最新更新日:2024/04/19
本日:count up30
昨日:136
総数:214270
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年9月2日(木)放課後自主学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間の「放課後自主学習会」3日目を行いました。

今日は生徒の約60%が残り、積極的にテスト勉強でわからないところを質問しました。
今日も絆学習会の支援員の先生方も加わり、たくさんの先生で生徒のやる気に応えました。

テスト当日まで毎日行われます。
しっかり参加してどんどん質問しましょう。

令和3年9月2日(木) 委員会【小】

夏休み明けて初めての委員会
放送・図書委員会では、図書室の蔵書を分類番号別に分け、それぞれの冊数を数えました。各自、担当の棚を決めて、そこにある本のシールを一冊一冊確認しながら集計しました。
子どもたちは思った以上に蔵書数が多いことに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年9月1日(水)放課後自主学習会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト週間の「放課後自主学習会」2日目を行いました。

昨日よりも多く熱心な生徒が残り、テスト勉強でわからないところを先生に質問しました。
今日は絆学習会の支援員の先生方も加わり、生徒のやる気に応えました。
校長先生も学習会に参加し、質問に答えました。

テスト当日まで毎日行われます。
しっかり参加してどんどん質問しましょう。

令和3年9月1日(水)土砂災害出前授業【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3、4時間目に広島県土木建築局砂防課の方に、Zoomを活用して、土砂災害出前授業をオンラインで行っていただきました。
土砂災害の種類の説明や、土砂災害で危ない場所が日本で一番多い場所が広島であること、身を守るための3ステップなど、土砂災害について様々なことを教えていただきました。
生徒からも、「ペットと一緒に避難する場合はどうすればいいですか?」などの質問が出て、ペットと一緒に避難できる避難場所もあるということを教えていただきました。

今回の土砂災害出前授業から、災害に備えて、地域のハザードマップを確認し、避難先を決めておくことが大切だと実感することができました。
生徒の皆さんは、家に帰ってから家族と、避難場所の共有をしてみてくださいね。




令和3年9月1日(水)ひさしぶりの給食【小】

 9月になり、今日から給食が再開しました。
今日の献立は、
 ・ごはん
 ・焼肉
 ・はるさめスープ
 ・牛乳       です。
 焼肉に入っているピーマンは、広島県産のもので、ふつうのピーマンより大きく、肉厚で甘味があり、苦味が少ないのが特徴です。ピーマンは、病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいますよ。
 感染症対策のため机を向かい合わせにせず、黙食ですが、ひさしぶりの給食にみんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年9月1日(水) 身体測定【小】

 今日は、全学年を対象とした身体測定の日です。「絶対、身長のびてると思う!」とこの日を楽しみにしていた児童もいました。結果は、「はついくのきろく」に記入をし、後日、配付します。おうちの人と一緒に確認してみてくださいね。
 そして明日は、眼科検診が予定されています。今日のように、感染症予防対策に努めましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003