最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:71
総数:212132
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

マラソン大会 12/12

画像1 画像1
第64回校内マラソン大会が12月12日(金)に行われました。男子は学校を出発して峠を越え、似島公民館から南道路を走る5.5kmのコース。女子は似島港近くのちびっこ広場を出発して南道路を走る4.1kmのコースでした。沿道からは島の人たちが応援の声をかけてくださり、生徒達も嬉しそうに走っていました。当日の欠席者を除く22名が一人も途中棄権することなく完走しました。

文化祭 11/1

画像1 画像1
似島小学校・中学校合同文化祭が11月1日(土)に似島小学校体育館を会場にして行われました。発表の部では小学校の発表の後、各学年代表による「わたしの主張」、3年生による「創作太鼓<ぶちあわせ太鼓>」、東日本大震災や8.20広島豪雨災害に思いを寄せて選曲した「ふるさと(嵐による2010年版)」を発表し、最後に小中合同で「にのしま」を合唱しました。展示の部では国語、数学、美術、技術家庭などの教科の作品が展示されました。多くの方々がそれぞれの作品に興味深く見学されていました。

島内清掃 10/7

画像1 画像1
似島小学校との合同行事のひとつ「島内清掃」が10月7日(火)5・6校時に行われました。臨海少年自然の家の付近の浜辺から中学校横の道路まで4班に分かれて作業しました。浜辺では大量のペットボトルや空き缶、ビニールゴミ、道路では枯れ葉を主に集めました。コンテナ5個分のゴミを集めることが出来ました。

ローボートによる似島一周 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
ローボートによる似島一周が9月19日(金)に行われました。
 ローボート似島一周は、似島臨海少年自然の家との連携行事で、自然の家のローボートを使い、似島の周りを6つのブロックに分け、メンバーを交代しながら一周します。
 当日は快晴の天気の下、波もあまりなく、ボートを漕ぐにはとても良いコンディションでした。生徒たちは、慣れないボートの漕艇に苦労しながらも、仲間と力を合わせて自分に与えられた持ち場で精一杯がんばっていました。最後のコースでは2艇が先を争いながら漕艇し、仲間と力を合わせる喜びを味わうことが出来ました。普段は見れない海からの似島の風景を満喫し(その余裕のない人もいましたが)、島内の学校ならではの行事を有意義に終えることができました。

犯罪防止教室 7/25

画像1 画像1
7月25日(金)3校時 広島南警察署少年育成官の丸子育成官を講師に招いて本年度の犯罪防止教室が図書館で行われました。今年は、最近よく話題になるLINEについて詳しい話をしていただきました。生徒達は、無料ということで始めたLINEによって、自分たちと同世代の多くの人が被害にあっていることに驚き、また興味深く先生の話を聞いていました。

高野中交歓会夏 7/17,18

画像1 画像1
画像2 画像2
7月17日(木)18日(金)の2日間、庄原市の高野中学校1年生と本校1・2年生とで、夏の高野中交歓会が行われました。花のアーチで高野中1年生21名を迎え、一緒に昼食を食べた後、近くの海岸で魚釣りをしました。似島中の生徒は餌を釣り針につけたり、釣り竿やリールの使い方を教えたりと、高野中生徒のサポート役でしっかり動いていました。その後、似島臨海自然の家に移動し、海洋教室(ローボートの事前学習)をしました。職員の方の説明を真剣に聞いて、合同班で声をしっかり出して練習していました。
 2日目の午前中はローボート実習を行いました。最初はとまどいぎみだった両校の生徒もだんだん打ち解けてローボート3回目では遠くのブイに向けて息のあった漕艇をしていました。昼食はランチルームで似島中の保護者の方々手作りのカレーを食べました。午後からは、生徒会主催の慰霊祭に高野中生徒も参加してもらい、合同で黙祷と「にのしま」合唱を行いました。その後、図書室で似島に関する平和学習をし、3つのグループで、似島に点在する原爆・戦争に関する遺跡や碑を巡って歩きました。2:50便の船での見送りでは恒例の紙テープで別れを惜しみました。冬は高野中でスキーや雪像作りで交流するので楽しみです。

