最新更新日:2024/03/29
本日:count up141
昨日:169
総数:572658
生徒が主役の中広中学校

10月19日 いよいよ文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が、心を込めて体育館の会場準備をしてくれました。ご苦労様。
文化祭のムードを盛り上げようと、生徒会執行部や学年の取組を掲示してがんばりました。さあ、ここまでの努力と練習の成果をしっかり発揮して、仲間を信じて最高の発表してください。がんばれ!!

10月17日 クラス合唱 仕上がってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、音楽室での練習風景です。本気に取り組んでいる姿はかっこいいです。合唱のリーダー3人が昼休憩に、「ぼくたちの歌を聴きに来て」と3人の先生を招待。何とかしたい。いい歌にみんなで仕上げたい。そんな熱意が伝わってきました。実際に、1週間前に聞いた歌声よりはるかに成長していました。本番まで3日。どのクラスも必死になってがんばろうとしています。是非、本番の歌声、団結を見に来てください。

文化祭に向けて縦割り練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生から3年生までの縦割りクラスが集まって、合同練習をします。お互いのクラス合唱を聴き合い、気づきを言い合い、よりよい合唱をめざして練習しました。さすが、3年生は立ち姿や歌声も堂々としていて、1,2年生の手本になっています。

9月29日(金)先生たちも勉強しています(校内授業研修会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在、「相互授業参観」期間中。
先生達がグループごとに互いの授業を参観し、良い実践に学んでいます。

今日は、全員で安田先生の言語・数理運用科(2年1組)を授業観察、
協議会を持ちました。教育委員会の先生からも指導助言をいただき、
また、明日からの授業実践に生かしていきます。

難しい課題に果敢に挑戦し、
最後まで粘り強く解決しようとしていた2年1組の生徒の皆さん、
先生達に貴重な勉強の機会を与えてくれてありがとう。


9月22日(金) 学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
78名の保護者の皆様、児童のみなさんをお迎えして学校説明会を開催しました。
中広中学校が力を入れていること、特色、中学校生活の様子をお伝えしました。
本校の教育活動をご理解いただき、たくさんの児童のみなさんと来春お会いできるのを楽しみしています。

9月21日(木)いじめ防止の取組

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日に実施した「中広温団化〜温かい気持ちを一文字に込めて〜」の掲示物が完成し、校内の廊下や階段に掲示されました。掲示物の作成には生徒会執行部をはじめ有志ボランティアの生徒が力を貸してくれました。校内が温かい言葉であふれています。
3年4組が考えた一文字は「鰯(いわし)」です。どんな意味が込められているのでしょうね。

9月19日(火) 表彰及び県総体壮行式

画像1 画像1 画像2 画像2
この夏に大会で好成績をあげた、女子ソフトボール部、柔道部、女子卓球部と書道コンクールの入賞の表彰状を披露し、健闘をたたえました。また、9月30日、10月1日に行われる県総体に女子ソフトボール、男女柔道部団体戦、個人戦、女子卓球部個人戦に出場します。広島市の代表として、活躍するよう激励しました。がんばれ!

9月14日 体育館周りのすいたとマットが

画像1 画像1 画像2 画像2
これまで体育館まわりには、木材でできた「すいた」を設置していましたが、古くなり、時には板がおれて危険でした。
「生徒が安全に、快適に学校生活を送ってほしい」という願いから、中広中学校の応援団である同窓会みなさんより、写真のような緑色のさわやかな色合いの「すいた」と「マット」を寄贈していただきました。同窓会のみなさん、大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

9月10日(日) 第17回育成会まつり

画像1 画像1
第17回育成会まつりで、吹奏楽部がステージ発表をしました。
観客の皆さんにも手拍子をしながら聴いていただき、
楽しんでもらうことができました。

「カラフルな衣装でとても楽しませてもらいました」
「生徒さんの頑張っている姿にいつも元気をもらいます」
と声をかけていただきました。

9月5日 いじめ防止プロジェクト

いじめのない学校をめざして「中広温団化〜温かい気持ちを一文字に込めて〜という取組を、生徒会執行部が企画しました。「いじめ」は絶対に許さないという信念を全校生徒がもち、他者へ向けて温かい声かけができるようになることを目的としました。クラスの仲間への感謝を書き、そのメッセージからイメージできるクラスの人文字を個人で書きました。その言葉に込めた理由を班やクラス全体で交流しながら「クラスの気持ちを表す一文字」を決定していきました。また、クラスの仲間や全校生徒に向けてのメッセージカードを作成しました。このメッセージカードは、クラスの一文字といっしょに掲示して、温かい言葉を校内にいっっぱいに広げていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 部活動の表彰と学校朝会

