最新更新日:2024/05/20
本日:count up12
昨日:681
総数:782539
校是「己に厳 朋と善」 学校教育目標「夢をもち 夢を語り 夢を志にする生徒の育成」 令和6年度 合言葉「動」・「伸」

登校の様子 1月11日(木)

今日から、新執行部のあいさつ運動が始まりました。
寒いですが、朝からさわやかなあいさつの声で元気をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

きずな学習会 1月10日(水)

今年初めのきずな学習会です。

今日は、全学年頑張っていました。
1年生も部活動休養日の生徒達が、集まって勉強していました。

3年生は、今日から期末試験の試験週間です。
3年生だけは試験まで毎日ありますので、是非参加して最後の試験を悔いのないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

面接練習 1月10日(水)

3年生が各クラスで面接練習を行っていました。

練習の合間に教室をのぞくと、みんなでピースしてくれました。
余裕の笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月10日(水)

今日のメニュー

 ごはん
 さわらの照り焼き
 紅白なます
 雑煮
 牛乳

行事食「正月」
今月のテーマ「食文化について知ろう」

今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 1月10日(水)

2年生社会の授業です。

冬休みの課題の発表会をしています。
自分で調べたことを発表します。
聞いている人も、真剣に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 1月10日(水)

3年生英語の授業です。
とても落ち着いた様子で取り組んでいました。
コミュニケーションをとるときと、集中するときの切り替えが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1月10日(水)

A組の様子です。
苗の植え替えをしていました。
寒い中、5人揃って協力しています。

次の収穫はいつでしょうか。
楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子 1月10日(水)

今朝は、冷たい雨が降っていました。
暖かくして登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校再開1日目終わりました。 1月9日(火)

久しぶりの学校どうでしたか。
学活の時間に、みんな笑顔で話している姿が印象的でした。

帰りに3年生の廊下を通りかかると「笑顔でピース」してくれました。

保健室の前には、「先生達の今年の漢字」が掲示してあります。
通りがかったときに見てください。

今日は「今年の抱負」や「新年の抱負」など、クラスで書いたと思いますが、先生達はみんなが安全に安心して過ごしていくことを願っています。
また、災害で大変な地域もありますが、1日も早く復興することを願うばかりです。

今年も1年よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動トレーニング 1月9日(火)

今日は水泳部でした。

夏以外は泳ぐことができないので、体力作りを頑張っています。
普段のトレーニングに役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車点検 1月9日(火)

休み明けには、自転車通学の生徒対象に自転車点検を行っています。
シールは貼ってあるか、ヘルメットはあるか、ブレーキはきくかなど、安全に運転できるかを、先生達が確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月9日(火)

今日のメニュー

 ハヤシライス
 小松菜のサラダ
 牛乳

《地場産物の日》「ぶなしめじ」「こまつな」

今日から給食も再開です。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学活の様子 1月9日(火)

A組の様子です。
大根を収穫して、きれいに洗っています。
七草にある大根のように、かわいらしい大根です。
今年も、たくさん収穫してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の抱負 1月9日(火)

「今年の抱負」を書いたら、各自廊下に掲示していました。

電子黒板には、担任の先生からのメッセージも…。
画像1 画像1
画像2 画像2

学活の様子 1月9日(火)

1年生の様子です。

久しぶりの学校ですが、みんな楽しそうにしていました。
宿題厚めをした後は、各クラス工夫してトーキングタイムを作ったり、ゲームをしたり、していました。

「今年の抱負」何を書いたかな…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子 1月9日(火)

2年生の様子です。

あと3ヶ月で、最高学年になります。
宇品中学校の伝統を引き継ぎ、頑張ってもらいたいと思います。

「2024年の抱負」たくさんの頑張りたいことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学活の様子 1月9日(火)

3年生の様子です。

中学校生活も残り3ヶ月を切りました。
いよいよラストスパートです。
それぞれの進路に向かって進んでいけるように、頑張ってください。
受験は団体戦とも言われます。
今まで関わってきた人たちに感謝を込めて頑張りましょう。

「新年の誓い」に込められた願いを達成できるように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 1月9日(火)

校長先生のお話

 新年あけましておめでとうございます。今日から各学年締めの3ヶ月が始まります。

 昨年5月から新型コロナが5類となり、いろんなことが以前と同様にできるようになりました。日常的なところでは授業におけるグループ学習です。グループ学習はこれまでの実践結果からも必ず効果があるものです。
 そのグループ学習について、少し前にある本で「東京工業大学の876問題」というのを読みました。東京工業大学ではグループ学習の効果が上がりにくいそうです。
その原因は、学生の8割が男子、7割が関東圏の出身、6割が中高一貫校出身で、グループ学習で同じような意見しか出ないことが多いそうです。
 やはりグループ学習では、様々な意見が出てくる方が効果が上がるということです。
しっかり自分の意見を言い、自分とは違う意見に耳を傾けることを大事にしていきましょう。これもABCD理論です。

 さて、自分と人の意見が違うということはよくあることです。
SEKAI NO OWARIというグループがDragon Nightという曲を歌っていました。歌詞の一部を紹介します。

  人はそれぞれ正義があって 争い合うのは仕方ないかもしれない
  だけど 僕の嫌いな彼も 彼なりの理由があると思うんだ

 どうでしょうか。
 自分と違う意見であっても、相手の思いを察しながら聞く、このことは昨年の文化祭で執行部の皆さんが訴えた「話し合い」につながっていくと思います。
 ちなみに、SEKAI NOOWARI というグループ名ですが、私はこんな願いが込められたグループ名だと勝手に思っています。
 2文字消すと SEKAI NO WAR(戦争のない世界)となります。

 今年1年がいい年になりますように、毎日良い日を積み重ねていきましょう。

今年のテレビ朝会も、放送部の協力で行っています。
ちょっとしたアクシデントがありましたが、冷静に対応してくれました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子 1月9日(火)

今日から、冬休み明けの学校が再開しました。

年末年始は暖かかったですが、今日はとても冷え込んだ朝でした。
生徒の皆さんは、暖かそうな上着やマフラーや手袋をして登校しています。

今日から新たな気持ちで頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇品東とんど祭

宇品東とんど祭が開催されました。
本校の生徒がボランティアとして参加してくれました。みんないい笑顔でした。
自分の自由な時間をこのような活動につかうのは素晴らしいことです。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

年間行事予定表

月別行事予定

宇品中だより

いじめ防止等のための基本方針

緊急時

学校経営

学校教育

PTA関係

広島市立宇品中学校
住所:広島県広島市南区宇品東五丁目1-51
TEL:082-251-5368