最新更新日:2024/03/18
本日:count up45
昨日:103
総数:211262
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和2年6月29日(月)1年生保健体育 ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の保健体育の授業の様子です。
陸上のハードルに取り組んでいました。
ハードルを跳ぶときのポイントを繰り返し練習し、ハードル間の歩数も気をつけながらがんばって走っていました。

令和2年6月24日(水)1年生家庭科の梅干しづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の家庭科の授業では、梅干しづくりの続きが行われました。
先週、塩漬けした梅からたくさん水分が出ていました。
今日は、まずは赤紫蘇の葉をむしり、水洗いし、水を切り、塩もみ、そして瓶の中にほぐしながら広げて入れる。楽しそうにやっていました。
これからの変化が楽しみですね。

令和2年6月22日(月)1年生平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がふるさと科の授業で平和学習を行いました。
今日はそのスタートの日で、「似島と戦争」というテーマで学習しました。
戦争の歴史の中で似島がどういう役割を担ったのか、そして原爆投下からどのように変わっていったのかなど、丁寧に学ぶことができました。

これから、2年生とのコラボもあります。さらに似島のことを学んでいきましょう。

令和2年6月11日(木)1年生美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は美術の日。
全学年で美術の授業があります。
1年生は「見るトレーニング」ということで、画用紙にデッサンしました。
描くスピードはかたつむりが歩く速度で、自分の手を描くという課題です。
ただし、画用紙は見てはいけません。手だけ見ながら画用紙に親指側から小指側に向けて、先生がカウントするスピードに合わせ、ゆっくりと描きました。
絵を描く力を上達させるためには「見る」ことが大切です。
しっかり見るところからがんばろうと教えていただきました。

令和2年5月27日(水)1年生分散自主登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の分散自主登校が最終日を迎えました。

今回も多くの生徒が登校し、4時間の自習をがんばりました。
1年生は次に登校するのが6月1日(月)になります。
しっかり体調を整え、元気に登校してきてください。

令和2年5月20日(水)がんばる1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も25分間の4時間授業を行いました。
今日は国語、保体、数学、社会の先生が付いて、自習を行いました。
こつこつやりながらも、質問していて良かったです。
休憩時間には楽しそうな笑い声が響いていました。
1年生は1週間後の登校日です。また、水曜日にお会いしましょう。

令和2年5月20日(水)1年生全員登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の分散自主登校は全員登校です。
朝のSHRで健康観察カードに新しいページを貼り付け、今朝の体温を記入。そして健康観察。さらにたくさんの提出物の回収。
マスク姿ですが、生徒の表情からは嬉しそうな笑顔が見られました。
午前中、しっかり勉強してくださいね。

令和2年4月14日(火)1年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1時間目の理科は教室を出て屋外での授業でした。
校庭の小さな草花を観察し、スケッチするという課題でした。
小さなルーペを片手に、それぞれが集中してスケッチしていました。

令和2年4月9日(木)1年生校内めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対面式の後、1年生は学活の時間に校内めぐりを行いました。
副担任の先生と一緒にいろいろな場所を回って、説明を聞きました。

職員室では、入室の方法を確認するときに、1年生の男子に見本をやってもらいました。
大きな声で名乗り、きちんと礼をし、用件を伝えることができました。立派でした。

令和2年4月8日(水)1年生学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式の後は、教室に戻って学級開きを行いました。

まずは担任の先生のお話です。
「挑戦」することの大切さについて、願いを込めて話がありました。
失敗することを恐れずに。失敗と成功ひとつひとつを大切な経験に変えて、いろいろなことに「挑戦」していきましょう。

そして、書類等の提出や、毎朝の健康観察についての確認をしたのち、クラスのメンバーに向けて自己紹介をしました。生徒みんなの方は、クラス内に掲示する自己紹介カードを書きはじめました。

明日4月9日(水)は、朝に2、3年生との対面式。そして校内めぐりや、学校行事や部活動について学ぶ、生徒会オリエンテーションがあります。様々な活動を通して、似島中学校に親しんでいきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003