 夏休みの大会等で活躍し、好成績を残した部活動の賞状やトロフィー等を披露し、仲間のがんばりをたたえました。また,好成績は残せなかったものの、2年半の部活動の頑張りについても互いに讃え合いました。主な表彰は、ソフトボール部中国大会優勝、柔道部女子団体中国大会優勝、全国大会5位、個人戦全国大会2位 竹村さん、吹奏楽部中国大会銀賞、県大会金賞、美術部ドローイングコンテスト中学生の部大賞 眞崎さん,奨励賞 三井くん,入賞 池本さん,平岡さんです。
 学校朝会では,前期後半のスタートに当たり,105歳で亡くなられた日野原先生の言葉「鳥は飛び方を変えることはできない。しかし,人間は・・」を引用して,意志と努力によって,その行動を繰り返すことで,人間は新しい自分をつくりかえることができる。学校は新しい自分をつくりだしていくところ,そういう学校にしていこうと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日(水) 「教室ロッカー整備」

画像1 画像1
明日から3年生は前期再開です。夏休みの間に教室にロッカーが入りましたので,演劇・放送部がロッカーにシールを貼ってくれました。

8月2日(水) 全校登校日 平和学習

夏休みの課題「平和について、わたしが知ってほしいこと」というテーマで調べてきたことを交流し、平和に対する理解を深める学習をしました。グループ内で発表し合ったり、学級全体に発表したりして、ヒロシマに住む中学生として、世界の平和と人類の幸福のために何ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木)地域清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方と一緒に、
生徒、先生達も一緒に地域清掃活動を行いました。

草や葉、萌えるゴミは33袋
ペットボトルやプラスティックゴミは9袋
ガラスや金属ゴミは3袋  集まりました。

きれいなまちづくりに少しでも役に立てる
中広中学生でありたいと思います。




H29 サマースクール 7月25日

三篠小の様子 三篠小の様子
大芝小の様子 大芝小の様子
広瀬小の様子 広瀬小の様子
サマースクールは、夏休みに入って、中広中学校区内の3つの小学校(三篠小、大芝小、広瀬小)に、出身小学校の生徒が出向いて、小学生に勉強を教えるボランティア活動です。生徒は2日間、小学生時代の自分を思い出しつつ、勉強を教えることで人の役に立つ喜びを感じてくれているようです。

7月23日(日)一日消防団員体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市西消防団天満分団、三篠・大芝分団と女性消防隊のご指導を受け
40名の生徒が一西消防団員体験をしました。

体育館でロープの結び方講習とAED講習を受講し
グラウンドで放水体験をさせていただきました。

地域住民が協力しあって安全なまちづくりに取り組んでおられます。
中学生にも、自分には何ができるかを考え
行動できる力をつけてほしいと期待しています。

今日の体験がそのきっかけになってくれるといいと思います。


6月28日(水)学校協力者会議

画像1 画像1
11名の委員のご参加をいただき、今年度、第1回の学校協力者会議を開催しました。
昨年度の反省を受けて、今年度、力を入れていくことについて各部から説明させていただきました。それに対して、委員の方々から、評価をしていただいたり、激励やご示唆をいただきました。次回、具体的な取り組みとその成果を報告できるよう取り組んでまいります。

学校長挨拶

6月21日(水)全校での認知症サポーター養成講座Vol.2

6校時は,「私たちの道徳」の中の『一冊のノート』の読み物を使って,認知症の人のために自分たちにできることは何かを考える学習を行いました。物忘れが多い祖母と並んで草取りを始めた主人公の心情や,家族の一員であるとは,どのようなことかを考え,話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)全校での認知症サポーター養成講座

三滝苑,中広地域包括支援センターの皆様をお迎えして認知症サポーター講座を行いました。5校時は全校生徒が体育館に集合。まず,アドバイザーの野村様からの講義を聞かせていただき,認知症に対する正しい理解を深め、次に演劇・放送部による寸劇,朗読を鑑賞し認知症の人への接し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291