最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:119
総数:214588
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年10月11日(月) 島内清掃【小中】

5・6時間目に小中合同で島内清掃を行いました。

子ども達は校長先生の話にあった「似島への感謝」「地域の方への挨拶」「小中学生が協力して行う」の3点を意識して掃除しました。

今年度は、新型コロナウイルし感染症拡大防止のため、地域や保護者の方の参加はありませんでしたが,子ども達が協力して学校周辺をきれいにすることができました。

これからも「似島への感謝」「地域の方への挨拶」「小中学生の協力」でよりよい似島小中一貫教育校にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年10月11日(月)3年生保体ソフトボール【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健体育の授業で9月中旬から取り組んでいる競技「ソフトボール」が盛り上がっています。

はじめはボールを投げる、ボールを捕る、ボールを打つ、打ったら走る…。
ソフトボールという競技のいろはも学びながらの授業になりました。
止まっているボールを打つところからはじまり、投げられたボールを打てるまで上達しました。

そして1時間目、3年生は試合形式でソフトボールを楽しみました。
ホームランもあれば三振もあり、競技の面白さを体感しながら試合ができているところに、基礎からきちんと取り組む大切さを感じました。

令和3年10月11日(月)中学校後期生徒会役員認証式【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小中合同後期始業式の中で、後期生徒会役員の認証式を行いました。
後期は、並んでいる生徒達が似島中の代表として活動します。
頑張ってください!

令和3年10月11日(月) 小学校後期役員 任命式【小】

小中合同後期始業式の中で,後期児童会役員の任命式を行いました。

後期児童会,各委員会委員長,各学年の代表委員に校長先生から任命書を渡していただきました。

後期児童会役員は似島小学校の代表として活動してほしいと思います。

半年間,頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年10月11日(月)後期始業式【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、小中合同の前期始業式が小学校で行われました。

校長先生は、元プロ野球選手のイチロー選手の「できなくて仕方ないは、終わってから言うこと」という言葉を引用し、後期になったので気持ちを切り替えて学校生活を頑張りましょうと話をしました。

後期になり、新たな節目の始まりです。前期にできなかったこと、悔いが残ったことを新たに始めるチャンス。児童生徒の皆さんが、新たな挑戦をする姿を楽しみにしています。

令和3年10月8日(金)前期末個人懇談会【中】

画像1 画像1
似島中学校では、昨日から2日間の日程で三者による前期末個人懇談会を行っています。

いよいよ今日で前期が終了。
2日ほど休みをはさみ、来週からは後期が始まります。
みなさん、良いスタートを切ってくださいね。

令和3年10月8日(金) 前期終業式【小中】

今朝は中学校体育館で小中合同前期終業式を行いました。

教頭先生から,ローボート似島一周,プールカヌー体験,体育学習発表会など前期の様々な行事について話がありました。
そのあと,個人懇談会で小学生は「よい子のあゆみ」,中学生は「通知表」をもらうので,自分の頑張りを確認し,来週から始まる後期に向けて準備しましょうと話されました。

中学校生徒会から,ボランティア貯金の表彰がありました。中学3年生2人が表彰されました。さすが最高学年ですね!

月曜日からは後期です。現在の学年も残り半分です。後期も「新しい頑張り」をたくさん見せてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年10月7日(木)前期末個人懇談会【中】

画像1 画像1
似島中学校では、本日7日と明日8日の2日間で三者による前期末個人懇談会を行っています。

前期終了の節目に、前期の通知表を受取り、担任の先生としっかり話をします。
前期の取組をきちんと振り返り、後期のさらなる飛躍に繋げていきましょう。

令和3年10月7日(木) プールカヌー体験【小】

今日は似島臨海少年自然の家の海水プールで、プールカヌー体験をしました。ライフジャケットとヘルメットを装着し、いざカヌーへ!ところが、不安定なカヌーに乗り込むだけでも一苦労。パドルで漕いでも思ったようには進みません。その場でくるくる回ったり、行きたくない方に曲がったりとなかなか上手くいきません。それでもさすがの子どもたち、すぐにコツをつかむとあっという間に上達していきました。5,6年になったら海カヌーにも挑戦します。今日つかんだコツを忘れないことを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終の6区がスタート。
3年生中心のメンバーは速い!
すごいスピードで進みます。
さすがです。

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の区間が始まりました。
みんな頑張ってます。

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の最後の4区からは中学生だけで行います。
大きく開いていた2艇の差がなくなり、対抗心むき出しになりました。
無事に長浜に着き、みんなでお弁当を食べました。

午後の区間に行ってきます!

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ただ今3区が終了しました。
これで小学生が参加する区間 は終わりです。よく頑張りました。

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に進んでいます。
ただ今、2区から3区にバトンタッチです。

令和3年10月6日(水)ローボート似島一周【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高の晴天の下、いよいよローボート似島一周がスタートしました。
みんな頑張っています。

令和3年10月5日(火)3年生和太鼓指導を受ける【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は4〜6時間目の総合的な学習の時間に和太鼓の先生の指導を受けました。

昨年度からPTAの支援を受け、和太鼓の演奏家を講師に招いて専門的な指導を受けています。
9月15日(水)に1回目、そして本日2回目の指導を受けました。

まずは3週間練習してきた成果を見ていただきました。
後半はステージに上がり、発表を意識した練習に移行。どんどんと形になっていきました。
さらに、講師の先生にソロパートの例を見せていただくなど、本物を知るという貴重な学習ができました。

10月23日(土)の小中合同文化祭に向けて、残り2週間と少し、自分達の力で演奏を創り上げ、しっかりと練習していきましょう。
がんばれ3年生!

和太鼓の先生、お世話になりました。
熱い指導をしていただき、ありがとうございました。

令和3年10月5日(火) 秋の視力検査【小】

 10月に入り、ただいま保健室では秋の視力検査を実施中です。本日は、5・6年生が行いました。写真を撮るタイミングを逃してしまうほどスムーズに進めることができました。さすが、高学年ですね。明日は、1・2・3・4年生を予定しています。

 また、今月の保健目標は「目を大切にしよう」ということで、保健室前の掲示板や10月号のほけんだよりに目やその周囲の器官についての内容を掲載しています。

この機会に是非、自分の目の健康ついて考えてみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

令和3年10月5日(火)パンジーが発芽しました【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週9月29日(水)に「絆」花いっぱい運動で種まきをしたパンジーが発芽しました。

小さな種から小さな芽がちらほらと出てきました。
最近ずっと暖かいので生育が進んだのでしょう。
どんどん発芽し大きくなってください。

令和3年10月4日(月) 算数科「どちらが おおい」 【小】

画像1 画像1
1年生は算数科で、水のかさ比べをしました。どちらのペットボトルに入る水が多いか、片方に水を入れ、もう片方に移して比べました。予想が当たり、とても嬉しそうでした。

令和3年10月4日(月) およその面積【小】

2時間目の算数科では,身近な地域の施設のおよその面積について調べました。

「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム」や「広島マリーナホップ」の面積を考えました。
面積の求め方が分かっている図形を利用して考えることで,およその面積を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003