掃」と題して意見を朝会で発表してくれました。生徒は、真剣に耳を傾け、発表後は大きな拍手を送りました。

12月12日(火) 寒い朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年一番の寒い朝、車の上に雪が積もったところもあったようです。
朝のあいさつ運動では、2年5組の生徒と保護者が寒い中、大きな声で気持ちのよいあいさつを交わしていただいています。

12月6日(水) 2年生のいちご栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技術の授業では、いちごの栽培とその観察記録をパソコンを使ってまとめる学習をしています。2日に一度、格技場の通路で栽培しているいちごの苗に水やりをし、その成長を観察しています。花がついた苗、大きく成長した葉っぱを大事そうに慈しみ、育てている生徒の姿はとても素敵です。

12月5日(火) 若葉学級の掲示版より

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、若葉学級の掲示板もリニューアル!
冬到来を感じさせる掲示になっています。

12月4日(月) 芸術鑑賞会 vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 有志の生徒9名と先生がステージにあがり、太鼓をたたかせていただきました。
生徒会長が生徒を代表して素敵な演奏のお礼の述べました。

12月4日(月) 芸術鑑賞会vol.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、本校体育館で芸術鑑賞会を開催しました。和奏ユニット 蓮風(れんぷう)のみなさんによる和太鼓、三味線等の演奏を鑑賞させていただきました。お腹まで響く迫力のある太鼓の音、軽快な三味線の演奏を堪能しました。

11月27日(月) 絆学習会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト2日前!今日も「絆学習会」が放課後ありました。1,2年生が、30数名参加。絆サポーター(地域の方、非常勤講師の先生、大学生)のみなさんも10名ほどさんかしてくださり、楽しく学習しました。
 友達同士で、教え会ったり、問題を出し合ったり・・・
 時には、勉強以外のお話を聞かせて頂いたり・・・
 

11月27日(月)

画像1 画像1
 11月も最後の週を迎えました。
 中広中学校新館4階からの景色です。
 今日は5時下校の日、テスト週間で部活もないので、校庭は閑散としています。日没も早くなってきました。

11月25日(土) 第38回西区青少年健全育成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第38回西区青少年健全育成大会が井口台中学校で開催されました。この大会では、西区の2校の小学生から4名、8校の中学校からそれぞれの代表が意見発表を行いました。
本校からは、2年生の谷口君が「心みがきの無言清掃に」と題して、堂々と発表しました。

11月24日 3年3組での英語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年間の教員長期研修をされている東帰先生が、3年3組で研究授業を行いました。11月8日からスタートした研究授業も半ばです。英文を読んで、その内容について考えたこと、その理由を書くことができるようになることをめざした授業です。読むとき、書くときのポイントをしっかり学び、それを活用したり、辞書を活用したりして表現しようとしています。

11月22日 絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生は後期中間テスト1週間前です。
放課後、テストに向けての絆学習会がはじまりました。
先生:「わからなかったところを一つでも解決できた?」
生徒:「解決できました」
笑顔で答え、帰って行きました。

11月22日(水) 校内研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からテスト週間。部活動はなく、生徒は下校でした。
教員は、2回目の相互授業観察を終えた後の、授業のふり返りをしました。
ベテランも若手も、教科の垣根を越えて、授業のよかったところや改善点を学び合って、よりよい授業をめざしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291