最新更新日:2024/03/26
本日:count up71
昨日:71
総数:212201
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和3年7月14日(水)3年生修学旅行 四国水族館[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四国水族館に着きました。
カラフルな魚やサメたちがお出迎えしてくれました。

令和3年7月14日(水)3年生修学旅行 四国に上陸[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:バス内レクで、みんな楽しんでいます。
写真中:福山サービスエリアで小休憩です。
写真下:瀬戸大橋を通過中です。バスガイドコンテストが始まりました。

令和3年7月14日(水)3年生修学旅行 バスに乗車[中]

画像1 画像1
画像2 画像2
広島港でも保護者の見送りを受けながら、出発式を行いました。
その後、「運転手さん、2日間お世話になります。」とみんなで挨拶をした後、手指消毒をして乗車しました。
いよいよ四国に向けて出発です。

令和3年7月14日(水)3年生修学旅行 似島港での出発式【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに修学旅行当日を迎えました。
先ほど、3年生の修学旅行が無事にスタート。

似島から出発する生徒達とフェリーに乗る前に似島港での出発式です。
生徒による司会進行、生徒によるあいさつ、団長のあいさつ。
見送りの保護者の方々や先生達に見守られ出発式はばっちり終了。

この後、広島港で全体集合し、改めて出発式を行います。
いってらっしゃ〜い!

令和3年7月13日(火)3年生修学旅行結団式【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の最後に、3年生が修学旅行の結団式を行いました。
明日から四国方面へ修学旅行に出発します。

体育館で行った結団式で、担当の生徒がかっこよく司会進行する中、生徒代表があいさつ。続いて団長である校長先生があいさつ。そして担任の先生があいさつ。最後に保健主事の先生から新型コロナウイルス感染防止対策はもちろん、生活・健康面すべてについてお話がありました。

3年生のみなさん、いよいよですね。
行ってらっしゃい!!

令和3年7月13日(火)2年生技術・家庭科ラディッシュ【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目の技術・家庭科では、これまで技術の授業で栽培してきたラディッシュを収穫。そして、きれいに洗いそれぞれが食べました。

そのまま食べる人、塩をつけて食べる人、マヨネーズをつけて食べる人。
いろいろ試していましたが、“カリッ!”と良い音を出しながら美味しそうに食べていました。

令和3年7月12日(月) おむすびころりん音読発表会【小】

1年生は2時間目に音読発表会をしました。
発表会に向けて動作や声の大きさ、速さを考えて、たくさん練習をしました。
本番では練習の成果を発揮し、役になりきってとても楽しそうに発表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年7月12日(月)和楽器プレゼンテーション【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、1年生の音楽の授業をたくさんの先生方が参観しました。
教育委員会の指導主事の先生や、他の学校の音楽の先生も見守る中、和楽器のプレゼンテーションを行いました。先日の和楽器体験で学んだことをもとに、楽器の特徴を説明したり、演奏をしたりしました。
学んだことを工夫しながら自分の言葉で説明する貴重な経験になりました。
自分が体験した和楽器だけでなく、他の楽器のこともしっかり教えてもらえてよかったですね。

令和3年7月12日(月) 「私たちにできること」 【小】

6年生は国語科で『私たちにできること』という学習に取り組んでいます。
具体的な事実や考えをもとに、提案する文章を書いています。
3人ずつの2グループに分かれて、それぞれ『食品ロス』『3R』について、読み手に分かりやすい文章のなるよう話し合いながら、学習を進めています。


画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年7月9日(金)集団下校【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は登校してから雨が強くなりました。
1時間目の授業中に「土砂災害警戒レベル4」が発令。
気象状況や通学路の安全を考え、すぐに下校するのではなく学校待機といたしました。
そして、6時間授業した後、部活動なしで一斉下校に。

先ほど、15時30分出発で集団下校を行いました。
フェリーを利用する場合は16時便になります。
生徒指導主事を先頭に、全生徒が並んで行くというなかなか見られない下校風景になりました。 

令和3年7月9日(金)雅楽鑑賞会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目は、全校生徒対象の雅楽鑑賞会が行われました。

講師の先生に、笙、篳篥、龍笛で演奏をしていただき、それぞれの楽器の特徴についてもお話をしていただきました。
雅楽が生み出す独特の世界観に会場全体が入り込み、生徒も日本の伝統と文化について感じるものがあったのではないかと思います。
最後は、生徒から講師の先生に質問をするなど、熱心に演奏を聴いている様子が印象的でした。

令和3年7月9日(金)1年生和楽器体験【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日1年生は3、4時間目の音楽の時間に和楽器体験を行いました。広島県神社庁雅楽講師の先生をはじめ、3名の講師に来校していただき、貴重な体験をすることができました。

