最新更新日:2024/03/25
本日:count up10
昨日:170
総数:722795

校内慰霊祭〜4〜 8月4日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は大変暑かったですが、
 代議員が代表して、
 堂々とした態度で参加しました。

 各教室でも、
 平和について考える時間を
 しっかりと持てたと思います。

 この度の平和についての本校の取組を
 平和記念資料館へお知らせしたところ、
 取組について評価され、
 全校生徒へ
 ハンドタオルをいただきました。

 8月6日も黙祷を捧げ、
 更に大切な一日にしましょう。

校内慰霊祭〜3〜 8月4日(水)

 この後の「献花」では、
 PTAの皆様からも、
 お花をいただきました。

 校長先生のことばをはじめ、
 生徒代表のことば、
 生徒会長の平和アピールなど、

 たのもしいアピールが
 続きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内慰霊祭〜2〜 8月4日(水9

 慰霊碑前のテントには、
 各学級の代議員が代表して参加。

 全校生徒は、各教室で、
 リモート放送による参加です。

 感染症対策、暑さ対策で、
 実施方法も
 今年から、大きく変化しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和慰霊祭〜1〜 8月4日(水)

 演劇部の皆さんの
 「朗読」により始まりました。

 校内慰霊祭です。
 平和の鐘をつきながら、

 まずは、
 一人ひとりが黙祷を捧げます。
 みんな、心の中で、
 どんなことを
 思い、祈ったのでしょう・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「平和の誓い」と「避難訓練」 7月12日(月)

 本日は、総合の時間をつかって、
 毎年、本校で実施される
 8月4日 平和慰霊祭 に向けて
 「平和の誓いを」を作成しました。

 そして、その時間終了後、
 避難訓練を行いました。

 地震発生の後、
 津波が来るという場面を想定し
 3階以上のフロアに
 全校生徒が避難しました。

 何気なく過ごしている毎日。

 現状に感謝することを忘れ、
 不平や不満ばかりを
 つぶやいてはいないかな。

 自分を振り返る毎日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの情報モラル 5月12日(水)

 おととしまでは、
 SNSを使用する上での
 心配事やトラブルなどを、
 全校生徒が集まり、
 講演を聴いていました。

 今年は、全校生徒が一斉に
 TV視聴(DVD) により、学習しました。

 「アニメーションで学ぶ
  ネット社会のルールとマナー」

 どの学年も、集中して
 学習していました。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会〜2〜 5月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの教室をまわっても、
 みんな静かに聞き、
 生徒会の皆さんの提案を
 きちんと考えていたようです。

 令和3年度の方針が
 決定しました。

 さあ、みんなの力を合わせて、
 翠町中学校生徒会、
 前進していきましょう。

生徒総会〜1〜 5月11日(火)

 本日は、今まで準備してきた
 生徒総会 本番が行われました。

 おととしまでは、体育館で。
 今年は、去年に引き続き、
 教室で提案を聞き、
 採決しています。

 みんな、静かに、真剣に
 考え、採決していました。

 生徒会執行部の皆さん、
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭に向けて・・・5月10日(月)

 感染拡大防止のために、

 広島県では、さまざまな対策が。

 翠町中学校では、

 体育祭を、学年リレー、

 縦割り種目等に限定し、

 縮小バージョンで

 22日(土)に実施の予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習 5月6日(木)

画像1 画像1
 体育祭に向けて、
 学年練習を行っています。

 走るときだけは、
 息苦しいし、熱中症予防のため、
 マスクをはずしても良いですが、

 待機場所や、競技をしていない時は、
 きちんとマスクをしましょう。

 みんな、思い切り
 身体を動かしていました。

学校朝会からスタートです 5月6日(木)

画像1 画像1

 おはようございます。
 連休明けの本日は、
 学校朝会からスタートです。

 校長先生からは、

 広島市では、
 感染状況が拡大していることから、
 校内でも、
 引き続き、感染対策につとめること。

 生徒の皆さんの
 健康や安全が第一のため、
 やむを得ず、急に、
 行事などの内容が変更、延期、
 または中止になるようなことも
 あり得るということ。

 一人ひとりが、
 マスクや消毒、換気、
 食事中のマナー、大声を控え、
 掃除を丁寧に行う、
 そうした細やかな
 日常の実践を心がけましょう。

 というお話がありました。
 

体育祭に向けて 4月28日(水)

