最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:71
総数:212132
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

平成31年4月24日(水)宿泊研修の係会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目は、宿泊研修の事前学習を行いました。
係ごとに分かれて、仕事の確認と打ち合わせを行います。
諸式係は、生徒を代表して挨拶をしたり、司会の進行を行う係です。図書室で読み合わせを行っていました。
生活係は、当日の健康観察や、野外炊飯などを担当します。美術室に集まって、仕事内容を分担している真っ最中でした。

平成31年4月22日(月)MTS到着

画像1 画像1
画像2 画像2
明日行われるMTS交流会。
MTS交流会とは、マウント(M)・テーバー(T)・スクール(S)の略称で、アメリカの学生達が似島中学校と交流をする行事です。

先ほど似島港に到着し、少年自然の家に入舎しました。
明日は楽しい交流会になるようがんばっていきましょう。

平成31年4月22日(月)内科検診、そして昼休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
4月は検診のシーズン。
今日は内科検診がありました。
4時間目が終わって、全学年が順番に検診を受けました。

検診が終わった人から給食をとり、短い休憩時間に。
そんな中でも3年生は野球を楽しんでいました。
いい汗かいてますね。

平成31年4月22日(月)ソーランの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2・3年合同の保健体育の授業の様子です。
明日披露するために、ソーランの練習をしていました。
なかなか良い感じで仕上がっているのではないでしょうか。
明日の本番、がんばってください。

平成31年4月19日(金)学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA総会の後に、各クラスで学級懇談会を行いました。
どの学年も、いろいろな交流ができて、とても充実したようでした。

保護者のみなさん、たくさんのご参加ありがとうございました。

平成31年4月19日(金)授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度第1回目の授業参観を行いました。
たくさんの保護者にきていただきました。
3年生は進路指導主事から進路についての説明を行いました。

平成31年4月19日(金)小中合同集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は似島小学校の体育館に移動。小中合同で集会を行いました。
お互い自己紹介した後は、じゃんけんチャンピオンやフラフープリレー。
初めて顔を合わせた小学校の子たちと、仲良く手をつないで楽しそうにフラフープをくぐっていく姿が印象的でした。
4/23(火)に行われるマウント・テーバーとの交流会でも、似島小学校の5、6年生と一緒に、体験活動に取り組みます。

平成31年4月17日(水)強烈に目にしみる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科の授業の様子です。
今日の理科はタマネギの細胞の観察・記録でした。
タマネギを割って細かくしていくときから、目にしみて大変だったようで、ハンカチで鼻と口を押さえる生徒がたくさんいました。
それでもなんとか薄皮をとり、薬品につけて顕微鏡で観察。
上手にスケッチをとっていました。
つらかったけど楽しそうに取り組んでいるのがすてきでした。


平成31年4月17日(水)幸せを運んでね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この季節になると、似島中学校にツバメたちがやってきます。
教室前の廊下にも、ツバメが作った巣がいくつか残っています。

先ほども2羽のツバメが廊下の天井付近にやってきて、様子を見ているような感じでした。今年もこの巣でかわいいひなを産んでくれるのでしょう。楽しみです。
幸せを運ぶ鳥として知られるツバメ。今年も似島中学校に幸せを運んでくださいね。

平成31年4月16日(火)宿泊研修のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
GW明けの5月9日(木)と5月10日(金)は、全学年合同で宿泊研修を行います。
今日の6時間目は、その第1回事前学習を行いました。
宿泊研修で活動する班は、給食を一緒に食べる縦割りのメンバーです。
みんなで話し合いながら、諸式係・レクリエーション係・生活係・釣り係の4役を分担しました。
来週は係の仕事ごとに分かれて、仕事の説明と当日の準備をします。
当日は登山や釣り大会など、活動が盛りだくさんです。似島の自然をしっかり楽しみ、学年を超えた絆をつくっていきましょう。

平成31年4月15日(月)配膳当番がんばってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員での給食を支えているのが配膳当番です。
縦割りのグループが交代で配膳していきます。
みんなより早めに来て急いで着替え。
丁寧な手洗いで衛生面もバッチリ。
スムーズに給食をいただくことに貢献しています。
今日はカレーの日。美味しかったです。

平成31年4月15日(月)全体道徳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなが楽しく学校生活を送るための約束、そして、学習習慣を身につけるための心構えと取り組みについて、校長先生が授業を行いました。
生活面では、お互いのよいところを見つけること、自分の気持ちを伝えること、相手の立場に立って行動すること。
毎日のコミュニケーションに加えて、毎月の生活アンケートを実施して、生徒の気持ちや声に向き合っていきます。
学習面では、繰り返し勉強して覚えること、体験活動や話し合う・教えあう活動の大切さ。
チームティーチングや復習ノートなど、様々な取り組みを通して勉強面をサポートしていきます。

平成31年4月12日(金)部活動見学が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似島中学校の部活動は3つ。
男子テニス部と女子テニス部(ともに硬式)、そして音楽部です。
原則全員部活動加入制なので、1年生はどの部に入部するか考え中です。
そんな1年生のために、昨日から放課後の部活動見学が始まりました。
しっかり見て、よく考えて決めてくださいね。
写真は音楽部の様子。合奏を披露してくれたようです。

平成31年4月11日(木)給食が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食の時間が始まりました。
似島中学校では、食堂に全学年が集まってみんなでご飯を食べます。
今年度は、たてわり班を作り、給食の準備や片付けを通して、学年を超えた関わり合いの場を設けています。
配膳の仕方や、牛乳パックの開き方など、新1年生がまだ分からないことを、先輩たちがていねいに教えてあげている場面を、あちこちで見ることができました。

平成31年4月11日(木)朝読書スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
似島中学校の朝は、静かな読書から始まります。
今年度も朝読書がスタートしました。
どの学年も静かに読書をしています。
先生たちも読書です。

平成31年4月9日(火)お昼ごはんは花見弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業も終わり、昼食時間になりました。
二クラスともグラウンドへ移動。
3年生は桜の木の下で持参したお弁当を広げました。
2年生は昼食後、クラスでドッヂボール。
似島中学校ならではのお昼の時間になりました。

平成31年4月9日(火)今年度がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
穏やかな晴れた朝、似島中学校の今年度がスタートしました。

8時過ぎ、爽やかな笑顔とあいさつで生徒が登校。
その後、全員で就任式と始業式を行いました。

続いて学級写真を撮り、教科書配布。
ただいま2・3年生は学級開きを行っています。

良いスタートが切れました。これからもがんばっていきましょう。

平成31年4月8日(月)すくすく育て

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ生徒の皆さんが登校する週が始まりました。
明日9日は就任式と始業式が、明後日10日は入学式と対面式が行われます。

この季節は植物たちも元気に成長。
似島中学校が管理している場所にたけのこが生えてきます。
たけのこを見つける名人が早速見つけてくれました。
たけのこがぐんぐん成長するのと同じように、生徒の皆さんもすくすくと育っていってほしいと思います。
さあ、新2年生と3年生の皆さん。
明日からがんばりましょう!

平成31年4月5日(金)小中連携

画像1 画像1
画像2 画像2
似島中学校のすぐ隣に似島小学校があります。
先生たちも協力して様々な学習や行事を一緒に行っています。

春休みもお互いに行き来して、話し合いを繰り返し行っています。
写真は昨日の会議の様子です。

平成31年4月4日(木)着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度を迎える準備が着々と進んでいます。
真新しい教科書が到着。
生徒の皆さんに渡せるように準備が完了しました。
皆さん、教科書を使ってたくさん勉強してくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003