3時間目は雅楽というものについて詳しく教えていただきました。
4時間目は実際に、笙、篳篥、龍笛の練習を行い、上手に音を出せた生徒もいました。
日頃は触れることのできない楽器に触れる貴重な体験になりました。

似島中学校には、笙、篳篥、龍笛が1本ずつあります。今日の授業で、雅楽に興味を持った人は、音楽の先生に「見せてください!」といってみるといいですね。
来週の月曜日は、笙、篳篥、龍笛のプレゼンテーションです。楽しみにしています。
今日の授業は、日本の伝統と文化に触れる貴重な体験になりました。

令和3年7月9日(金) メダカの卵がふ化したよ【小】

今日も休校になりましたが、メダカたちは元気に泳いでいます。
ブリーダーの方に譲っていただいたメダカの卵がふ化して、気持ちよさそうに泳いでいます。
まだまだ小さな子メダカですが、児童の皆さんの登校を教室の水槽で待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年7月8日(木)大雨です【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨夜からの大雨が続き本日は臨時休校に。
その後も雨は断続的に降り続け、雷を伴いながらグラウンド一面を水浸しにしています。
男子コートだけでなく、女子コートも一面がプールのようになりました。
本当によく降ります。

相当雨水を吸い込んでいます。
翌朝、登校してくる時も気をつけて登校してきてください。

令和3年7月7日(水)犯罪防止教室【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に広島南警察署生活安全課少年育成官の土井さんをお招きし、犯罪防止教室を行いました。会場には似島地区の少年補導協助員である今井商店の今井さんもいらっしゃいました。

授業では「ルールがなぜあるのか」ということから考え、これから始まる今年度の「夏休みの心得」プリントを読み深め、書いてあることについて考えました。
書かれているルールを守らないと、または禁止事項を行ってしまうとどうなるか、それぞれについて考えていくという流れでした。

聞くことばかりではなく、考えたことをワークシートに記入したり、自分の考えを発表したりと積極的参加の授業になりました。
被害者にも加害者にもならないために、これからもしっかり先のことを考えていきましょう。

令和3年7月7日(水) 読み聞かせをしてもらったよ!【小】

画像1 画像1
今朝は今年度初めての読み聞かせでした。子ども達はとても楽しそうにお話を聞いていました。
日本でのバウムクーヘン発祥の地とされる似島の歴史を子ども達に伝えようと作られた絵本「バウムクーヘンとあっくんの旅」も読んでいただきました。見覚えのある街並みやかわいい絵に、子ども達は大喜びでした。「もう一度読みたい!」と休憩時間に読んでいる子もいました。 
これからもたくさんの本を読んでほしいです。

令和3年7月6日(火)マナー講座を受けました!【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の5時間目、6時間目は広島市立広島商業高等学校の先生が来校され、全校生徒を対象に授業をしていただきました。中学校のうちに身につけてほしいこと(・中学校で学習する教科を頑張る・提出物の期限を守る・体調管理に努める)や、マナー(挨拶や、座り方、立ち方)についてお話をしていただきました。6時間目は、実際に、職場体験の電話をかける練習をしたり、高校入試の面接の練習をしたりし、全校生徒が話し方や、面接の受け方の勉強をすることができました。今日の授業をきっかけに、日々の生活でマナーを磨き、自身をもって入試に挑みたいですね。

令和3年7月6日(火)似島碑巡り【小中】

今日は中学2年生と小学3,4年生がふるさと科の学習で似島碑巡りを行いました。陸軍検疫所や軍用桟橋、旧宇品線のプラットホームの跡などを見て回りました。それぞれの場所では中学生が分かりやすく説明をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年7月6日(火)生徒集会【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝一番、生徒集会を行いました。

校歌を斉唱し、生徒会長のあいさつの後、各委員会からの報告を行いました。
保健体育委員会は、給食で飲む牛乳の紙パックがどのようにリサイクルされているか、またその収益金が何に活用されているかをプレゼンテーションしました。

さらに生徒全員による「1分間スピーチ」もはじまりました。
まずは生徒会執行部の4人がスピーチしました。どのスピーチも大きな声で、それぞれに趣がある内容でした。最後の発表者は画像を見せながら発表していて、さすが3年生の執行部と感心しました。

令和3年7月5日(月) 小中合同研究授業【小中】

今年度初めての小中合同研究授業が行われました。

今回は5年生算数科の「合同な図形」についての研究授業でした。指導第一課の指導主事にも来ていただき,協議会では「個別最適な学び」についての視点からご提案いただきました。

これからも子ども達に分かりやすいよりよい授業づくりに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

保健室から

災害時の対応

いじめ防止基本方針

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003