最新更新日:2024/03/26
本日:count up52
昨日:79
総数:212111
似島小中一貫教育校のホームページにようこそ。自然豊かな公立の小・中学校で、学区外からも転入学できる「いきいき体験オープンスクール」の実施校です。問い合わせや具体的な手続きについては広島市教育委員会まで。小学校については指導第一課(504−2486)、中学校については指導第二課(504−2487)にご確認ください。

10月11日(水)技術 栽培 種まき【中】

 1年生技術科では、栽培領域の学習が始まりました。
 今日は、すみれの種まきを行いました。小学校低学年の生活科で育てた経験を活かしつつ、中学校技術科では、手入れの目的・意味を科学的な根拠を学習しながら、育てていきます。
 
 また、似島中学校では、教育の絆プロジェクトで、パンジーやビオラを育てています。10日ほど前に植えた種が芽を出し始めました。1年生の花も、日々手入れし大切に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) ソーラン縦割り練習【中】

 文化祭で1,2年生はソーランの発表をします。
今日から練習開始です。3年生が中心となって、縦割り班で教えていきました。
 3年生は、同じ方向で動きを声に出しながら教えたり、向かい合って、1,2年生の動きを見ながら声をかけたり、工夫してわかりやすく伝えていました。自分が難しかったタイミングや動きを「私もなかなか合わんかったんよ。でも、練習したら大丈夫じゃけん」と声をかけていました。
 頼もしい上級生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(祝) 公民館ボランティア「どこでもおはなし会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(月・祝)にシャレオで行われた「どこでもおはなし会」に、似島公民館ボランティアで活動している似島中生徒が参加しました。
 こどもたちに馴染みの深い絵本と、似島のバウムクーヘンを歴史とともに紹介した「バウムクーヘンとあっくんの旅」の読み聞かせを行いました。
 この絵本は、似島中学校の卒業生が制作したもので、先輩方の思いも伝えようと練習して取り組みました。
 たくさんの子供たちに聞いてもらい、手遊びなどといれて楽しい時間となりました。

10月10日(火)後期始業式【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い秋休みを挟み、今日から似島小中一貫教育校では後期がスタートします。
 今朝は、小中合同で始業式を行いました。校長先生から「チャレンジし続ける後期にしましょう!」とのお話を聞いた後、小中それぞれの後期の児童・生徒役員の紹介や認証式がありました。
 似島小中一貫教育校が、今以上により良い学校となるよう、みんなでいろいろなことにチャレンジする後期にしたいと思います。

公民館ボランティア(読み聞かせ)

 「本と遊ぼうこどもワールド2023」in広島で、中学生による「絵本の読み聞かせ」を本校生徒が行います。
 令和2年度に発刊した似島の歴史絵本『バウムクーヘンとあっくんの旅』を読んで、似島の歴史や似島とバウムクーヘンの関わりなど、たくさんの方に知ってもらい似島の魅力を感じてもらえるようPRします。

○日時
10 月 9 日(月・祝) (1)12:30〜 (2)15:00〜
○場所 紙屋町シャレオ東中広場

詳しくは
「本と遊ぼうこどもワールド2023in広島」から「どこでもおはなし会」スケジュールへ
https://dogear-bookyear.com/5#top

 似島公民館便りでも紹介しています。
http://www.cf.city.hiroshima.jp/ninoshima-k/ima...


 是非、お立ち寄りください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)前期最終日【中】

 前期最終日でした。
 1年生は、数学の時間、頭をフル回転させて考える「algo大会」をしました。
 2年生は、三連休に取り組む音読試写の個人目標を確認し合いました。
 3年生は、文化祭に向けて和太鼓の練習で、互いに議論し合っています。

 どの学年も、仲間と話しながら、互いに高め合っています。
 来週からは後期が始まります。何か一つ、自分のやり抜きたいことを明確にして取り組んできましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)前期終業式【小中】

画像1 画像1
 今日で一年の半分、前期が終わります。
 今朝は、小中合同の前期終業式がありました。
 校長先生のお話の中で前期を振り返り、後期も学校教育目標の中にある「思いやり」を大切にし、小中で頑張っていこうとみんなで決意を新たにしました。

10月5日(木) 美術の様子【中】

 10月28日(土)の文化祭に向けて作品制作をしている様子です。
 3年生は、点描が仕上がりを見せています。
 2年生は、環境ポスター制作です。
 1年生は、絵文字制作の取組が始まっています。絵文字は、来年度の展示になります。
 タブレットを活用し、自分のイメージを膨らませ、集中して作品に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(木)個人懇談 1日目【小】

