最新更新日:2024/04/22
本日:count up16
昨日:45
総数:67552
子どもに自己実現力を

いかだ体験を行いました

7月17日(水)に学校近くの海岸でいかだ体験を行いました。
みんなで一生懸命作った「いかだ」が海に浮かんだ時はみんな感動でした。
最初はなかなかうまく進むことができませんでしたが、上級生がみんなをうまくリードして練習するうちに段々と上手になりました。
日差しが強く暑い中での活動でしたが、みんな一生懸命頑張ることができました。なかなかできない海での活動、終わった時はみんなとても良い表情をしていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

水泳記録会を行いました

 7月3日(水) これまでに身につけた泳ぎや,日頃の練習の成果を発表するための水泳記録会を行いました。
水泳の得意な子も不得意な子もそれぞれが一生懸命に泳ぎました。
最終種目「班対抗バタ足ビート板リレー」は水泳の得意・不得意に関係ない種目なのでとても盛り上がりました。
当日は風も強く,天候も怪しかったのですが子どもたちが自分の仕事をテキパキと進めていたため事故や怪我もなく無事に終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

校外学習 in 宮島

 平成25年5月13日(月) 前日はなかよし運動会で健闘した子どもたち。疲れていると思いきや、元気いっぱいの笑顔。それもそのはず、今日は小中合同の校外学習で宮島に行く。
 桟橋まで歩いて、あとはフェリーで宮島まで直航。瀬戸内海をかき分けて、フェリーはぐんぐん進んでいく。あっという間に宮島に到着した。
 
 島についてからの移動は、小中合同のたてわり班で行った。興奮で少し落ち着かない小学生を、中学生が優しくリードしていく。

 みやじマリンの中では子どもたちの目を惹くものばかり。じっくり見ていて班からはぐれてしまった子がいても、班のみんなでちゃんと待ってあげていました。

 帰りのフェリーでは、新しくできた音戸大橋の下を通り、呉の海上自衛隊を遊覧しました。初めて見る潜水艦や軍艦に、目が点になる子どもたち。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生を迎える会をしました!!

 4月25日(木) 新しい一年生を迎えて、早一か月が経ちました。進級した児童たちは心機一転して、今まで以上に学習も生活も頑張ろうとしています。そのいい影響を受けて、一年生も落ち着いて学校生活を送れており、学校全体がいい雰囲気になってきました。
 
 1年生を迎える会では、宝探し、目隠しあてっこクイズ、ペットボトルリレー、写真でパチリ、福笑いなど、いろいろなコーナーを設けて、児童が楽しめるように工夫しました。「みんなで寝そべって、写真を撮ってみたい。」という声が挙がり、面白い写真もパチリ。みんなで和気あいあいとしながら活動できました。
 
 1か月間よく頑張った自分に、仲間にご褒美を。そして、一年生の入学を祝って心ゆくまで楽しみました。これからみんなでいい学校にしていこうね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中学校 新入生歓迎会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月26日(金)に中学校の新入生歓迎会が行われました。
1年生はそれぞれ4つのグループに分かれ上級生と活動しました。天候にも恵まれ、仲間探し、ミッション遂行ゲーム、ドッジボール、サッカーをグループで団結して楽しむことができました。体を動かした後は、お楽しみのバーベキューです。各グループで炭を起こし、おにぎりをほおばり、肉や野菜を焼いて食べました。閉会式では、まず、今年度の学級目標の発表を、学級ごとに行いました。各学級のカラーを感じることができました。次に、1年生が少ない人数ですが、力を合わせて元気良く合唱をしました。次の中学生全員での合唱では、心をこめて、ていねいにハーモニーを奏でることができました。
1年生だけでなく、みんなが今日のような充実した1日を積み重ね、充実した1年にしてほしいと思います。

平成25年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)に平成25年度入学式が保護者、在校生の見守る中、緊張した新入生達を迎え、挙行されました。小学校3名、中学校9名の希望に胸をふくらませた児童生徒達は、担任から呼名され元気に、しかし、ちょっと恥ずかしそうに返事をしていました。君たちのこれからの成長をみんなで期待しています。
在校生の皆さんと新入生の皆さんの力を合わせて、より良い学校にしていきましょう!
最後に、入学式にご参加くださった保護者の方々、大変ありがとうございました。今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

修了式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成25年 3月25日(月) 在校生の修了式が行われました。

