最新更新日:2024/03/25
本日:count up123
昨日:183
総数:722738

年末ほっとあたたまるコーナーpart3-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の表彰のようすは、
  明日の、
  中国新聞に掲載される予定です。

  学校から代表して参加しましたが、
  嬉しかったことは、
 「学校で認知症のことを出前授業で
  学んでいたので、
  認知症の方かな。と思い
  実行できました。」
  と、話してくれたことです。

  出前講座をしてくださった、
  先生にも連絡をいれると、

 「ありがとうーーーー!!!
  小さなやさしさや勇気が
  お年寄りを幸せにします。
  この大切な気持ちを忘れず、
  がんばってください!」という

 熱いメッセージをいただきましたよ。

 なんだか、今日のホームページは
 とっても素敵なニュースを
 お伝えでき、
 ほんわかクリスマスプレゼントと
 なりましたね。^^

 すてきなクリスマスを
 お過ごしください。


年末ほっとあたたまるコーナーpart3

 ここは、南警察署の署長室。
 そばには、中国新聞の記者が。

 何があったかというと・・・

 本校3年生の
 佐川 和津希くん と
 深田 魁仁くん が

 塾の帰りに、徘徊していた
 老人を見つけ、声をかけ、
 安全な南警察署まで
 一緒に歩いて連れて行く
 という、すばらしい行動があり、
 それを、
 表彰していただきました。

 「当たり前のことをしただけなのに・・・」

 「こんなに大げさになって・・・」

 謙虚に恥ずかしそうに答える姿からは、
 ふたりの心から滲み出る人柄を感じ、
 ほんわかしたあたたかさが
 ひしひしと伝わってきました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末ほっとあたたまるコーナーPart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和3年度
 青少年からのメッセージ
 テーマ こんな広島がいいな
 作文部門 中学生の部
 銅賞 山下 健太朗 くん

 路面電車の線路に、おばあさんのカートが
 はさまっているのを見て、
 電車の車掌さんが、
 電車を降りて、カートをレールからはずし、
 おばあさんを助けた。
 そして、車掌さんが電車に戻ったところ、
 乗客みなさんから
 拍手が沸き起こった。

 その様子から、人と人との関わりを
 大切にして、今までどおり
 思いやりの心を持って、
 生きていくことが大切だと思う。
 
 人と人とが助け合い、共存する、
 温かい広島をつくっていきたい。

 ・・・・・

 情景が思い浮かぶと共に、
 山下くんの作文を読みながら、
 身体が熱くなり、
 なんだか、目頭も
 熱くなりました。

 ※写真はオンライン表彰のようす

  

 
 

3年生保体バレーボール 12月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子は、スパイクの練習。

 女子は、ゲームを楽しんでいました。

 男子は、力もジャンプ力もあるので、
 「バシーーーーー!!」
 っと、かっこいスパイクが決まっていました。

 女子は、
 「ナイスーーーー キャーーーー!」
 ボールを落とすまいと
 追いかける姿が、頼もしかったです!

 進路に向けて大変な時だけれど、
 怪我に注意しながら、
 心から、スポーツを
 楽しむ姿は、
 キラキラと輝いていました。

続けて3年生のようす・・・

 数学です。

 三平方の定理をつかって、
 説明してくれました。

 よく、わかりました。

 入試に出題されるかも・・・

 グループで取り組みながら、
 終わったら、
 発展問題にも
 取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のようす・・・

 ちょうど一年前、
 コロナ感染症が流行し、
 ちょうど、感染拡大するか
 どうか・・・という時期でした。

 今の2年生と同じ、
 鹿児島市へ、修学旅行へ。

 過ぎてみると、
 早いものですね。

 3年生は、受験生らしく、
 授業に身が入っていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学年進路学習会 11月4日(木)

 
 3学年の保護者の皆さんを対象に、
 進路説明会を行いました。

 コロナ感染症の状況が
 落ち着いていることもあり、
 多くの保護者の皆様に
 参加していただきました。

 生徒への説明会は、
 学級により、本日か明日で
 実施します。
 多くのご参加を
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

介護のお仕事出前授業 10月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のはじめに、
 「中学生介護のお仕事出前授業」と題し、
 吉岡 俊昭先生のお話をお聞きしました。

 プロとして介護の仕事に
 プライドをもって取り組まれている。

 いろんなことを忘れてしまうおばあちゃんの
 行動を具体的にあげながら、

 「普通って何?」
  誰にとっての普通なの?」

 「正しいことって何?
  人間らしく生きるってどんなこと?」

 「一番大切なものは
       目に見えないんだよ。」

 「見かけだけでなく、
    その本質が見える目をもとう」
 
 「今は、コロナ禍で
  できないことがたくさん。
  その中で、今、何が出来るか?」

 「必ずマスクをはずす日が来る。
  マスクをはずす日のために、
  マスクの下で、
  ビックスマイルの
  準備をしておくんだぞ!
  すてきな大人に・・・」

  たくさんのメッセージに
  みんな目頭が熱くなっていました。
  (私も・・・)