 小学校では、今日から二日間に渡って個人懇談を行います。
 「よいこのあゆみ」をお渡ししながら、子供たちの半期のがんばりを共有できればと思っています。
 気持ちの良い海風を浴びながら、学校までお越しください。お待ちしております。
画像1 画像1

10月4日(水)秋の視力検査【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は、秋の視力検査を行いました。
 10月10日は、目の愛護デーということもあり、保健室前には目に愛(eye)のある生活を送るように啓発する楽しい掲示がたくさんあります。
 日々の生活を少しずつ見直すことで、いつまでもよく見える健康な目でいられるようにしましょう。

10月3日(火)島内清掃2【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんどん落ち葉がなくなっていきます。コンテナはいっぱいです。

10月3日(火)島内清掃1【小中】

 小中合同で小中学校周辺の清掃活動を行いました。学校の周りは、山・海の大自然に囲まれていて、秋の落とし物でいっぱいです。小中合同の縦割り班で活動します。
 開会式の後、縦割り班で「おー」とかけ声をかけて出発した班もあります。
 いつもの通学路を精一杯きれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)文化祭に向けて【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在低学年では、今月末の文化祭に向けて、図工の作品づくりを進めています。
 今日は画用紙に水を大胆にたらし込み、絵の具を使って夕日に光る海を表現してみました。同じ技法、用具を使っていても、二つと同じ作品がない、そんな図工の面白さを実感できる授業でした。

 どんな作品ができあがるのか、当日をお楽しみに!

9月29日(金)学校運営協議会【小中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回学校運営協議会を行いました。
 今回は小中の授業参観後に、協議会を持ちました。
 保育園、児童館、公民館との繋がりや、学校でつける力について、ご示唆いただきました。また、島内での子どもたちの交通マナーや挨拶、モラルについてもご意見いただきました。
 子どもたち、地域、保護者等、みんなが誇りをもてる島の学校を目指して取り組んでまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

9月28日(木)ワックスがけ【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期末の大掃除です。
 各教室、美術室、ランチルームの机や棚を全て出して、床や壁を拭き、ワックスをかけました。
 各場所約5人で全てやり切りました。誰一人、力を抜くことなく、一生懸命に工夫して取り組みました。

9月28日(木)授業風景【小】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さも和らぎ、だいぶ学習しやすい気候となってきました。
 子供たちは、今日もそれぞれの教室で、先生達と真剣に学習しています。
 3年生は国語科、4年生は社会科、高学年は英語科の学習風景です。

9月27日(水)6年生体験入学【中】

 「いきいき体験オープンスクール」制度等で来年度、本校への入学を検討している6年生の体験入学を行いました。
 朝7:30のフェリーにのり、峠を越えて元気に登校してきました。
 理科では象の歯磨き粉の実験、社会では日本の地理について、英語では楽しくコミュニケーション活動を行いました。
 小学校で学習したことを、口々に教え合っていて、とても微笑ましく感じました。

 入学を楽しみにしています。

 今日、花壇に抜け殻を見つけましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)中学校体験入学【小】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から6年生の3人が、似島中にて中学校生活を体験中です。

 様子をのぞきに行くと、体験に参加している他校の児童と一緒に、理科の授業で実験をしている最中でした。「象の歯磨き粉を作る」という興味深い内容に、子供たちもいきいきと授業に参加していました。

 この後は、社会科・英語科・学活の学習が予定されています。
 帰ったら是非感想を聞いてみてくださいね。

9月26日(火)竹林整備 竹あかり4【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日整備士さんと、全校生徒、先生、みんなで汗を流しました。自然を素直に感じた時間です。
 この活動をきっかけに、里山のこと、ボランティアのことに興味を持ってほしいと願っています。
 「1人の力は微力だけど無力ではない」この活動を始めた渡邉さんが、みんなに伝えてくださいました。
 ありがとうございました。次へつながる体験にしましょう。

9月27日(火)竹林整備 竹あかり3【中】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切り出した竹を使って、竹あかりを作りました。デザインのテーマは「似島」です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室から

シラバス

災害時の対応

いじめ防止基本方針

インフルエンザに関する報告

行事予定

お知らせ

新入生へのお知らせ

広島市立似島小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市南区似島町大黄2410
住所(中学校):広島県広島市南区似島町南風泊2250
TEL(小学校):082-259-2411
TEL(中学校):082-259-2003