 6時間目をつかい、

 体育祭に向けて練習を行いました。

 久しぶりの縦割り交流では、

 3年生が決意を述べて、

 1・2年生をリードしました。

 感染対策を実施しながら、

 今年は体育祭を実施する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日、不審者対応の訓練を行いました。

 昨年度末に行いましたが、

 新入生を迎え、確認事項もあったため、

 年度はじめに実施しました。

 安全第一。

 これからも、

 さまざまな訓練を実施していきます。

3年生数学 4月20日(火)

 「展開が素早くできる」

 今まで、2行目、3行目・・・と計算したけど、

 1行で、計算をすませたい。

 どんな計算や考え方ができるかな。

 となりの友達と話したり、

 わかったことを発表したり・・・

 「えっ どういうこと?」という声も。

 数学って楽しいな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会 4月16日(金)

画像1 画像1
 今日は、新しい校長先生が着任されて

 はじめての放送朝会です。

 「どんな校長先生なのかな。」

 「やさしい校長先生だったらいいな。」

 みんな、真剣に話に耳を傾けていました。


 <校長先生のお話>

 今日は、中学校での「学び」についてお話をします。
 今、私たちが生活しているこの地球上には、
 様々な解決困難な課題が、山積しています。

 始業式でもお話ししたように、
 こうした様々な課題は、誰が解決を図るのでしょう。

 どこか遠い世界の誰かわからない救世主が、
 ある日突然やってきて
 この地球を救うなんてことはありません。

 また、今後新たに発生する問題も
 誰かが解決を図らなくてはいけません。

 一人の力で解決困難な課題は、
 大勢が力を併せて解決を図ります。

 日本の国の方だけでもなく、
 全世界の人と連携し、協働して、
 解決を図る。そんな力が必要です。

 それでは、その人は、
 そのような力をいつ、どこで、得るのでしょう。

 まぎれもなくそれは、
 学校における日々の生活、学習、
 生徒会活動や部活動、学校行事、地域行事、
 様々なボランティア活動などに取り組む瞬間瞬間に、
 少しずつ、でも着実に皆さんの中に宿っていきます。

 そうした力を身に着ける一番最初。
 最初の最初の出発点は皆さんの中に沸き起こる
 「なぜ?」という疑問であり、
 それを自身の学びや授業の中で、
 「わかった!」に変える営みです。

 「なぜ?」「どうして?」という
  自身の感じた疑問や興味を大切に、
  日々時間を紡いでいきましょう。

  その先には、皆さんがこの社会にとって、
  皆さんの打ち込む分野で、
  とても大切な存在となる日が待っています。 
  皆さんの将来に、期待しています。

  以上で終わります。

 
画像2 画像2

各学年のオリエンテーション2 4月13日(火)

 特に、学習についての話では、

 今年度からの「新学習指導要領」に伴う

 お話がありました。

 授業や、評価のしかたについて、

 説明がありました。

 本日のようすについては、

 保護者の皆様へも、「学校だより」等で、

 お知らせいたします。

 どの学年も、集中して聞いており、

 年度始めにとても良いスタートを

 きることができました。

 全学年で、みんなで、前進していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

各学年のオリエンテーション1  4月13日(火)

 1時間目に 3年生

 2時間目に 2年生

 3時間目に 1年生の順番で、

 生徒指導部の先生、

 特別支援学級担任の先生、

 学習について研究部担当の先生より

 お話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

特別支援学級の新入生 4月8日(木)

 特別支援学級のようすです。

 紹介ビデオをみたり、

 ホワイトボードのメッセージをみたりして、

 ほっと、ひと安心。

 「先生が、やさしいです」と

 笑顔で応えてくれたのが

 印象的でした。

 明日から、上級生と共に

 がんばりましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

入学式後のクラスのようす

 プリントを配付したり、

 持ち物を確認したり・・・

 最初の一時間は

 とてもいそがしい時間でしたね。

 1枚目 3組
 2枚目 4組
 3枚目 5組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式、無事に終わりました

 226名の新1年生を迎え、

 無事に入学式が終了しました。

 新1年生は緊張感でいっぱいの中、

 誠実で、集中もしていて、すばらしかったです。

 3年間、よろしくお願いいたします。

 入学式の後の学級の様子もお知らせします。

 (2枚目) 1くみ
 (3枚目) 2くみ


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448