 

3年生総合〜2〜 10月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おじいさんの”マネ”を
 したわけではなく、

 本当に見えにくいから、
 こんな仕草になったようです。

 「大丈夫ですか」
 「何かできることありますか」

 そんな声かけが、大切なのですね。

3年生総合 10月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「高齢者疑似体験」
  
 道具をお借りして、
 高齢者の不自由さを体験しました。

 水をくんだり、
 封筒からお金を出したり、
 普通に見たり・・・

 普段の何気ないことが、
 こんなに難しかったのか・・・

久しぶりの研究授業〜2〜 9月29日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のこちらは、
 公民分野。

 私たちに保障されている
 さまざまな権利について
 身近な事例から考え、

 最後は、
 パフォーマンス課題に
 取り組みました。

授業のようす〜2〜 9月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、
 「差別を解消し、共生社会を築いていくため
  どんなことが必要かを考える」

 国語科では、
 「妹を迎える
  家族の心情を読み取る」

 英語では、
 テーラー先生と、
 距離を置きながらの
 グループワーク。

 緊急事態宣言が解除されるのも
 あともう数日(と報道されていますね)。

 学び方や、部活動の方針などの情報も、
 これから、中学校現場へ
 届くようです。

 もう少しお待ちください。

 

3年生総合 9月22日(水)

 3年生の総合は、福祉体験を行いました。
 少し前に、2年生も体験しています。

 車いす体験。
 そして、
 アイマスクをして、目の不自由さの体験です。

 少し前にパラリンピックもあり、
 以前より身近に感じた人も多かったようす。

 ペアやグループになって、
 声をかけたり、
 車いすを押したりして、

 普段できない
 体験を進めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳〜2〜 9月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室では、
 男性と女性の身体のつくりや
 しくみや、生命の誕生について

 赤ちゃんの産声やなど、
 動画も披露され、
 生徒のみなさんは、
 集中して
 お話を聞くことが出来ました。

 家に帰って、
 「産んでくれてありがとう」

 そんな言葉を
 かけることができるといいな。

3年生道徳〜1〜 9月15日(水)

 本日の道徳では、
 助産師の、筆本静枝先生をお招きし、
 「生命の大切さ」について
 講演していただきました。

 とはいえ、緊急事態宣言中。
 本校では初めて、GoogleMeet を使い、
 各学級と先生とをつなぎ、
 画面上での講演会を実施しました。

 まずは、どこかで見たことのある
 分割画面に
 自分たちが写っていることに感動。

 その後は、心を落ち着けて、
 かけがえのない命について
 学習を深めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生保健体育 9月10日(金)

 3年生女子の保健体育授業。
 ハンドボールをしていました。

 午前中でしたが、少し蒸し暑い。
 パス練習をしながら、
 とても楽しそうに声かけをして、
 ハンドボールを楽しんでいました。

 緊急事態が延長となり、
 9月30日まで部活動はありません。

 また、9月24日に予定していました
 授業参観 及び 修学旅行説明会は
 実施できません。

 保護者の皆様には、
 メールさせていただいています。

 みなさん、宣言下ですが、
 穏やかな週末をお過ごしください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日も引き続き面接練習 9月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、昨日に引き続き、
 本日も面接練習です。

 教室で、面接を終えた生徒が、
 どんなことを先生に注意されたか、
 報告してくれました。

 教室のみんなが集中して
 その言葉を聞き、
 次の自分の力に代えようと 
 しているのが、わかりました。

 おつかれさまでした。

3年生面接練習開始 9月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、3年生は
 来年度の進路決定に向けて、
 面接練習を始めています。

 各学級、一班ずつ別室へ。
 名前を名のったり、
 あいさつや礼のしかたなど、
 基本的なことから練習しています。

 学級へ戻っても、
 全体で礼のしかたについて
 練習を重ねていました。

 こつこつと
 準備していきましょうね。


3年生数学 7月5日(月)

 教室に入るなり、
 「しん」とした雰囲気。

 二次方程式の学習で、
 振り返りシートを出して、

 板書された問題に
 取り組んでいました。

 単元の学習の見通しを持ちながら、
 自分の答えを確認し、
 わからないところを
 整理しながら
 学習していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生面接についての学習 7月2日(金)

 本日の5時間目に、

 3年生は、高等学校入試に向けて、

 ビデオを使って、面接の学習を

 しました。

 メモをとりながら、学習を進め、

 すぐ先にある、入試に向けて、

 ぴりりとした雰囲気の中、

 考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448