最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:71
総数:212132
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年5月21日(金)生徒総会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に生徒総会を行いました。

生徒会執行部が前に並び、選出された議長が進行を務めました。
執行部は提案や質疑応答を丁寧に行い、各クラスの話し合いで出された質問や意見は代議員がきちんと発表しました。
締めくくりは各クラスで決めた学級目標を二人の代議員が堂々と発表しました。

似島中学校の生徒36名みんなが、生徒会の会員です。
よりよい学校を作るために、これからもみんなで協力していきましょう。

令和3年5月20日(木) 1年生学級活動 【小】

1年生が学級活動の授業で、友達を傷つけない言い方、伝え方を学びました。
様々な場面を想定しロールプレイングをすることで、相手の気持ちを考えた伝え方、行動を考えることができました。今日学んだことを実生活に活かして、より良い人間関係を築いてほしいです。

画像1 画像1

令和3年5月20日(木)似島体操【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は全校体育で「似島体操」に取り組みました。
6月6日(日)の体育学習発表会に向けて、仕上げ段階に入っています。
本当はグラウンドでやりたかったのですが、激しい雨ではできません。
体育館で男女それぞれの体操を仕上げました。
かなり揃ってきましたね。

令和3年5月20日(木)生徒集会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨天ですが、朝は生徒集会から始まりました。

生徒会長のあいさつ、各委員会からの報告、保健主事の先生からさらなるコロナ対策のお話がありました。

生活委員会の報告では、フェリー利用の際のマナーに気をつけようと呼びかけがありました。具体的には掲示物で教室等に掲示するのでしっかりと読んでください、ということでした。先生から注意されるだけでなく、自分達で考えて改善していこうとしているところがすばらしいと思います。みんなでがんばりましょう。

令和3年5月19日(水)『絆』放課後学習会スタート【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての『絆』放課後学習会が行われました。

学校と地域をつなぐ絆実行委員会が開設する、放課後に行われる学習会の今年度第1回目が行われました。
通常は部活動がない毎週水曜日に、支援員の方々のお世話になりパソコン教室で自主学習を行います。

今日は8名の熱心な生徒達が残り、集中して勉強しました。
来週もあります。がんばりましょう。

令和3年5月19日(水) 図画工作科の授業(2)【小】

かまくらをつくったり、テレビや窓があるお家をつくったりと、子どもの達の発想力と創作力に驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年5月19日(水) 図画工作科の授業 (1) 【小】

1、2年生が図画工作科の授業で、新聞紙を使って造形遊びをしました。
子ども達は新聞紙を破いたり、細長く伸ばしたりして、表現活動を満喫していました。
新聞紙のさわり心地や音などを楽しみながら、新聞紙と仲良くなることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年5月19日(水)3年生校内テスト 2日目 【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、3年生が校内テストを受験しました。
今日は理科と英語の2教科でした。
英語では聞き取り問題もあり、集中して耳を傾けていました。
結果が楽しみですね。

令和3年5月18日(火) めざせ生き物博士【小】

画像1 画像1
 生活科「めざせ生き物博士」という単元があります。身近に生きている生き物を飼ってみようと、ダンゴムシを校庭で捕まえました。それまで、見向きもしなかった生き物ですが、この活動を通して観察中に「かわいい!」を連発している子供たちです。一気に親しみのある生き物になったみたいです。

令和3年5月18日(火)3年生校内テスト 1日目 【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が年間3回ある校内テストを受験しています。
今日は国語・社会・数学の3教科です。
受験を意識して、待つ姿勢もきちんとしています。
みんな真剣に取り組んでいます。

令和3年5月17日(月)教育相談週間スタート【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から金曜日までの教育相談週間がスタートしました。
6時間目の学活の時間から、一人ずつ別室でじっくりと相談しました。
明日からは放課後の時間も利用し、全員と教育相談をしていきます。

令和3年5月17日(月)野外研修まとめ【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は野外研修のまとめを行いました。

レクリエーションの表彰や釣り大会の表彰を行いました。

令和3年度の野外研修は終わりましたが、様々な活動で先輩が後輩に声をかけ、教えたり助けたりするという場面が見られました。
これからも縦割りの活動を通じて、そういう似島中の良い伝統が引き継がれていくことを期待します。

令和3年5月15日(土) グラウンドゴルフはできませんでしたが

楽しみにしていたPTC活動がコロナウイルス感染症拡大防止対策のため中止になりました。その代わりに中学年の子どもたちはスナッグゴルフを体験しました。パターはすぐに使えるようになりましたが、ウエッジはなかなかナイスショットとはいきませんでした。それでもショットを繰り返しているうちに、スピンのきいた打球が見られるようになり、子どもたちの対応力に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年5月15日(土) 土曜日の授業

授業参観とPTC活動は中止になりましたが、子どもたちは土曜日授業に取り組んでいます。子どもたちはいつもとは違う雰囲気の中、その時間のめあてを達成しようと頑張っていました。
約20年前は土曜日も授業日で、毎週今日のような姿を学校で見ていたことが懐かしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年5月14日(金)野外研修 釣り大会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは釣り大会でした!
釣りができるなんて似島ならではです!

釣りを楽しみながらも、上級生が下級生に声をかけ、助けている姿が見られました。 

野外研修の最後のまとめの時間では、「班を超えて他学年の人とコミュニケーションをとることができた!」という意見が沢山でていました。今回の野外研修で、他学年との縦のつながりをさらに深めることができました。後輩に優しく声をかけ、困っていたら助ける上級生の姿勢は、これからも似島中学校に引き継がれていきます!

令和3年5月14日(金)野外研修 登山【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中は登山です。
安芸小富士に登りました。
みんな達成感にあふれた表情をしています!

令和3年5月13日(木)野外研修【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は野外研修1日目が行われました。

あいにくの雨のため、1時間目から3時間目の登山は、明日に延期になりましたが、4、5時間目は、ドッジボールとだるまさんが転んだを行いました。
どちらも、縦割り班対抗で、とても盛り上がりました!

1日の振り返りの時間には、「縦割り班の仲が深まった」という意見がたくさん出ていたので非常に良かったです!

令和3年5月13日(木) 調べ学習【小】

画像1 画像1
5年生が社会科の授業で調べ学習をしています。それぞれが関心のある国について、インターネットを活用し、言語や文化、生活の様子などの情報を収集していました。諸外国の文化を学ぶことは子どもたちの考え方や視野を広げるのにとても役立ちます。しっかり学びを積み重ねて、お互いの文化を認め合える人に成長してほしいですね。

令和3年5月12日(水) 硬筆の学習【小】

それぞれのめあてに気を付けながら,とてもいい姿勢で書いていました。

6年生のめあては「点画のつながりに気をつけて書きましょう」でした。5年生のめあては「文字の大きさのちがいに気をつけて書きましょう」でした。

画像1 画像1

5月12日 (水) 避難訓練(火災) 【小】

画像1 画像1
今日は全校で避難訓練(火災)がありました。

子どもたちは、

「お・は・し・も」に注意しながら素早く行動していました。

火の恐ろしさを知り、今日の集合時間よりも早く行動しようと子どもたちはうなずきながら先生の話を聞いていました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003