最新更新日:2024/03/26
本日:count up2
昨日:71
総数:212132
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

令和元年6月21日(金)折り鶴作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストが終わり、生徒達みんな開放感にあふれています。
今日の6時間目は折り鶴作り。
たくさんの折り紙、ひとりあたり30枚前後は作れそうです。
今日折りきれなかった分は、SHRなどの時間を利用して作っていきます。
7月5日(金)の慰霊碑参拝に向けて、思いや祈りをつないでいきましょう。


令和元年6月20日(木)放課後自主学習 5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期中間テスト1日目の放課後、明日のテストに向けての放課後自主学習を行いました。

明日のテスト科目である数学と社会に集中して、黙々と学習する姿が見られました。まわりの先生に質問したり、残ってがんばった生徒達は良い勉強になったと思います。
あと1日、がんばってください。

令和元年6月20日(木)前期中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間、前期中間テストが行われます。
1年生は初めて受ける中学校の定期テストで、さっそく質問している姿が見られました。
みなさん、がんばってください!

令和元年6月19日(水)放課後自主学習 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ前期中間テストが明日に迫り、テスト前の放課後自主学習も熱気を帯びてきました。

主に明日テストがある教科を勉強しながら、先生方に質問をする姿が見られました。
ラストスパートがんばってください。

令和元年6月19日(水)2年生技術・家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は全学年で技術・家庭科の授業がある日。
2年生の授業の様子をのぞいてみました。

技術の授業。二十日大根の栽培中です。
1週間ぶりに虫除けカバーを外し、虫を駆除しました。結構大きい幼虫もいて、葉っぱが食べられる原因がわかりました。

家庭科の授業。ティッシュボックスカバーの製作中です。
アイロンがけや裁縫をしながら、どんどん製作を進めていました。

令和元年6月17日(月)放課後自主学習2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も、放課後自主学習を行いました。
今日は国語・数学・理科の学習。明日は社会と英語です。各教科の先生はじめたくさんの先生が集まり、授業でつまずいたところや、家庭学習で分からなかったところをサポートできる体制を作っています。
委員会を行っていた生徒達も途中から加わり、集中して勉強していました。

令和元年6月17日(月)プールに水

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日、みんなでプール清掃をしました。
きれいになったプールに今日から水を入れています。
勢いよく流れる水を見ていると気持ちいいですね。

令和元年6月16日(日)休日の学校 美味しそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日中雨が降った翌日、日曜日の学校は気持ちよい晴れの天気です。

今回は学校の美味しそうな植物を紹介します。
似島中学校の校内にはきれいな花だけでなく、実をつける植物たちも育っています。
そろそろ終わりかけの梅、今がちょうどよいヤマモモ、これから楽しみな葡萄。
自然に恵まれた学校の1コマでした。

令和元年6月14日(金)放課後自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも放課後、テスト前の取組である「放課後自主学習」を行いました。
テスト週間に行う取組で、家庭学習をしてわからないところを質問することができます。
この日は同時に漢検も行われていたので、例年より少し参加人数は少なかったですが、校長先生に数学を教えてもらうなど、熱心に先生に質問する姿が見られました。

来週はテスト1日目まで毎日行われるので、しっかり参加してどんどん質問しましょう。

令和元年6月14日(金)漢字検定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後、美術室を日本漢字能力検定の認定準会場として漢字検定が行われました。
今回の漢検受験を希望したのは12名。受験する級は違いますが、全員が黙々と検定に挑戦していました。

令和元年6月14日(金)プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目、夏の水泳の授業開始に向けて、プールの清掃を行いました。
10ヶ月以上掃除もされていなかったプールやシャワー場、更衣室やトイレはかなり汚れていました。
曇り空ではありましたが、濡れながらもみんなでがんばってきれいにできました。

令和元年6月13日(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の授業を見て回りました。
どのクラスもがんばっていました。

1年生:集中して漢字の勉強をしていました
2年生:英語でゲスゲームをしていました
3年生:コートの外を歩きながら体づくりをしていました

令和元年6月13日(木)事前指導

画像1 画像1
3年生が高等学校等のオープンスクールや体験入学に参加する季節になりました。

似島中学校では、そういう行事に参加する前に、進路指導主事が事前指導をしています。
参加する生徒のみなさん、似島中学校の代表としての自覚を持って行ってきてくださいね。

令和元年6月12日(水)次の段階に進みました 間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が技術の時間に育てているはつか大根の鉢ですが、忘れずに水やりを行い、順調に大きくなってきました。
しかし、中には虫に食われている葉っぱも見られました。今日の授業で虫を駆除し、傷んだ葉っぱを取り、より大きく生長させるために間引きを行いました。
そして虫に食われないようにカバーを掛けました。このカバーは、そのまま上から水やりもできるので、安心して栽培できます。
これからも毎日がんばって育てていきましょう。

令和元年6月12日(水)絆学習会 参加者がつくる樹

画像1 画像1
画像2 画像2
『絆』学習会がスタートし、みんなのがんばりが掲示物に表されるとりくみも始まりました。郡司コーディネーターが呼びかけ、3年生女子が中心になって作成した「桜の樹」のとりくみです。
学習会に参加した生徒が1枚ずつ、桜の花びらを貼っていきます。これからたくさん花を咲かせて、卒業・進級の春には満開の桜の樹になるように、みんなでがんばっていこうという思いを込めて始まりました。
きれいな花を咲かせていきましょう!

令和元年6月12日(水)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度から、「まちぐるみ『教育の絆』プロジェクト」の一環として、生徒の学習を支援する『絆』学習会を立ち上げています。
生徒達は、その日の宿題や課題を支援員の方に質問することも出来ます。
また、パソコンのソフトを使って、自分のやりたい内容を自主的に取り組むこともできます。
初めての試みでしたが、全学年から生徒が参加し、パソコンルームも満杯。生徒もパソコンを積極的に活用しており、幸先の良いスタートを切ることが出来ました。
コーディネーターの郡司さんを始め、支援員として参加した講師の先生方、見学してくれた保護者の方、本日はありがとうございました。

令和元年6月11日(火) 「基礎・基本」定着状況調査

 6時間目、2年生で「基礎・基本」定着状況調査を行いました。この調査は、広島県内の小学5年生と中学2年生を対象に毎年行われています。生徒たちは生活などについての質問や学習についての質問に答えました。
画像1 画像1

令和元年6月11日(火)学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
似島大運動会の代休開けは学校朝会からスタートです。

今日の朝会のメインは校長先生のお話です。
運動会を振り返り、良かったことをたくさん紹介されました。
そして、大きな行事を終えた今、次は学習に、中間テストの勉強に向かおうと話がありました。
明日から始まる『絆』学習会について紹介もあり、明日は体験会が行われます。
チラシも全員に配布しています。みなさん参加しましょう。

令和元年6月9日(日)第40回似島大運動会大成功

画像1 画像1
すばらしい天気の下、似島大運動会が大成功で終了しました。
すばらしい運動会でした。
みなさん、ありがとうございました。

令和元年6月9日(日)第40回似島大運動会開催

画像1 画像1
おはようございます。
快晴の空の下、似島大運動会を開催中です。
これからまだまだ一般の方も参加できる競技があります。
ぜひご来場ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003