 岩木校長先生から、「全員の進級を承認します。」と話され、無事在校生全員の進級が決まりました。子どもたちからは、一つ上の学年に上がれることの喜びと、来年度に向けて頑張ろうとするやる気が感じられました。
 
 子どもたちの一年間を振り返ると、決して楽しいことばかりではありませんでした。しかし、卒業式、そして修了式を無事迎えることができたことは、子どもたちにとって大きな糧になるはずです。

 来年度からも教員と子どもが一丸となって、新しい似島学園小学校・中学校を築いていきたいと思います。

卒業式を終えて 〜感謝できる人であれ〜

画像1 画像1
「桜の花もほころび始めた今日の佳き日。」ではなく、雨と風が吹き荒れる暴風雨の中で卒業式を挙行しました。一生涯忘れることができない式となりました。卒業生はもちろん、保護者の皆様、来賓の皆様や地域の皆様方には大変ご苦労をおかけし、お気遣いをさせてしまったに違いありません。
心からお詫びいたします。
可能性に満ち溢れた卒業生たちに言葉を贈りました。
「どんな厳しい状況になっても、立ち上がり、頑張れる人がいます。それは感謝の気持ちを忘れないでいる人です。感謝のできる人は、結果として、自分も他人に感謝される生き方をしています。そういう人こそが、本当に幸せな生き方をしている人です。
この広い世界の中で、あなた達とめぐり合えて本当に良かった。
あなたたちがいたからこそ、先生たちも頑張れたのです。
あなたたちは、その存在自体が素晴らしいのです。
これから、自分らしくもっともっと輝いて下さい。」
本年度の最後の「学校だより」の発行にあたりまして、一言お礼を申し上げます。本校の教育活動は、似島学園を理解していただいている多くの皆様のご理解とご支援の上に成り立っています。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。       校 長  岩 木  理 生

卒業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月18日(月)、小学校、中学校、高等養護部の卒業式を行いました。

途中で船の運行も中止になるくらいの、ものすごい嵐の中の卒業式でした。

外の天気とはうらはらに、希望館の中では厳かに式がとり行われました。


これまでの学校生活を振り返りながら、しんみりとでも希望に満ちた表情の卒業生たち。


岩木校長先生の祝辞に「感謝できる人になりなさい」という言葉がありました。


前日から丁寧に式場設営をしてくれた在校生。
すごい嵐の中、お祝いのために駆けつけてくださった保護者の方々、来賓の方々。
退場のとき力強い拍手で送ってくださった皆さん。

どんな場面にもだれかの優しさや温かい思いが見つけられる、そんな卒業式でした。その思いに気づき、感謝し、いつか誰かのために行動できる、そんな人に育っていって欲しいと思います。

温かく、卒業生の旅立ちを見守ってくださった保護者・来賓の皆様、本当にありがとうございました。

6年生を送る会をやったよ!!

 平成25年3月7日(木) 快晴の中、無事に6年生を送る会を迎えることができました。
 「6年生に最高の思い出を」のねらいのもとに、楽しい活動をたくさん行いました。

 一つ目は「チャレンジゲーム」。
 例年子どもたちが楽しみにしている、ラムネのがぶ飲み、シークレットに加え、目隠し当てっこクイズ、腕相撲などの新しいゲームに挑戦しました。腕相撲で苦戦するチームがたくさんあり、最後の大逆転が起こり大盛況でした。

 二つ目は「おやつ作り」。
 今年はパフェ、フルーチェ、ココア、ホットケーキ、ポップコーン、たこ焼きの六種類を、各たてわり班に分かれて作りました。子どもたちだけで話し合い、役割分担をして、効率よく作業することができました。中には、自分たちの作ったおやつを宣伝して、配り始める子どももいました。

 三つ目は「6年生からのメッセージ」、「六年生へのプレゼント渡し」。
 在校生を前にすると恥ずかしく、中々思ったことが素直に話せない6年生。それでも、「感謝の思い」「在校生への励ましの言葉」を伝えてくれました。
 在校生からは、素敵なプレゼントを6年生に渡しました。もらった6年生も満面の笑みで喜びを隠しきれない様子でした。
 
 来年度からは一つ上の学年として、自信をもって成長していってくれることと思います。6年生の皆さん、卒業おめでとう。そして在校生の皆さん、これからよりよい似島学園小学校にしていきましょう。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立似島学園小・中学校
住所:広島県広島市南区似島町長谷1487
TEL:082-259-2311