心の参観日 7/14

画像1 画像1
7月14日(月)5校時 講師に元広島市立広島工業高等学校校長 森川 武(もりかわ たけし)さんを迎えて、心の参観日がありました。参加された第20次南極観測隊での貴重な経験から、南極の雄大な自然のすばらしさと驚異についてのお話や、観測隊員の仕事から学んだ助け合いの精神などについてついてお話をしていただきました。
       

プール清掃6/13

画像1 画像1
6月13日(金)3・4校時 小中合同(小5、中1〜3参加)で中学校のプールの清掃がありました。最初は真っ黒だったプールの底や横の壁、プールサイド、シャワー室、更衣室がみるみるうちにきれいになっていきました。プールでの体育の水泳の授業の準備が整いました。

似島大運動会6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(日)似島大運動会が開催されました。運動会テーマ「花咲け!似島パワー」の下、似島小29名、似島中23名、計52名の児童生徒による競技や演目が行われました。今年は中学校の団体競技が牛乳パックのリサイクルを題材にした「地球を救うチーム似島」に変わったり、小中合同の競技(「プッシュでゴー」)が復活するなど新しい取り組みや工夫のある運動会でした。保護者や島民の皆さんが見守る中、元気いっぱいの小学生、堂々とした中学生が日頃の練習の成果を発揮していました。


火災避難訓練、似島少年消防クラブ入隊式 5/23

画像1 画像1
5月23日(金)6校時 似島消防署の協力の下、火災避難訓練と今年度の似島少年消防クラブ入隊式がありました。理科室で発火したとの想定のもと行った火災避難訓練ではグランドに集合し、人員を確認するするまでに4分程かかりました。その後体育館で消防署の方の話を聞きました。3年生が退場した後は1・2年生だけによる似島少年消防クラブ入隊式を行いました。火災予防の大切さを学びました。

野外活動 4/24、25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(木)、25日(金)の2日間、似島中学校と似島臨海少年自然の家を会場に本年度最初の大きな行事、宿泊研修が実施されました。1日目は下高山登山・スポーツレク・室内レク・飯盒炊爨・ナイトオリエンテーリング等をしました。2日目は釣り・似島体操などに取り組みました。3年生はどの活動でも主体的に動く姿が見られ、頼もしさを感じることが出来ました。2年生も率先して動き、1年生への見本としての姿を示してくれました。1年生は分からないながらも一生懸命上級生についていき、初めての行事を楽しんでいる姿が見られました。

授業参観、PTA総会、学級懇談会 4/18

4月18日(金) 授業参観、PTA総会、学級懇談会がありました。1年生は国語、2年生は数学、3年生は音楽の授業を参観していただきました。その後、図書室でPTA総会を開き、今年度の活動方針などを確認しました。学級懇談会では宿泊研修、PTC活動、1年間のPTA活動の分担などについて話し合いました。また、3年生は進路に関しての話題を中心に話し合いました。

入学式、対面式 4/9

画像1 画像1
4月9日(水)平成26年度入学式が行われました。新入生4名が在校生や教職員、保護者に見守られて新たな中学生生活への第1歩を踏み出しました。1年生から3年生まで全員そろっての平成26年度がスタートしました。

就任式、始業式 4/8

画像1 画像1
4月8日(火) 本年度新しく赴任してこられた教職員2名の就任式の後、前期の始業式を行いました。3・4校時は授業、午後は1年生を迎えるための入学式の準備を行いました。

離退任式 3/28

画像1 画像1
3月28日(金)今年度最後の行事 離退任式が行われました。理科の森山先生、業務の新田先生、技術の片桐先生、学校カウンセラーの松井先生に学校長と生徒代表がお別れの言葉を述べました。また、それぞれの先生から一言ずつ最後のメッセージを語っていただきました。最後は似島汽船で紙テープでのお別れをしました。
4人の先生のそれぞれの場所での今後のご活躍を祈念しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003