最新更新日:2024/03/25
本日:count up161
昨日:167
総数:572509
生徒が主役の中広中学校

学校長挨拶

6月21日(水)全校での認知症サポーター養成講座Vol.2

6校時は,「私たちの道徳」の中の『一冊のノート』の読み物を使って,認知症の人のために自分たちにできることは何かを考える学習を行いました。物忘れが多い祖母と並んで草取りを始めた主人公の心情や,家族の一員であるとは,どのようなことかを考え,話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日(水)全校での認知症サポーター養成講座

三滝苑,中広地域包括支援センターの皆様をお迎えして認知症サポーター講座を行いました。5校時は全校生徒が体育館に集合。まず,アドバイザーの野村様からの講義を聞かせていただき,認知症に対する正しい理解を深め、次に演劇・放送部による寸劇,朗読を鑑賞し認知症の人への接し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の色組団長の教室訪問

画像1 画像1
今年の体育祭は4組群(赤組)の優勝で幕を閉じました。
6月19日の朝の学活に赤組団長、副団長が1,2年生の兄弟クラスを訪問しました。団長が「協力してくれたおかげで、優勝できました」とお礼のメッセージを伝えました。また、「2年4組,3年4組は学年優勝の盾があるので、4組群(赤組)が勝ち取った優勝トロフィーを1年4組の教室に1年間飾ってください」と言って優勝トロフィーを届けていました。お兄さん、お姉さんらしいやさしい計らいでした。

3年生による南中ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が行う伝統の南中ソーラン。
腰を低く下げた姿勢がかっこいい!
「3年生になったら、今度は自分たちが引き継ぐ」と1,2年生は考えたに違いない。

チームの勝利を目指して、一生懸命!

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の女子による玉入れ。バレーボールやカラーボール、テニスボールなど様々なボールを入れる一風変わった伝統競技です。競技に対して真剣に取り組むことはもちろんのこと、仲間のがんばりに対して、温かい声援を送ることができていました。

伝統の長縄跳び

かけ声とともに、みんなでジャンプ!

画像1 画像1
画像2 画像2

第67回 体育祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴のもと、第67回体育祭を開催しました。
今年は、生徒会スローガンである「前進」を意識して、新種目「色別大玉運びリレー」の導入、駆け足での入退場における「かけ声」の実施、生徒だけで体育祭後のテントの片づけを行うことなど、新しい試みに挑戦しました。

6月6日(火) テント張り作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、体育祭の練習が本格的に始まりました。

体育委員を中心にテント張りなどの準備を行いました。
いい体育祭をつくりあげたい、
前向きな気持ちでよく動いています。

絆月曜学習会(第3回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年からスタートした「絆」月曜学習会を16:10から図書室で行いました。47名の生徒が参加しました。参加者には,参加シールが配られ,シートに貼っていきます。生徒たちは地域から参加いただいている絆スタッフ8名の方々に質問したり,わからないところを教わったりしました。中には,生徒同士の教え合う姿もありました。

5月24日(水) 「1・2年進路説明会」

1・2年合同で進路説明会が開かれました。約150名の保護者の方が参加されました。早い段階から見通しをもって進路設計に役立てていただけるよう,中学校卒業後の進学・就職に関わる情報や入試制度に関わるシステム,調査書の形式等について,進路指導主事が説明いたしました。
画像1 画像1

5月23日(火) 生徒朝会

画像1 画像1
2年生が修学旅行の報告をしました。

自然豊かな鹿児島での民泊体験を通して貴重な思い出ができたこと
5分前行動と切りかえをすばやくすることがよくできたこと  など
落ち着いてじっくり話してくれました

生徒会本部役員からは、緑の募金のお知らせ(昨日〜2週間)、石拾いボランティアのお知らせ、体育祭の練習に向けての呼びかけがありました





4月27日(木) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業です。枕草子を読んでいます。
「いとをかし」なのは何だろう…?


3年生の数学の授業です。
プリントいっぱいの計算問題を黙々とスイスイと解いています。

4月23日(日) 横川ふしぎ市に参加しました 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は横川シネマで、演奏を披露しました

たくさんのコーナーでの役割を通して
地域の方とのふれあう機会をいただきました

心より感謝いたします ありがとうございました




4月23日(日) 横川ふしぎ市に参加しました 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴミ袋と火バサミをもって歩きました
ゴミのないきれいな町づくり お祭り会場づくりのために
がんばりました


4月23日(日) 横川ふしぎ市に参加しました 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん販売のお手伝いをしていました

チンドン屋さんと一緒に会場を巡りました

ゲームやヨーヨー釣りコーナーで小さな子どもたちのお世話をしました


4月23日(日) 横川ふしぎ市に参加しました 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も松井市長様がオープニングイベントに参加され
花を添えてくださいました

来場された方にビラを配っています

福引きコーナーのお手伝いをしています



4月21日(金) 犯罪被害等予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市民局市民安全推進課より講師に来ていただき
犯罪被害等防止教室で学びました。

 安全な生活があたりまえではない

 自分たちの町は自分たちで創る・守る

大切なことを教えていただきました

4月18日(火) 楽しい学校づくり週間

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会スローガンを掲げて 本部役員全員で
元気に笑顔であいさつ運動をしています

1年生の教室では 「教室はまちがうところだ」の詩を朗読したあと
学級目標づくりをしていました

4月17日(月)生徒朝会・生徒会役員認証式

画像1 画像1
雨の月曜日 場所もグラウンドから体育館に変更しての朝会でしたが
2年生全クラスが時間前無言集合! 
大変すばらしいスタート  そして良い雰囲気をつくりました

192名の生徒が 生徒会役員として認証されました
リーダーシップとメンバーシップ  どちらも大切


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291