最新更新日:2024/04/23
本日:count up289
昨日:488
総数:733217

1月9日(金) 2年学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月9日に2年生は学年朝会を行いました。
 担当の教員から、1年後を見据えて、生活面や学習面など、修正するべき所は早めに修正して、本来進むべき方向へ努力していこうという話しがありました。
 代表生徒による、集合や聞く態度の評価はよかったです。

11月14日(金) 2年職場体験2

画像1 画像1
 11月13日(木)14日(金)は2年生職場体験でした。
 地域の事業所の方々、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

11月13日(木) 2年職場体験1

画像1 画像1
 11月13日(木)から、2年生は職場体験を行っています。
 地域の70あまりの事業所に分かれて体験させていただいています。いろいろとご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

10月15日(水) 2学年合唱交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(水)の3・4校時に、2学年の合唱交流会を行いました。
 入退場の仕方を確認しながら、各クラスが23日(木)の本番と同じ順番に発表しました。
 ステージに上がると緊張するので、なかなかうまく歌えなかった人もいるようです。本番に向けてあと1週間あまり、しっかり取り組みましょう。

9月30日(火) 2年特設道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(火)の5・6校時に、2年特設道徳として、日本国際飢餓対策機構の田村治郎さんをお招きし、「共に生きる地球市民として」という題でお話しして頂きました。
 田村さんは、世界の飢餓の状況や国際支援組織の活動について、さらにアフリカの子ども兵の問題についても、ご自身の体験を踏まえてお話して下さいました。
世界には、私たちの想像もつかないような深刻な現実があること。しかし、それは現在私たちが暮らしているこの地球の中で起こっていることであり、私たちと繋がっている世界の話であることを学びました。
 同じ地球市民として、自分たちに何が出来るのか、自分たちはどう生きるのかについて考える機会になったのではないかと思います。

9月24日(木) 県工生徒による出前授業

画像1 画像1
 9月24日(木)の5・6校時に、広島県立広島工業高等学校の建築科の3年生14名が来校し、2年2組の生徒に木工の出前授業をしていただきました。
 学校紹介と工具の説明を受けた後、箱づくりの実習をしました。のこぎりの使い方や、釘の打ち方など、丁寧に指導していただきました。
 後半は、角材切断(ほぞ穴)のデモンストレーションで、のみを使った作業を代表の高校生に見せていただきました。
 最後に、中学生も角材の切断体験をしました。

9月19日(金) 学年朝会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(金)、2学年の朝会を行いました。
 学年主任より、最近の学校生活を振り返り、あいさつや服装など、「今までできていたことをもう一度見直し、積み重ねていくことで力をつけることにつながる」という話がありました。

9月16日(火) 市商マナー講座(2学年)

画像1 画像1
 9月16日の5・6校時、2年生は体育館で広島市立広島商業高等学校の先生を講師としてお招きし、「マナー講座」を受講しました。
 椅子の座り方や礼の仕方など、あいさつの基本から言葉遣いまで、丁寧に教えていただきました。最後には、電話対応の基本について、職場体験の事前訪問に備えて、実際に電話機を使って体験させていただきました。

8月29日(金) 2年学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日(金)に2年生は学年朝会を行いました。
 はじめに、この夏にベトナムに研修に行った教員から、ベトナムで日本語を学んでいる人たちの話がありました。その人たちは、日本で3年間技術を学び、その後ベトナムに戻って自分の技術を活かした職業に就くために、一生懸命日本語を学習していて、半年で日常会話ができるほどになっていること。日本の私たちも、目標をしっかりもって、夢に向かって努力をして行こうという話がありました。
 続いて学年主任より、朝会の集合が整然と静かにできたということと、9月からはさらに「人の気持ちを考えて」行動し、「自分を磨く」よう話がありました。
 

7月23日(水) 2年学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月23日(水)に2学年の学年朝会を行いました。
 2年3組の着ベルキャンペーンの表彰と、各クラスの代議員の発表に続き、学校長より話がありました。1年生の時の江田島研修の生活信条「規律正しく、仲良く、真剣に」を例に、これまでの学校生活をふりかえって、これから生活するよう話がありました。

6月26日(木) 2年修学旅行 16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(木) 18:15
17時51分に広島駅に到着し、解団式を行いました。
今日までお世話になった添乗員さんやカメラマンさんにお礼を言い、明日の連絡を行いました。

修学旅行のお知らせは、これで終わります。

6月26日(木) 2年修学旅行15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(木) 17:15
 予定通り全員17時5分発の新幹線に乗車しました。
 17時51分に広島駅に到着予定です。
 その後解団式を広島駅二階コンコースで行い、18時15分頃解散予定です。

6月26日(木) 2年修学旅行 14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(木)16:00
 スペースワールドで様々なアトラクションを楽しみ、集合時間に全員集まりました。
 15:35にスペースワールドを出発し、バスで小倉駅に向かっています。
 17:05に新幹線に乗る予定です。

6月26日(木) 2年修学旅行 13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(木) 11:45
 予定より遅れましたが、11時にスペースワールドに着きました。
 学級写真を撮った後、それぞれ園内を回ります。

6月26日(木) 2年修学旅行 12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(木) 8:45
 修学旅行最終日の朝です。朝から部屋を整理し、退室点検を行いました。
 朝食後退所式を行い、ホテルの方にお礼を述べました。
 8時5分にホテルを出発し、スペースワールドに向かっています。

6月25日(水) 2年修学旅行 11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水) 19:45
 食事は時間より早く集合完了し、開始することができました。
 明日の日程を確認し、入浴や自由時間の買い物の後、クラスでまとめを行い就寝となります。
※写真右は、昨夜の学級活動(1日のまとめ)の様子です。

今日のお知らせは、これで終わります。

6月25日(水) 2年修学旅行 10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水) 17:15
 16時45分、集合地点の和泉屋に全グループが集まり、班別自主研修が終了しました。
 集合地点では早めに集まり、お土産を買ったり、声をかけあいながら時間にきちんと集まろうとしたりする姿が見られました。
 1日動き回ったので疲れも見えますが、大きく体調を崩す生徒もおらず、無事終了しました。

この後はホテルに戻り、夕食となります。

6月25日(水) 2年修学旅行 9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水) 12:00
 9時頃、各クラスの出発地点から班別自主研修がスタートしました。
 事前に調べた長崎の名所や歴史をもとに作成した研修コースに従って、班ごとに長崎市内の学習を行っています。
 自分達で選んだ場所や、グラバー園や出島などのチェックポイントを回っています。

6月25日(水) 2年修学旅行 8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月25日(水) 8:40
 修学旅行2日目の朝を迎えました。
 朝みんな元気に起床し、朝食後今日の行動の確認をしました。
 8時30分にホテルを出発しました。
 これから各クラスバスで出発地点に移動し、班別自主研修をスタートします。

6月24日(火) 2年修学旅行 7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月24日(火) 19:40
 17:40に全員無事にホテルに着きました。
 入館式を行い、ホテルの方に挨拶をしました。
 その後健康観察を行い食事です。
 皆元気に食事をとっています。

 今日のお知らせはこれで終わります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 入学式準備
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448